スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年06月11日

梅雨の庭花❣️(。^~^。)


冬には枯れてなくなり、五月くらいから芽を出して6月11日に咲いているエキナセアです。高さが50㎝くらいの宿根草です。
梅雨の薄曇りにビタミンカラーが冴えます❣️
たぶん【ルビージャイアント】です。北西で水やりや肥料の関係で小さめです。この品種は南側で育てると70㎝〜1mになります。エキナセアが好きで色々と植えています。


ブルーサルビアも強健で1度植えたら枯れません。


つるバラが五月に終わってから新芽(シュート)が
だいぶん伸びて来ました。この枝にまた花が咲きます。枝を長く伸ばしたいときには、この銅葉の枝を5〜10㎝手で折ると、そこから新芽が出てもっと長くなります。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
シュートが出ないバラもあります。ピエールドゥロンサールやHTのガブリエルなどがそうです。


放ったらかしの植木鉢も満開です。
さすがは宿根草です。(。^~^。)


  


2018年06月10日

庭の生き物たち❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。

昨日の昼すぎに偏頭痛気味だったのでスマトリプタンと言う偏頭痛直前用の薬を飲んでうつらうつらしていたら…カッコ〜❣️カッコ〜❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。と小さく聴こえました。え❓ここてはそんなに山の中❓
考えてみれば自宅は丘陵地帯で山には違いないのです。隣りの住宅街には夜な夜なイノシシが出て生ゴミを散らかしてるそうです。
花わんこも自宅近所の交差点で六つ子のウリ坊を見たことがあります。


つるバラの【レオナルド ダビンチ】です。
買ってすぐに大鉢に移し、西陽があたる北側に
置いたらお気に召さずに枯れかかったので
慌てて西陽の軒下へ避難したら…なんとか耐えてくれました…
(m>□︎<)m 生き物さんの声を聴くのは難しいのです❗️

先ほどアゲハ蝶の幼虫を庭の柑橘系の木にたくさん見つけました❣️幼い幼虫は鳥のフンみたいな色で、大きさはそれの十分の一です。
以前は見間違えて取り払ってた気がします。
m(._.)mアゲハ蝶さんゴメンナサイです。

花わんこは実がなる木が好きで、レモンや柚子、金柑、八朔などを植えています。食用なので消毒していません。なのでアゲハさんも安心して卵を産めるのでしょうね。  


2018年06月09日

ミニ大工教室❣️受付中です♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


トンカチを持ったことがないあなたも、必ず仕上がる手作り椅子に挑戦しませんか❓(。^~^。)
グッデイ長尾店の14日、21日は空きがあります。久留米店も少し空いてるようです。
電話かグッデイHPから予約できます❣️


ふたが開いて物入れになります❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。木は殆ど、長尾店ならギャル先生が切ってくれてるので、トンカチするだけです。絵や文字は¥300でレーザーカッターで入れてくれます。
幼稚園児が座れるくらいの椅子ですので、植物を置いたり、ぬいぐるみを置くと可愛いですよ❣️
10時半より二時間くらいで¥2500(税別)です。

  


2018年06月07日

庭の花たち❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


紫陽花が好きで変わった品種を集めています。
♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ ⬆︎ハイドランジアと言う種類で
日本のガクアジサイを外国で改良したタイプです。
まん丸に咲きます。


これは日本独自のガクアジサイで、たぶん
【隅田の花火】です。白色もあるみたいです。
赤い紫陽花はアルカリ性の土を好みます。
なので、雨(酸性)が降っても放ったらかしだと青みがかってきます。

NHK趣味の園芸で言ってましたが、紫陽花は7月末までに花を剪定してください。⬅︎東京のコトなので、福岡は7月中旬までだと思います。
切るときには、茎の何段目かにある芽か数えて
同じように切りそろえると、来年にまた綺麗に咲きそろうそうです。


今日の庭のバラです。(。^~^。)
白色と2色咲きのは香りが良いです。



⬆︎花屋で一目惚れして買ったミニバラです❣️
地植えにして偶に消毒するので、なんとか生きてます。小さなバラは可愛いですが、弱いので枯れやすいです。まん丸の蕾が可愛いのです。  


2018年06月06日

歌舞伎のお土産❣️(。^~^。)



昨日見た歌舞伎のお土産です❣️【花月堂寿永】
福岡市春吉(はるよし)の老舗菓舗が出店していて、
歌舞伎公演のときだけ隈取(くまどり)柄になる
菓子セット〜❣️なんて言われたらぁ〜
ありゃ買わにゃ〜なるめぇ〜❣️(。^~^。)あはは
私は知らない老舗でしたけど甘さ控え目で上品な
美味しいお菓子でした。




⬆︎京都の手作り金平糖もあったので買い❣️です。


出たぁ❣️(。^~^。)東京のパワースポットが出張❣️歌舞伎公演にくっ付いて来る縁起物の口上屋です。お金に凄く効きます。なんでかな〜と思ってたら、チャンと神社でお祓いを受けてるそうです。⬅︎本人に確認。
中身を1個ずつ口上で説明しながら詰めてくれます。東京駅一番街にいつも出店してます。⬅︎東京駅八重洲口の地下【東京駅一番街】蜜豆屋みはしの前です。
見つけたら必ず買います。効果てきめんなので❣️
そんじょソコラの御守りじゃ〜ナイ❣️⬇︎

⬆︎こんな兄さん方が…
【寄ってらっしゃい❣️見てらっしゃい❣️
そんじょソコラの御守りたぁワケが違う‼️】と
やってます。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。  


2018年06月05日

歌舞伎を観ましたぁ❣️(。^~^。)


今日はひさ〜しぶりに歌舞伎を観ました❣️
1人で十役を演じる【伊達の十役】と言う演目です。
⬆︎⬇︎全部、同じ人が演じる早変わりです。

以前に、市川海老蔵が伊達の十役を演じたのを観て
この演目がとても好きになりました。
予約日から何ヶ月も過ぎて知った歌舞伎でしたが、
博多座で良いキャンセル席があったので行きました。


⬆︎席が花道の真横で、廊下の高さが30センチ程だったので、松本幸四郎が近い近い❣️(。^~^。)姫やら殿やら
太夫さんが触れそうに近くてワクワクでした❣️
なので、掛け声を頑張りました❣️
【いよ❣️こうらい屋ッ‼️】⬅︎決めポーズ時
【いよ❣️待ってましたッ❣️】⬅︎悪代官退治で登場

松本幸四郎が【高麗屋】だなんて知りませんでした。
三階から【掛け声の仕事人】が叫ぶのを真似したんです。(。^~^。)ははは❣️だって折角の花道横ですもん。叫んだら松本幸四郎に聞こえるでしょう❓

ちなみに、市川染五郎が松本幸四郎になって
松本幸四郎が松本白鸚(はくおう)になった
襲名披露公演でした。m(_ _)m  


2018年06月03日

今日のバラ達❣️(。^~^。)


ココちゃんはドライブに連れて行ってもらえない時はジーッと怒りながら、口をペロペロして
【じゃあ❗️お土産を買って来て‼️】と
睨みます。ぇ━︎(*´・д・)━︎!!! 目で良く話す娘です❣️
最近は【行けない子はお土産がある❣️】が常識の我が家でして、なぜか犬同士話せないのに皆んなに伝わっています⁉️

⬇︎白はガブリエルの蕾で、赤紫色は調べ中です。
どちらも良い香りです❣️

今日のバラです❣️(。^~^。)私はなるべく【四季咲き】又は【返り咲き】と言うバラだけを育てているので、福岡では【リン酸】さえ切れなければ12月までボチボチ花が咲きます。
春しか咲かない【1季咲き】もあります。秋に咲いて売ってるのは四季咲きです。春に咲いてる場合は、値札などに四季咲きか1季咲きか書いてあります。
梅雨入りしてうどん粉病が出たので、今日は
【ダコニール殺菌剤】を撒きました。

今はレースのカーテンを洗い中です。
衣替えの季節にカーテンも洗っています。(。^~^。)
干さなくてもフックに吊るせば直ぐに乾きます。


  


2018年06月02日

今日のお花❣️(。^~^。)


お〜❣️(。^~^。)見事に一重です。ははは
これはクレマチスの八重咲きですが、肥料が足りないと一重になります。(´._.`)…

今日の夕方にバラの天敵カミキリ虫を1匹捕殺しました。カミキリ虫は1匹だけで、バラや柑橘系の木を枯らします。カミキリ虫は他のHPでご覧下さいマセ。
ちなみにキンチョールしました。


去年に買ったシモツケがはじめて咲きました❣️
【シモツケ】と【シモツケ草】は葉が違うそうです。




今日は☂︎傘立てをミニ大工教室で作りました。
ミニ大工教室は山口県、九州のホームセンター
【グッデイ】のHPか電話で1回ずつ予約できます。
トンカチやノコギリを使ったことない人も【長尾店】なら優しいお嬢さんが親切丁寧に教えてくれます❣️


これが花わんこの☂︎傘立てです❣️
午後の部もはじまりますヨ。(。^~^。)
電動ドライバーで穴あけたり、ネジ締めたり
ペンキを塗って二時間くらいの授業です。
楽しいですヨ❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。  


2018年06月01日

白ばら❣️(。^~^。)咲きました


木バラの大輪【イマジン】が咲きました。
白ばらは雨に弱いので西陽だけの軒下で開花です。


イングリッシュローズ系ですが、放ったらかしの
地植えで咲いてました。ちょっと病気気味なので消毒しなくちゃ❗️黒点病は葉から菌が移る伝染病です。


オダマキは早くもタネになって子ども達を飛ばしています。(。^~^。)


アタシ達、吠えなかったわよ❣️の茶子リンとココアさんです。ウチの子は見た目ネームの人が多いです。

昔、学生時代に三匹の猫を飼っていて、ミーちゃん、猫ちゃん、ニャンちゃんと呼んでいたら母が
【それは名前じゃない❗️】と言いましたが、猫達はちゃんと自分の名前を把握してました。どんなに立派な名前も人間がショボイと想う名前も動物には関係ないのです。愛情があれば分かり合えるんです。