京都★七福神巡り❣️(。^~^。)❣️
⬆︎京都・烏丸口(からすまぐち)のポストです❣️
烏丸口の京都中央郵便局の風景消印は舞妓さんです。来たらアップしますね❣️
京都定期観光バスで【七福神巡り】をしました。
予約も出来ますし、空席があれば飛び込みOKで
昼食付き、七ヶ寺を八時間くらいで周ります。
これは以前に廻った時のです❣️(。^~^。)
お留守番のマダムに差し上げる約束してます。
神さまや御朱印なんかは普通、写真を撮らない方がいいのですが、これは1年以上前ので期限切れてますからね。(。^~^。)
定期観光バスは元日から1月いっぱい、七福神巡りを毎年しています。花わんこはだいたい毎年行きます❣️
京阪バスの今日のガイドさんと運転手さんです。
2018年1月14日は京都市内の北部は大雪でした❣️
⬆︎大黒天の【松ヶ崎大黒天】にアンティークな
手動の水かけ機がありました。
⬆︎市内には観光人力車がいます。
凄い完全防寒‼️シュロの木かしら❓(。^~^。)
上手に巻いてはるわぁ❣️
昼食は東寺の境内にあるホテルで食べます。
このツアーは土日は殆ど超満員です‼️
【神さま❣️私の携帯に入って頂けますかぁ❓】
と伺ってから、黄檗駅(おうばく駅)にある黄檗宗の
布袋さま。と 韋駄天さま⬇︎
ハンサムですなぁ❣️(。^~^。)
雪が積もってた割に、バス駐車場から御寺さんまで距離が長いので歩く歩く…暑いくらいで良い運動になりました。
関連記事