マゼマゼ味噌汁❣️(。・o・。)ノ そだ❣️

花わんこ

2018年12月02日 16:07


この本を見つけて読んでいます。(。^~^。)
まぁ、味噌汁は普通に考えて発酵栄養食品で、お通じにも良いですからね〜。96歳の叔母も味噌汁を3食欠かさずに毎日飲んでいる、と言いますから長寿食品と言えるでしょう。
この本については、花わんこもやっている赤味噌と白味噌を一緒に入れて使う方法に、プラスした栄養効果を高める食品が載っています。
味噌は赤と白では作り方が違うし、栄養も違うので一緒に使うと更に栄養効果が高まる、と言うことでした。
私は以前から、味噌やカレールーは他社製品を二種類混ぜて使うと、味に変化が出て【飽きの来ない味になる】ので、いつもそうしてます。(。^~^。)
変わらぬ母の味にも探究心が必要だと思うからです。


11日間干した愛宕柿の小さめを待ちきれずにカジッちゃいました❣️(。^~^。)うひゃー❣️甘い❣️中はポニョポニョのやわやわになっていて、ホントに渋柿だったのかしら⁉️と思うほど美味しいです。
この先、何日か雨続きだからカビないように屋内に避難させようか検討中です。
それにカラスが渋い間はカジらないのに、甘くなると食べに来るのです‼️以前に【明日は食べよーかなぁ❣️】と眺めた次の日…ヘタとヒモだけがブラ下がっててショックでしたからね。Σ>─︎(´・ω・`)→︎ギャッ

ちなみに、固いキーウイと林檎をビニール袋に入れてると、キーウイが早く熟れるのはご存じかと思います。もし渋柿があれば、皮を剥かずに葉っぱに35%以上のアルコールで三回くらい浸して拭き、ビニール袋に入れて冷蔵庫で1、2週間すると食べられる、とあったので、ただ今実験中です。
干し柿は、今回、剥いてから熱湯に通して消毒してから干し成功しましたが、テレビではアルコール度数の高い洋酒に浸しても作れると言ってました。



まだヘロヘロ風邪引きです。Σ>─︎(´・ω・`)→︎
庭が雑草ジャングルになってて…晴れた日には犬を少し遊ばせて、部屋に入れる時にはオヤツで呼び寄せるのですが…或る日、クマちゃんが帰って来ません⁉️

花わんこ【おーーい❓クマちゃ〜ん⁉️どこ〜❓】
クマちゃん【お母さーーん‼️帰れないよー‼️】
。゚(゚´Д`゚)゚。
と、ヨクヨク見ると彼は伸び放題のバラジャングルの奥地に入り込み、引っかかって出られなくなっていました。( ̄-  ̄ ) アラ…ホントにジャングルだわ〜

関連記事