華の京都❣️゚+。(o・ω-人)・.。
4月1日は京都《都をどり》と《京をどり》を日帰りで見に行ってました❣️京都には五つの花街のテリトリーがあり、都をどりは祇園甲部、京をどりは宮川町で、隣り同士の街で歩いて移動できるので欲張って二箇所に行きました。
宮川町に喫茶店ナダがあって、午前中には着流し姿の舞妓さんがモーニングを食べに来ます。
花わんも歩き疲れた時に寄ります。マスター夫婦もワンコが好きで、花わんが北海道に行く時には
【ワンコ見せてよ〜❣️】
と言われドッグカフェになります。その店は午後には近所の老舗の店主がお茶しに来ます。
とても京都らしい雰囲気がある喫茶店ナダに行けただけで心が満足して、日帰り旅でも幸せいっぱいになります。
ナダさんで近所の建仁寺の拝観券をもらって風神雷神を見ました❣️はぁ〜、こんな処にあったのね。
ナダさん、利尻島で鮭釣って送るからね〜❣️⬅︎釣り未経験人。
ちなみに最近の都をどりはアウトです。
関連記事