スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年01月24日

東京国際キルトフェスティバル❣️その九❣️

⬇︎(^_^)❣️以下は売り物では御座いません❣️
布屋さんが見本に作ったウールのバッグです❣️
【布を買うから写真撮らせてネ❣️(^_^)】
です。
★キットのハギレは⬇︎ネット販売されてます。

【カントリー キルト マーケット】です。


⬇︎⬆︎(*_*)色キチ❓な配色を、回りの色で抑えれば
上品になる❣️(^_^)ンですね〜❣️
お勉強しましたぁ❣️
しかし❗️真ん中ダケ見ると…(-_-)…目がイタイ❗️





⬇︎(^_^)これ作った人、天才だワ❣️と言うと、
…【そうですかぁ❓(^_^)】と返事したのは
オジちゃんに近いお兄ちゃん…
【( ̄(工) ̄)ほー❓アナタの作品…⁉️】
可愛いじゃないか❣️(^_^)❣️




⬇︎関東に実店舗アリです。(^_^)



⬇︎【カントリーキルト マーケット】さんの
綺麗なネット店(^_^)





⬇︎これがウールバッグの素材販売です。(^_^)
安いよ‼️取っ手は入ってナイかもね❣️





⬇︎以下は、花わんこが自宅に戻ってセレクトした
ウールです❣️
(^_^)ンふふ❣️きゃわゆイじゃないか❣️
⬆︎( ̄(工) ̄)自己満足型…











  


2017年01月23日

東京国際キルトフェスティバル❣️その八❣️














(^_^)❣️素敵ですね〜❣️言葉はいらない感じです❣️
TVに出てナイ素敵な作品がたくさん有りました❣️


  


2017年01月23日

東京国際キルトフェスティバル❣️その七❣️

私が敬愛する(^_^)小関鈴子さんのコーナーです❣️

⬇︎白いブラウスに、鈴子先生デザインの布地を
貼り付けてあります❣️(^_^)






⬆︎小関鈴子先生❣️(^_^)です。


⬆︎先生作のバッグです❣️(^_^)







⬆︎⬇︎ぜ〜んぶ小関鈴子さんの作品です❣️(^_^)❣️




直に見れて…(^_^)❣️幸せじゃ〜❣️(*_*)❣️❣️  


Posted by 花わんこ at 01:10Comments(0)パッチワーク

2017年01月21日

東京国際キルトフェスティバル❣️その 6❣️




東京国際キルトフェスティバル❣️でGETした
バッグです。(^_^)❣️⬆︎真ん丸なんです❣️





コレは肩掛けの大判カバンです❣️(^_^)❣️
⬆︎上の二個は、花模様に切り抜いた布地を
ミシンで縫いつけてあります❣️
チャックは有りません。ポケットは有ります。


コレは小型バッグ❣️(^_^)❣️

全部、お値段はご想像より少々高めで御座います❣️
ま、東京ドームを1週間貸切のショバ代が入って
ますからね❣️(^_^)ほほほ
  


2017年01月21日

東京国際キルトフェスティバル❣️その 五❣️

(^_^)❣️以下は、大きな一枚のジョーロと長靴の
キルトでした❣️











色合いが素晴らしいですね〜‼️
お洒落ですね〜❣️(^_^)❣️  


2017年01月21日

東京国際キルトフェスティバル❣️その 四❣️





ヒェー⁉️(*_*)ガンバりましたね〜、な猫ちゃんの
バッグ❣️









ヒェー⁉️(*_*)これもパッチワーク…⁉️


⬆︎これ、好きです❣️(^_^)❣️








(*_*)スン晴らシイ作品ばかりですな〜‼️
目からウロコがバラバラ落ちまくりデス‼️(*_*)‼️
  


2017年01月20日

❣️東京国際キルトフェスティバル❣️その 三❣️




グロリオサと言う花のキルティングです❣️(^_^)❣️


花わんこは【モダン キルト派】なので、
古式ゆかしいアメリカンキルターには
私がアップする作品は御趣味じゃないかも
しれませんね。(^_^)❣️


⬇︎下記は、和柄ですが色合わせが素敵でしたので
撮りました❣️(^_^)❣️


⬆︎全体を写すと小さ過ぎて、何がナンヤラ状態に
見えるので、部分アップで御座います。(^_^)❣️
  


2017年01月20日

❣️東京国際キルトフェスティバル❣️その 2❣️


⬆︎日の丸イメージだそうです❣️(^_^)

人がイッパイ居て、しゃがめないから撮影は
この角度でギリギリさ〜!(◎_◎;)❗️


⬆︎恐竜さん❣️(^_^)欲しいなぁコレ❣️






( ̄(工) ̄)このド派手布をコンナにオ品良く
並べるとは…(-_-)…う〜〜む❗️参りましたm(._.)m



う〜〜!(◎_◎;)❗️正面から見たいよ〜‼️


あ❣️花わんこはキルターは小関鈴子さんが好きです。⬇︎この方です。(^_^)❣️おぜきすずこサンです。

  


Posted by 花わんこ at 15:38Comments(0)パッチワーク季節の風物詩

2017年01月19日

東京国際キルトフェスティバル❣️

⬇︎犬さんは、羊毛フェルト手芸になってます❣️


⬆︎人様を避けるとなかなか真正面から写せません❗️
畳2枚くらいの作品です❣️(^_^)



キャワいい❣️(^_^)ですね〜❣️
フェスティバルの作品は、画像が多いので
何回かに分けてアップして行きます❣️


このバッグ、お父さんのネクタイの再利用な
感じですね。(^_^)❣️
  


Posted by 花わんこ at 23:20Comments(2)パッチワーク

2017年01月16日

❣️(^_^)カラフルなカウント計❣️


(^_^)❣️編み物の目数を数えるンです❣️

私、基本的に【ヤリたくなった気】を
形にしているので、義務にならないように
【好きな色】を
【好きな時に…(*_*)】を大切に作っています(^_^)❣️



⬆︎ホームセンターのコメリで売り出した¥108の
毛糸❣️(^_^)安っぽいけどモヘアと合わせたり
縫いぐるみを編むなら大丈夫かと❣️(^_^)❣️


気持ちがブルーな日には、グレーや黒を編み…
天候が良い晴れの日には、ローズピンクやオレンジ色を編みます❣️(^_^)❣️


そんな訳で、編みかけはたくさんありますが、
【仕上げなきゃイケナイ❗️(-_-)】がナイので
日々、楽しいばかりなのです。(^_^)❣️



⬆︎コレは、東区の丸岡ふとん店さんに作って
モラッた45㎝角の座布団カバーをパッチワーク中❣️

(^_^)❣️私的にはチト不満( ̄(工) ̄)…でも、
【何故、不満なのか❓】が解決したので、
ソレはソレで良い作品になります❣️(^_^)うふん
【芸術に失敗ナシ‼️】⬅︎花わんこ言葉❣️あはは




ピンク毛糸は、ピンクのカウント計❣️



緑色はグリーンのカウント計❣️(^_^)楽し❣️


あ、( ̄(工) ̄)チト洗濯干すか…❣️
  


Posted by 花わんこ at 13:26Comments(0)パッチワーク編み物季節の風物詩

2016年12月23日

クマちゃんの座布団❣️(^_^)



やっと完成したクマちゃんの座布団…(^_^)❣️
パッチワークで小関鈴子さん風にしました❣️
大切なクマちゃんにmerry Xmas❣️(^_^)


⬆︎表と ⬇︎裏側です。(^_^)❣️



1月19日からは、東京ドームで日本一の
パッチワーク展が始まるのでウキウキしてます❣️

( ̄(工) ̄)真っ白けは、分かりにくいなぁ…  


Posted by 花わんこ at 21:49Comments(0)パッチワーククリスマス

2016年11月14日

パッチワーク展❣️入場無料です。




★明日から日曜まであって入場無料のパッチワーク展だそうです❣️
クリスマスオーナメントのワークショップも
あり、小一時間で可愛い飾りが出来ます。(^_^)❣️

★右下の青い女の子の柄は、敬愛する古関鈴子さん風なので、花わんこも行こうと想っています❣️

★主催なさっている方の素敵なブログが
【福岡 バラが好き】で検索なさると行けます。




★(>人<;)北海道往復の車旅でビンボーで
ページに飛ばせる技術をまだ確保しておりません❗️ご迷惑をお掛け致します。(>人<;)ゔ〜〜‼️

  


Posted by 花わんこ at 10:40Comments(0)パッチワーク

2016年11月02日

小関鈴子さんの新刊本が出ましたよ❣️


⬆︎本の中身を少しダケ❣️(^_^)


表紙です。ウチのシーツの上…( ̄(工) ̄)…


( ̄(工) ̄)いやいや〜❣️ホントに芸術だわー
来年1月の東京ドーム・キルト展が楽しみッ❣️
小関鈴子さんッ❣️好きだー❣️

本¥1600の価値ありますッ‼️(・Д・)ノ

★この本は、Amazonに先取り予約購入して、
販売されたら直ぐに送って来る仕組みでした。

  


Posted by 花わんこ at 09:56Comments(0)パッチワーク

2016年09月12日

コースター★★★パッチワーク



(^_^) 手縫いコースターです
布地は【鎌倉スワニー】さんです。



一応、売り物なんですが…どっかに埋もれて
いる感じで、発掘しないと無い感じです。(^_^;)

なんと、ゆうちょうな商いじゃ…( ̄▽ ̄)…
  


Posted by 花わんこ at 11:01Comments(0)パッチワーク

2016年09月12日

花瓶敷き



これは、13㎝角くらいの花瓶敷き❓です。(^_^)
北海道の礼文島の【さざ波】と言う民宿に
お嫁に行きました

なんか、ゆがんでないかぁ❓( ̄(工) ̄)❓

ちなみに布地は【鎌倉スワニー】の物です。
スワニーさんは、ネット販売もありますし
鎌倉本店や、横浜中華街のスグ近くの横浜店も
とてもお洒落で大好きなんです
⬇︎裏は、こんな感じです。


あぐりの旦那さんは、東京に出稼ぎ❓に
行っておりますので、布地購入のついでに⁉️
旦那さんと会います。(^_^)ほほほ  


Posted by 花わんこ at 10:47Comments(0)パッチワーク

2016年09月12日

コースター


あぐりは、気が向けばパッチワークもします
ま、我流なので、お恥ずかしい限りですがネ(^_^)


⬇︎もう、この子は、お嫁に行きました


  


Posted by 花わんこ at 10:30Comments(0)パッチワーク