2018年09月08日
ムチャ高いヘッドホン❣️(๑–̀ω–́๑)…

夜に編み物しながら¥3980で買ったCDラジオを聴いていたら、在りし日の雪夫クンが…
【コラッ‼️うるさいゾ‼️犬は耳が敏感なんじゃ‼️】と毎晩のように怒るので…仕方なくヘッドホンを買いに行きました。
【ヘッドホンくださーい❣️】と天神の大きな電気屋へ行くと何十個も種類があり全部視聴ができる。…
(๑–̀ω–́๑)うへ…メンドイ〜‼️
と、思いつつも全て視聴する……( ̄-  ̄ ) ん〜
同じ音楽を安いヘッドホンから値段を上げていくと…安物の音に戻れなくなり…⬆︎¥9800のソニーのヘッドホンになってしまいました…
(๑–̀ω–́๑)う〜む❗️視聴のヤリ方を間違えたか⁉️
しかも❗️ヘッドホンから視聴したら…イヤホンには行けないことに…⬅︎あほ❓ヽ(・、 .)コケッ
まぁ、耳をスッポリ包むので(チト暑い)まるで耳元で浜田省吾がささやいているようではありますが、その日のランチは無しで帰りました。
(๑–̀ω–́๑)うーむ、やはりね……
美矢子【ママ❗️ヘッドホンして歌うなッ‼️】

オヤツにココア風味のチョコチップスコーンを
焼きました❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)私のはヨーグルトを入れるので喉につまらないふんわりタイプです。
スコーンの割れめは【狼の口】と言い美味しく焼けたときに出来るそうです。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
写真のテディベアは東京の専門店で一目惚れして
値切ってネギッて…それでもアベック熊で高くて
カード払いで買ったアメリカ製の手縫いベアです。
ベロアのコートも全部手縫いでオシャレなんです❣️私の宝物❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
なにかイキオイ買いした宝物はお持ちですか❓
案外と買って良かったと《心》が満足しますよ❣️
今日は大雨の福岡市なので【ドコでもウォーキング】はお休みです。でも長いウォーキングや激しい運動は1日おきの方が壊れた筋肉組織を復活させて丁度良くなるとスポーツセンターで聞きました❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
2018年06月09日
ミニ大工教室❣️受付中です♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。

トンカチを持ったことがないあなたも、必ず仕上がる手作り椅子に挑戦しませんか❓(。^~^。)
グッデイ長尾店の14日、21日は空きがあります。久留米店も少し空いてるようです。
電話かグッデイHPから予約できます❣️

ふたが開いて物入れになります❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。木は殆ど、長尾店ならギャル先生が切ってくれてるので、トンカチするだけです。絵や文字は¥300でレーザーカッターで入れてくれます。
幼稚園児が座れるくらいの椅子ですので、植物を置いたり、ぬいぐるみを置くと可愛いですよ❣️
10時半より二時間くらいで¥2500(税別)です。
2018年03月22日
暴風雨の後に❣️(。^~^。)

福岡は三日間も暴風雨だったので、庭に出なかったらこんなにヒヤシンスが咲いてました❣️(。^~^。)❣️
良い香りで毎年咲いてくれます。
まぁ、球根の肥料はあげた方がいいですね。
球根(根)の肥料は【カリ】です。
チッソは葉を出し、リン酸は蕾を沢山つけます。
バラをお持ち方は今の時期に全部の肥料をあげると、花が沢山咲きます❣️(。^~^。)

コレは新しい犬クッションを買って来た戦いです。
(。^~^。)ウチは弱肉強食です〜ほほほ
左端の美矢子さんは末娘ですが…
【絶対にアタシの‼️】な態度です。
遠くから無駄な争いをしないココアさんが眺めています。

あんまり可愛くなかった手縫いクマちゃんに
買って来た洋服を着せたら、あら❓不思議…
可愛くなりました。【ボク似合うかな❓】
2018年03月17日
恵比寿ガーデンプレイス❣️(。^~^。)

毎年恒例、東京【恵比寿ガーデンプレイス】の
ガーデンホールで行われるテディベア大会に行って来ました❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
今年は2018年3月17、18日です。
上記のクマさんと下記4枚の写真は
【グランデ ・ イゾラ】と言う3人お嬢さんの
グループで、1人がクマを縫い、1人が洋服を縫い、もう1人が編み物担当の仲良しさんです。

⬇︎服もバッグもみ〜んな手縫いなんですよー‼️


それで私が連れて来たのは⬇︎この子です❣️(。^~^。)
シャネルみたいな手作り上着が可愛いンです❣️

とっても洋服の勉強になりましたぁ❣️(。^~^。)
⬇︎恵比寿ガーデンプレイスです。


恵比寿ガーデンプレイスは中世のお城みたいに
お洒落で、カフェで昼食をとりました。


魚介のペスカトーレとオレンジジュースの美味しいこと…❣️_(_△︎_)ノ彡☆︎ 朝四時起きの日帰り旅行でしたが超満喫しました。
2018年03月17日
テディベアの祭典❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


新幹線で博多➡︎東京・品川駅に四時起きで
移動してます。(。^~^。)【手縫いテディベアの祭典】は、バタバタしてて行けないかと思って席を予約してなかったら指定席がなくなりヤサシイ旦那様がグリーン車を取ってクダサイマシタ。
m(_ _)m恐れいりマンモス❣️

2018年3月17、18日に
【恵比寿ガーデンプレイス】と言う所で
手縫いテディベア大会をやっています。
見る勉強とハンパ布の安売りを狙ってます❣️
♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。♪︎.。゚ガンバ❣️
手縫いベアの布地は、ウールの欧州製です。
ですから目玉が飛び出すくらい高いので
セールの時しか買えません。(๑¯ㅁ¯๑)ははは

新幹線の車内販売アイスは美味しいのです❣️
一度お試しくださいマセ。

真横を通った時に居なかった富士山が、一山越えたら居ました❣️(。^~^。)わ〜い❣️
手縫いテディベアの祭典は【ベルサール高田馬場】で2018年7月7日、8日に大きな大会があります。でもその頃は北海道にキャンピング車で犬達と旅行しているかもしれないので、小さな大会ですが行く事にしました。
クマさん達は売り物だから写真は厳しいと思いますが、頑張ってみますね〜❣️(。^~^。)
Posted by 花わんこ at
06:39
│Comments(0)
│わたくしゴト│ナチュラル 手作り│わたくし仕事│季節の風物詩│東京❣️見物(^O^)│手作りフェア│手縫いテディベア│冬の旅
2018年03月07日
テディベアの洋服❣️(。^~^。)

この仔は昨年、五年ぶりにドイツで買って来た
クマさんです❣️(。^~^。)シュタイフじゃないけど
別のブランドです。お座りもするし手も首も動きます。

昨日、博多阪急5階にあるテディベア売場で
クマさんの洋服を2千円で色々売ってたので
買ってみたら着れました❣️(。^~^。)わ〜い❣️
似合います❣️
着れない時はコートをバラして、型取りして
作り直すつもりでした。


⬆︎クマさん用のズボンやブラウスが千円台‼️
しかも、解体すれば簡単に再生出来そうです。
(﹡ˆoˆ﹡)
洋服の本を見て作るより、実物をバラして型紙を
作る方が簡単そうです❣️
売り物ではなく練習なので良いのです。(。^~^。)
2018年03月04日
花粉症が最悪…。゚(゚´•_•`゚)゚。え〜ん❗️
香取慎吾がやった新撰組のDVDが欲しいなぁ…
なんて調べてたら⬇︎こんな可愛いのが見つかりました。(◍︎•ᴗ•◍︎)


⬆︎テディベアで作ろうかなぁ❣️(。^~^。)うふふ

ハンドウォーマーが編めました❣️
色違いでサイズ違いを編み始めています。(◍︎•ᴗ•◍︎)
お天気が良いのだけれど花粉症がヒドくて投薬して
【刑事 コロンボ】を見ながら編み物してます。
以前、東京・馬喰町(ばくろちょう)のカンダ手芸の
毛糸館に行った時に、編み物の神さまが編んだような素敵なショールを羽織った美人がレジに居て、
【私ね、お給料は大したことないけど、編み物大好きなので毎月二万までは毛糸を買って良し❣️と決めてるの❣️それに毛糸に囲まれててとても幸せなの❣️】と仰ってました。
素敵な生き方だなぁ❣️(。^~^。)と想いました。
《後記》
あ‼️あのですね〜【稚内犬ゾリ大会】は稚内に
【暴風雪注意報】が出てて札幌からのヒコーキが
【天候調査中】で飛ばない可能性が高かったので中止しました。御連絡遅くなりました。m(_ _)m
なんて調べてたら⬇︎こんな可愛いのが見つかりました。(◍︎•ᴗ•◍︎)


⬆︎テディベアで作ろうかなぁ❣️(。^~^。)うふふ

ハンドウォーマーが編めました❣️
色違いでサイズ違いを編み始めています。(◍︎•ᴗ•◍︎)
お天気が良いのだけれど花粉症がヒドくて投薬して
【刑事 コロンボ】を見ながら編み物してます。
以前、東京・馬喰町(ばくろちょう)のカンダ手芸の
毛糸館に行った時に、編み物の神さまが編んだような素敵なショールを羽織った美人がレジに居て、
【私ね、お給料は大したことないけど、編み物大好きなので毎月二万までは毛糸を買って良し❣️と決めてるの❣️それに毛糸に囲まれててとても幸せなの❣️】と仰ってました。
素敵な生き方だなぁ❣️(。^~^。)と想いました。
《後記》
あ‼️あのですね〜【稚内犬ゾリ大会】は稚内に
【暴風雪注意報】が出てて札幌からのヒコーキが
【天候調査中】で飛ばない可能性が高かったので中止しました。御連絡遅くなりました。m(_ _)m
2018年01月26日
シュタイフのチョコレート❣️

東京大丸のバレンタインチョコ売場でシュタイフの缶に入ったユーハイムを見つけましたぁ❣️(。^~^。)
東京大丸じゃなくてもユーハイムがあれば買えると思いますよ。

直径は15㎝ほどのバームクーヘンです❣️
てか‼️ユーハイムてドイツ菓子だったのね
⬆︎
アホわんこ。_(_△︎_)ノ彡わはは


紙バックも可愛いのです❣️(。^~^。)

ポーチ付きチョコは、ポーチがハズレでしたね。
ま、ポーチとチョコで千円じゃ仕方ないですね。
パフチョコは、花わんこ苦手なんで掃除の人に寄付しましょ。_(_△︎_)ノ彡☆︎

夜はいつものエッセ ドゥエ本店のナポリピッツァ❣️
このピザは店名の具沢山の【エッセ ドゥエ】です。
今日は男性の脚本家とバトルになりかかりました‼️
女ったらしの男が、1人の女性を駄目にする話しで
最後には女性が結核らしき病で、独り亡くなります。
講師が【あ〜❣️こう言う紅い糸がもつれて、やむなく死で別れる二人て、人生の賛歌というか…心に沁みますね〜】と言うから、花わんこが
【妻子ある男性にモテ遊ばれて、やむなく赤線と言う身売りにまで身を堕とし、最後は独りで死ぬ物語のどこが身に沁みる賛歌なんだか解りません‼️】
と言うと【キミ…面白い人だね‼️】と目をつけられました。
まぁ、所詮、男性が書く恋愛と女性が好む恋愛は違うと想う花わんこであります。
( ̄ー ̄)ニヤ... 負けません。ほほほ
あ、昔の【浮雲】と言う脚本を勉強しました。
2017年12月26日
イギリス風❓キャロットケーキ❣️

今朝は、お隣りのイギリス人お父さんと
日本人お母さんと碧い目のお嬢ちゃんから
Xmasプレゼントを頂いてしまいました❣️(。^~^。)
コレはご主人お手製の人参ケーキです❣️
スパイスが効いてて美味しいです。
美矢子の通院で忙しくてXmasケーキを買って
なかったので嬉しいです。

それでお返しに、この手作りテディベアを差し上げました❣️(。^~^。)女の子てクマさんやお人形はいくらでも欲しいですよねー。鼻がハート型なんです。

美矢子は食欲が出て来たので手に刺していた
点滴針を抜きました。針が痛かったらしく抜いたら元気が出ました❣️(。^~^。)良かったですぅ❣️
2017年12月06日
ドイツ・衝撃の⁉️(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ ④

⬆︎入れ歯チョコレート❣️(。^~^。)わはは。
8€・¥1200近く…( ̄-  ̄ ) ンー…買いダナ❣️
フランクフルトのデパートの前から
《テディベア専門店》に向かう道路の露店でした。
⬆︎まぁ、私のブログ(日記)で来年の為に書いてますので御容赦くださいマセ…βακα?..._φ( ̄  ̄|||)…
☸︎˳*✦︎∗︎˚೫˳♡︎˳೫˚∗︎✦︎*˳☸︎☸︎˳*✦︎∗︎˚೫˳♡︎˳೫˚∗︎✦︎*˳☸︎☸︎˳*✦︎∗︎˚೫˳
⬇︎ドイツ【フランクフルト】のXmasマーケットで最初に連れて行かれる【レーマーベルク】広場の
常設店舗のテディベア専門店です。
シュタイフもありますし、色んな会社のお洒落な
民族衣装のテディベアを揃えています❣️
行きたい方は《フランクフルトのレーマーベルク広場》で、露店には聞かずに常設店舗でハガキ1枚でも買ってから⬇︎を見せて聞いてくださいネ❣️
歩行者天国内なので、タクシーでは行けません。
尚、常設店舗なのでXmasマーケットじゃなくても営業しています❣️(。^~^。)見るダケでも可愛いです❣️




この二体はドイツの伝統的なクマ店・シュタイフのではありません。でも、シュタイフじゃなくても
気に入った物が自分のパートナーでいいと思います❣️(。^~^。)来年買いたいクマちゃんを見つけちゃいました❣️シュタイフの赤ずきんちゃんで年代物‼️
20万円で買えるかなぁ…βακα?..._φ( ̄  ̄|||)❓
カード20回払いあるかなぁ〜
今回のベアは1体二万五千円くらいです。
もっともっと安いのもありますよ❣️(。^~^。)
テディベアは、手足が回せて立って座れて、首に関節があって横を向くか、それとも手足も頭もくっ付いてるダケの縫いぐるみ人形かで、値段が変わります。
《 後 記 》
ちなみにワインの好きな方は万単位でワインを買っておられました。(。^~^。)花わんこも《貴腐ワイン》の味見ダケはしました❣️
貴腐ワインとは、収穫を忘れて熟し過ぎた葡萄で
実験的に作ってみたら【高級ワイン】になっちゃいました❣️な、ワインです。
まだまだ続くドイツ編でございます❣️(。^~^。)
たった三泊5日ですけどね〜
2017年12月02日
ドイツに着きました❣️パート ①

まずは福岡空港➡︎韓国・仁川空港・インチョンに
1時間半です。

以前の大韓航空の機内食は苦手だったのですが
美味しくなっており、乗務員も皆、親切でした❣️

なんと❣️(。^~^。)1時間半のフライトで美味しい
ビビンバがでました。


機内で【トランスフォーマー】映画を観てました❣️

韓国空港では美人さんがお出迎えです。
日本からの出発が遅れて、広い仁川空港を
団体で走って走って〜〜〜フランクフルト行きに
飛び乗りました…ゼーゼー—( ̄∇︎ ̄;)→︎…
そして韓国・仁川空港から13時半に飛んで、
12時間も乗って、その日の夕方17時半に着くので、その1日が長い長〜〜い…—( ̄∇︎ ̄;)→︎…
腹時計と脳味噌時計が狂いまくりです‼️

ベンツのパトカーです❣️(。^~^。)
ゴミ収集者もベンツだし❣️
ドイツ人の金髪は銀色が入ってるような薄いブロンドで、太陽光が足りないから目も限りなくグレーや、ブルーに透き通っています。紫外線を遮る必要がないのでしょうね。⬇︎寒いので鼻は高いです。

お洒落なお姉さんが売るドイツ伝統のプレッツェルと言うパンです❣️(。^~^。)今回、7人が個人参加の女性ですが、お一人が買われて花わんこに分けてくださいました❣️だって顔くらい大きくて買うか迷ってたんです。ありがとうございました❣️m(_ _)m⬇︎

チーズがいっぱいでサラミがパラパラと乗ってて
焼き立てで美味しかったです❣️(。^~^。)❣️

⬆︎地元のテディベア雑誌をGET❣️(。^~^。)
お勉強も忘れません‼️ベアの型紙付きです❣️

⬆︎移動メリーゴーランドが来てたり❣️



チョコレート天国❣️(。^~^。)❣️
ドイツのチョコは甘さ控えめなんです。
明日はツアーバスで二回も2時間半移動を繰り返し
二箇所のクリスマスマーケットに行き
ライン川クルーズです。—( ̄∇︎ ̄;)→︎ 意識不明…

ホテルはヒルトンです❣️(。^~^。)

⬆︎シャワー室と浴槽まであります❣️⬇︎

しかし、イマイチ暖房が弱い…サブイです。
⬇︎ショーウィンドウのくるみ割り人形❣️

⬇︎オモチャのメリーゴーランド❣️(。^~^。)

今日は風もなく、散策はだいたい1時間ですし
ライトアップや人混みで寒さは感じませんでした。
ヒルトンホテルにWi-Fiがあったのでブログを書いていけそうです❣️(。^~^。)
2017年11月01日
淡路島から四国へ❣️(。^~^。)


一重のバラです。
岐阜県可児市の花フェスタ記念公園のバラの
状態が見るも無残で…—( ̄∇︎ ̄;)→︎ 行って損した‼️
感が強かったです。
⬇︎ターシャ テューダが描いた絵本です。



園内にボランティアで始められたターシャの庭も
ヤブだらけで見る陰もなくボランティアの方々は殆ど辞めてました。
こんなに遠くまで来たのに〜ッ‼️—( ̄∇︎ ̄;)→︎チ❗️

で‼️気分転換に❣️高速を440㎞も移動して
神戸の行きたかったテディベアと材料のお店に突っ走りました‼️

ギリギリセーフで飛び込んで、材料や手作りウサギさんを買いました❣️(。^~^。)

そして⬆︎明石海峡大橋を渡ってスグの淡路島SAで、ドッグランしました❣️(。^~^。)⬇︎


横に大きな観覧車があって、ドッグランは
21時まで明るかったです。

⬆︎あの橋が本州と淡路島を繋いでる高速道です。

ベンチには屋根もあり、犬が走る所は少し丘陵になっていて良く考えてあるドッグランです。
しか〜し、大小に別れてないのでちょっと困りますね。
と、言う事で今夜は四国におります。
おやすみなさい
2017年10月30日
蓼科テディベア美術館❣️

富士様でございます…m(_ _)m

昨夜は台風22号で、中央自動車道・双葉SAで
避難してましたが車体がゆらゆらドサドサ揺れて大変でした‼️犬さんも良く寝られなかったようです。

今日は長野県蓼科のテディベア美術館に行きました❣️(。^~^。)


スンゴイ迫力❣️船が動いてます‼️


あれ❓(。^~^。)何のお話だっけ〜❓











台風一過で白樺が綺麗です❣️(。^~^。)
み〜んな手作りテディベアですからね❣️
勉強になりました❣️


テディベア美術館の近所の湖と紅葉です。
明日は日本一のバラ園、岐阜県可児市の
花フェスタ記念公園に行きます❣️(。^~^。)❣️
2017年09月24日
戌年の手縫い❣️(。^~^。)

(。-(エ)-。)…やっとやっと…縫えました。
毎年、95才の大叔母に干支の小物をプレゼントします。今年は初めての手作りです。
身長13センチでパーツがチーサイ小さいッ‼️
途中で何回かキ〜〜ッ‼️(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾となりました。
でもお陰で【手縫いベアがナンボのモンじゃい‼️】な修行になりました…(。-(エ)-。)へろへろ〜〜
私はプレゼントをする人に《約束》をしません。
約束すると相手は待っている間にドンドンと希望の大風呂敷を広げ、いざ差し上げたら…
【な〜ンダ❓こんなにチッポケなんだね…(。-(エ)-。)】と想像との差にガッカリします…
そして約束した側は、相手が待ってる事に追われて、【もうコレでいいか‼️(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾】と、面倒臭くなり、楽しい筈のプレゼント準備がストレスに変わってしまうからです。
2017年09月14日
秋バラ❣️咲きました

バラは【四季咲き】と【一季咲き】があります。
一季咲きは春だけ咲きます。
四季咲きは花を切ると40日から45日でまた咲きます。写真は昨日咲いた庭のバラです。

白い小花は小葱の花です。結構可愛いでしょう❓
(。^~^。)
今日は☔️なので、来年の干支ぬいぐるみを仕上げてましたが、ま〜だ出来ませ〜ん。( ̄-  ̄ )

ホントにコレが出来たら…( ̄-  ̄ ) もうテディベアは面倒じゃなくなるでしょう…みたいな感じです。
今朝は膝が何だか激痛がしたので、湿布を貼ってまったりしてました。知人から【外科に行って膝にヒアルロン酸を打つといいのよ❣️】と習いました。
なん日も続くようだったらそうしたいと思います。
ありがとうございます❣️(。^~^。)
TVは録画してたパイレーツ オブ カリビアン❣️
2017年09月11日
縫っても縫っても❓( ̄-  ̄ )

昨日から縫って縫って縫いまくり…( ̄-  ̄ )
まだ生首…な芝犬キット
キツネ⁉️では御座いません。
あ、このキットは¥1980でした。

⬆︎良く読めば身長13㎝…(。-(エ)-。)…
しかもパーツがテディベアと違い滅茶苦茶たくさんあって…(。-(エ)-。)全部始めに切ると行方不明になります。

(。^~^。)肩コリで死にそうになったら…
クマを縫ってリフレッシュ⁉️します。
ザクザク縫えると気がまぎれるのです。
( ̄-  ̄ ) ヤッパ縫うんかい⁉️みたいな雨の日です。
大好きなNHK【新日本風土記】を五つくらい見ました。遠野の座敷わらしに会いに行きたいなぁ❣️
遠野の河童淵は去年行きましたよ❣️(。^~^。)
河童おじさんがヒーヒー言いながら団体客を河童淵に案内してました。( ̄-  ̄ ) お疲れ様です…
河童おじさんが【去年の台風で河童が海まで流されちゃって、今、たぶん戻って来よります❣️】と言ってました。(。-(エ)-。)お留守なのね
⬆︎ちなみに岩手県遠野市の河童淵の横にお寺があって、寺が火事になった時に河童が川から来て火を消してくれたので、この寺では河童を祀る御堂もあります。(。^~^。)
2017年09月10日
来年の干支❣️縫いぐるみキット…( ̄-  ̄ )

来年の干支の【縫いぐるみキット】を買いました❣️
しか〜し…( ̄-  ̄ ) かなりメンドーな型紙…
ま、縫いぐるみ修行ですね〜
(。-(エ)-。)毛が無いと縫い目バレバレ…だなぁ
95歳の大伯母が可愛いぬいぐるみが好きだから
頑張ります❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶約束はしません❗️
約束はストレスに繋がる場合が多いからです。
イヤイヤ作っても可愛くなりませんからね。
昨日、水道局からメーター取り替えが来ました。
花わんこは【プロ】とお話するのが好きです。
早速、サイダーを片手に
【ご苦労様デス❣️】と声を掛けます。
お話から【国家試験】【水道メーター取替・免許】があると知りました。(。^~^。)少し賢くなれました❣️プロの方とお話すると勉強になります。
⬆︎パパ、こ〜やって知らない人と仕事以外の話しが出来ないと、会社を辞めた時に生活が楽しめないですよ〜( ̄-  ̄ ) キミ、コミュニケーション力がマイナスだよね❓借り物の会社の寮のマンションに、会社から借り物の名刺の職位は、近い将来、必ず取り上げられます。
2017年09月06日
テディベアの生地❣️ღゝ◡︎╹︎)ノ♡︎

ご存知の❓テディベア専門ファー通信販売
サンタクルーズベアの注文冊子です❣️(。^~^。)

これはサンタクルーズベアの布地で作りました❣️
⬇︎真ん中の青い生地です。

⬆︎コレはサンタクルーズに千円払うと布地見本が
バラバラ沢山来るので花わんこが無印のA 4ファイルに張りました。❣️(。^~^。)❣️半日かかりました…


⬆︎コレはたぶんハリネズミ用ですね❣️
一般的に皆さんテディベアを作られますが
ウサギさんやネズミさんや妖精系…
何になっても良いのです❣️(。^~^。)❣️

綺麗ですがドイツ直輸入の布地はタマゲルほど高いです…( ̄-  ̄ )

偶にあるテディベアフェスタで半端生地の安売りをなるべく探します❣️(。^~^。)でも残り物はキビシイ色が多いので買ってもなかなか手が出ません。
⬆︎コレは2017年9月末に京都であるフェアです。

でも…(*・ω・)…作ってみるとなかなか可愛いじゃないか…の半端生地なクマちゃんです❣️
耳に小さな鈴が入ってます。リンリン❣️(。^~^。)
2017年09月02日
手縫いクマ❣️(。^~^。)❣️本日★その2

今日、二度目のDVD【しあわせのパン】を
見ながら仕上げたテディベアのチーキーさんです❣️原色青色だから気が強くなるかと思ったけど
案外、優しい感じになりました。(。^~^。)へへ

型紙が同じの大小で、布地が違うだけで全く違う
テディベアに見えますねー❣️
鼻の刺繍が難しいのです。(*・ω・)
まぁ、ぬいぐるみや手作りバッグ、手編みセーターに正解はないので、難しくならないように工夫しようと想っています。

大泉洋と原田知世の夫婦が洞爺湖で営むcaféでの
楽しい事や哀しい想い…(。-(エ)-。)…
映像が素晴らしく綺麗で…観てると洞爺湖の風を
感じるようです。
もっと早く観たかったなぁ…大好きな作品が増えました。老若男女にお勧めデス❣️(。^~^。)
2017年08月27日
手縫いテディベア❣️(*・ω・)

赤色は、パーツだけ花わんこが縫った後、先生に合体してもらったテディベアで、青色が最初から最後まで自分で縫ったテディベアのチーキーです❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
青色はまだ目を置いてるだけですがほぼ完成です❣️
ヤンチャ弟とお姉ちゃんみたいでしょう❓
身長20㎝くらいですが、布団針みたいな針で力を込めるので指先がボロボロ…( ̄-  ̄ ) う〜む
目を付けたら写真を変えるかもしれません。顔がだいぶん変わるのです。

⬆︎目を縫いつけました❣️
Cheeky・チーキーと言うイギリス製のテディベアがいることを初めて知りました。
ドイツのシュタイフ社は日本にも店舗を構えているので知ってましたが、勉強してみると色んな国のテディベアがいるようです。
ちなみに【チーキー】は生意気そうと言う意味だそうです❣️
パディントンと言うクマさんもイギリス製ですね