2017年05月31日
無料バラ講座❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎❣️

庭のブルースター です。
♡︎₍₍ ◝︎(・ω・)◟︎ ⁾⁾♡︎

2017年6月3日、平田ナーセリー熊本店と
久留米店で真島先生のバラのお話しが
無料であります。
真島先生は久留米の【真島消化器クリニック】
の院長先生でロザリアンです❣️
まあ( ̄-  ̄ ) 平田ナーセリーが雇って話されるので
ナーセリーの肥料の紹介と、店内のバラの紹介が
殆どだと思います。
でも実際にオベリスクやパーゴラに仕立ててある
バラを見れたり、バラの香りが体験できる
プチばら園です❣️
運命のバラがあるかもしれませんよ❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎

庭のミニばらです。
2017年05月31日
本日のお庭花❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎❣️

【キューランブラー】と言うツルばらです❣️
山梨県のコマツガーデンで買いました。
このお店はNHK講師、後藤みどりさんの
【バラ苗専門店】です。
山梨県の店舗で二階まで届きそうな勢いを見て
強いと思ったので買いました❣️
真ん丸く球状に花が付きます。

⬆︎五年前のラベルです

店舗がスッゴク素敵で、アンティークな置物や
薔薇柄の商品が店内に目白押しで…(*・ω・)…
苗売り場のガーデンは、お店なのに有料の
ガーデンのように素晴らしいです❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎

⬆︎ネットでバラ苗を買うなら、このコマツガーデン
さんの写真のように【国産の野イバラ】に接ぎ木してあるモノを買いましょう。
土ぎりぎりの所に接ぎ木したセロテープが
グルグル巻いてあるので購入したら外しましょう❣️
じゃないと、木が育ちません。

コレはウチのどくだみさんです。
私は養命酒に入れたり、焼酎にハーブと漬けて
化粧水にしたりしてます❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
どくだみは漢方薬名で【十薬】と言うほどの
殺菌や強壮剤になりますが、香りが強いので
嫌う方が多いです。
でも身体に良い【薬】ですから私は大切にしてます。

(*・ω・)…❓視線を感じる❓
⬆︎虫が大丈夫な方はアップで見てくださいね。
カマキリの赤ちゃんがカメラ目線ですよ❣️
( ̄-  ̄ ) ⬅︎複眼で見られてる人…

大好きなイチヂクがなり始めました❣️
(*・ω・)…カラスとの闘いの始まりです。

ちなみに金柑の木にアゲハ蝶の赤ちゃんがいるのに、鳥が食べちゃうので防御してます。
隣りに、もう1本金柑苗木を買ったので
新たに出産可能です❣️(*・ω・)…
蝶々が舞い遊ぶ庭が好きです。アゲハ蝶が
私の周りをクルクル飛んで挨拶してくれるんですよ❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎

何年か前にスーパーで買ったミニばらも元気です❣️でもうどん粉病になりやすいので、しょっちゅう
水溶き薬を土にやったり、葉を消毒してます。
サルスベリの木も新芽がうどん粉病になったので
バラのついでに消毒しました❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎
2017年05月30日
大河ドラマ【龍馬伝】❣️見られました❓(*・ω・)
NHK大河ドラマ【龍馬伝】で岩崎彌太郎を演じた
香川照之ですが、三菱財閥の創業者でしたね。
で、三菱の十代目が建てた豪邸の洋館と和館の一部が上野動物園の近所に在る、と言うので見に行きました。
が❗️全て撮影禁止‼️なので看板だけです。

その直ぐ近所に不忍池を見渡せる所に
【横山大観記念館の旧居】も見ましたが
またもや撮影禁止…( ̄-  ̄ ) ケチじゃの❗️
横山大観はちっとも好きじゃないのですが
昔の超お金持ちの豪邸を見るのが好きです❣️

東京の遊歩道に咲いてました❣️
ホリホック、又は立葵(たちあおい)です。
花わんこは、画家は小磯良平や東山魁夷、
ゴッホやシャガールが好きで
長野県の東山魁夷美術館や、神戸の小磯良平美術館にも行きました❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎

近々、四国の東山魁夷美術館に行こうと思ってます。北九州から22時のフェリーに乗ると、朝5時に
松山に着くので道後温泉本館で朝浴したり…❣️

これ、植えたいけど2mあるからね〜( ̄-  ̄ )
ウチは海風が強いからブチ倒れるだろーな。
(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)松山では書きためた俳句を投句します❣️
正岡子規の国は、俳句王国ですので
【博多代表】で勝手に戦いを挑んでます‼️
( ̄-  ̄ ) ふふふ
香川照之ですが、三菱財閥の創業者でしたね。
で、三菱の十代目が建てた豪邸の洋館と和館の一部が上野動物園の近所に在る、と言うので見に行きました。
が❗️全て撮影禁止‼️なので看板だけです。

その直ぐ近所に不忍池を見渡せる所に
【横山大観記念館の旧居】も見ましたが
またもや撮影禁止…( ̄-  ̄ ) ケチじゃの❗️
横山大観はちっとも好きじゃないのですが
昔の超お金持ちの豪邸を見るのが好きです❣️

東京の遊歩道に咲いてました❣️
ホリホック、又は立葵(たちあおい)です。
花わんこは、画家は小磯良平や東山魁夷、
ゴッホやシャガールが好きで
長野県の東山魁夷美術館や、神戸の小磯良平美術館にも行きました❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎

近々、四国の東山魁夷美術館に行こうと思ってます。北九州から22時のフェリーに乗ると、朝5時に
松山に着くので道後温泉本館で朝浴したり…❣️

これ、植えたいけど2mあるからね〜( ̄-  ̄ )
ウチは海風が強いからブチ倒れるだろーな。
(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)松山では書きためた俳句を投句します❣️
正岡子規の国は、俳句王国ですので
【博多代表】で勝手に戦いを挑んでます‼️
( ̄-  ̄ ) ふふふ
2017年05月30日
お勧めDVD❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎❣️

モーツァルトの生涯の作品です❣️
安いDVDを買ったら日本語になりません…
( ̄-  ̄ ) いいもんネ‼️30万回くらい見てるから
意味は解るのサ❣️プンプン
たぶん、バックミュージックの全てがモーツァルトなのかな❓( ̄-  ̄ ) 衣装がとても豪華で、且つ
【才能とは何なのか❓】
を教えてくれる作品です。
準主役の宮廷作曲家サリエリが
神と王様の為に人生の全てをかけて作曲してましたがモーツァルトが現れ…我がの無能サを思い知る…信仰の十字架を暖炉へ放り込む姿が印象的でした…(。´・ω`)ノ(つд・`。)
モーツァルトは、1個の音符さえ書き直し無しで
スラスラと命を削り作曲して行く…( ̄-  ̄ ) そして…
2017年05月29日
東京のわんこ❣️のお散歩

江東区のモモちゃん15歳です❣️
お父さんと毎朝5時に川沿いの遊歩道を歩くそうです。

スカイツリーが見えたり❣️

川面が鏡のようで…(*・ω・)…キレイ❣️

川鵜・かわう、かなぁ〜❓( ̄-  ̄ )
バッサバッサと羽ばたいてました❣️
鵜・う・は、確か海鵜と川鵜がいます。
⬇︎カラスでは無い証拠に足にミズカキあります❣️

東京で朝から馬鹿ダンナと喧嘩して、お金もなかったので東京駅まで八㎞近く歩きましたが、都内はあちらこちらに自転車も入れない遊歩道があり、良い運動になりました。( ̄-  ̄ ) ❣️
知らない場所て、景色が珍しいから
案外、遠くまで飽きずに歩けました❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
2017年05月28日
東京★湯島天神お祭り❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎




⬆︎白梅太鼓とサクラちゃんが教えてくれました❣️
ありがとう❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶


神様はみ〜んなを笑顔にするね❣️

と〜ってもお祭り気分に浸りました❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
ギャルの太鼓が格好良かったです❣️

近所は歩行者天国で、出店がたくさん出てました。

いよ❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎地下足袋美人❣️

はい❣️地下足袋美人のお子ちゃま❣️
( ̄-  ̄ ) 乳母車の中でも祭り着か…気合いだな❣️
2017年05月27日
花わんこ家の手料理❓( ̄-  ̄ )

母さんは、手の筋をチガえたのたので…
ガーデニングを休んでお料理してましたよ❣️
あ、ボク雪夫です。マー父さんの息子です。

⬆︎まんま使うとマズそうなので…
豆乳足して、鶏肉ないから代わりにベーコン入れて
スライスチーズのせて、乾燥バジルをいれました。
まぁまぁ美味しいですヨ❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎



この会社の【食パン用粉三種類、送料込み500円】をネットで頼み、菓子用ブランデーに干し葡萄を浸してぶどう食パンを食パン作り機で焼きました❣️
(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎焼きたて食パンはパン屋みたいに
美味しいです❣️
(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎うま〜い❣️柔らかい食パンが
たった二時間で焼けるて凄いです❣️
ウチはパン屋はいらないの❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
菓子パンはブタのもとですモン❣️
⬆︎
ニヤリ_φ(≖︎ω≖︎。)学生時代、夜中にミスドを15個
食べたコがあるのサ…ふふふ
2017年05月27日
犬❣️美矢ちゃんワールド❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎

アタシ❣️美矢子で〜す❣️
ママから【矢】をモラッたのよ❣️
⬇︎頭に白の矢印付きな美矢子さん。( ̄-  ̄ )

また見てしまったのね❣️
花わんこワールドを…ふふ⬅︎DVD【ホリック】気味

母さまは、右手が壊れ中で〜す。(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
( ̄-  ̄ ) ガムテープは万能です❣️

母さまね〜草抜きでテテが壊れたの…
デカイ木を手でバキバキやったの。
湿布がクチャイの❗️
クンクンするとヘクションでるのよ…
2017年05月26日
本日の庭の花②❣️( ᵕᴗᵕ )*・☪︎ ❣️

クレマチスと言う花の【スカーレット】です❣️
2、3㎝の花で冬場には地上部が無くなります。

これもクレマチスです❣️( ̄-  ̄ )
どのクレマチスも、バラより肥料喰いなのは
確かですが、冬場に地上部が無くなる種類が楽デス。
剪定がスッゴイ難しくて、切る所を間違えたり、
全然切らないと花が咲きません。( ̄-  ̄ )
⬆︎しかも八重咲きは肥料が足りないと
一重咲きになります。

⬆︎【つるバラ・春風】と道路沿いに咲いている
【ブルーセージ】です❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎

【CL春風】は少し黄色が入ります❣️
花わんこは、自分と見て下さる方が元気になる
ようなビタミンカラー(明るく鮮やかな色合い)
を心がけて植えています。⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
私の唯一の社会貢献ボランティアなのです❣️
2017年05月26日
今日の庭のお花❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎

(*・ω・)…今日摘んだバラと花です❣️
( ̄-  ̄ ) なまえはネ、あんまり解らないのです。
ピンクバラは何種類かあって…
剪定作業から花束にしました。
【アロマテラピー】は入ってます。( ̄-  ̄ )
水色の小花は【ブルースター❣️】٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
放ったらかしでも咲くのですが…
( ̄-  ̄ ) アブラ虫みたいのが付くので
本日、消毒しました。

遅咲きの小花バラが咲きました❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶

まん中に粒々がある紫陽花は
【額紫陽花・ガクアジサイ】と言う種類です。

丸く咲く紫陽花は【ハイドランジア系】と
言いガクアジサイを園芸用に改良したものです。
この紫陽花には、赤くなり始めた頃に草木灰を
あげました。
なので、上の紫陽花より紅が濃いのかもしれません。