2019年02月05日
バレンタインチョコ❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎*♡︎

早いもので、もうバレンタインデーが来ますね❣️
いつもの福岡県糸島市のケーキハウス★トミタも
チョコレート三昧になっています❣️(*´▽︎`)ノシ。・+゚・。☆︎


昨夜は気分が良かったので買い溜めしてた本を読んでたら、朝5時まで頑張っちゃいました…( ̄-  ̄ ) …
宮部みゆきが両手放しで褒めていた2015年の【日本ホラー小説大賞受賞作】《ぼぎわんが来る》です。
未知なる世界の妖怪だかモノノケが人を喰い殺すような話ですけどね、お手々が喰い千切られても
画像ではないのでスラスラ読めてました。ハードカバーの330ページを一晩で読めるか❣️と思いましたが、流石に朝5時には眼がショボショボしました…
内容は、そんなに主人公的な人が死んじゃったら、最後は誰が助けてくれるわけ〜❓と、ついついページが進むホラー小説で面白かったです❣️(o'ー'o)ノ

次はコレを読んでいます❣️大好きな浅田次郎ですが、映画版はアウトでしたね。話が幼稚な感じになっていて、親子で観るオバケ話⁉️みたいな感じでした。でも原作が浅田次郎と後から知り、即、本を買いました❣️
浅田次郎の時代劇物は言葉使いが分かりやすく
文章が優しいので女性ファンも多いと思います。
以前、脚本教室の講師が…
【作品を映画から観たら、原作が悪いと言い…
原作から入ると画像が忠実じゃない❗️と必ず文句が出るね。】
と、言われていましたが、私はそのようには思いませんでした。
花わんは本を買う時はAmazonの中古本にして、時を経て読んでも面白そうな物だけ購入します。
学生時代は単行本を毎晩1冊読んでたら…
アレよアレよと眼が悪くなりましたネ。( ̄-  ̄ )
昔は喘息が酷くて階段を二階まで上がるのもゼーゼーで、休み時間は本の虫だったものです。
読む時の漢字は好きですが、カタカナ名前が駄目だったので…アガサ クリスティなんかは専ら、DVDで制覇してます。
最近はテレビやネットニュースが面白くないので、撮りためたコロンボ刑事やアガサ クリスティのポアロなんかを良くみます。(。・o・。)ノ
あ❣️NHKの《トクサツガガガ》と言う全七回のドラマは面白いですヨ。゚+。(o・ω-人)・.。主人公の女の子が上手な俳優さんで、見ていて楽しいです。後4回ですが、単発でも楽しめると思います。
2018年12月12日
冬のちょっと怖い話❣️オチャイル?( ̄ー ̄)_旦~~

茶 子ちゃんは風呂上がりのご褒美でママのベッドでマッタリしています❣️

今日は⬆︎のラジウム鉱泉に水汲みに行く予定でしたが、朝から強風ゴーゴー注意報なので延期しました。
花わんこ号は軽トラに大きな箱を載せてる感じなので、風に弱いのです。それに高速道は高い場所だから余計に風が強いのです。ユラユラ揺れる車体でワンコも酔いやすくなりますし、車が流される時もあります。
それに…どんなに準備できていても…
【なんだか行きたくない…( ̄-  ̄ ) 】と思う時には行動を控えています。
以前、タクシー乗務員だった時に、朝、お化粧をして制服に着替え、さぁ‼️出勤❣️と靴を履こうとしたらイキナリの偏頭痛‼️こめかみに五寸釘を打たれるような痛みで急遽、欠勤しました。でも投薬もしてないのに二時間でケロリ治ったので…おかしいなぁ❓と思いました。
翌日に出勤すると、同僚のオジサンが涙目で花わんにつかみ掛かって来てーー❓
【オマエが欠勤するからーー‼️俺がーーー‼️】
と、爆泣きしながら花わんを揺さぶりました。
でもオジサンは爆泣きしながら話すので、何があったのか聞き取れなかったのです。
そのうちに、花わんにご指名のお客様があって向かうと…
お客さん【昨日の運転手さん、申し訳なかったね〜】お客さん【花わんちゃん、休みだったからね〜】
花わんこ【❓ナニがあったんですか❓】
お客さん【1人暮らしの50代の弟と連絡がつかないから、タクシーで行ったのよ。でも私は足が不自由だから、運転手さんにアパートの合鍵を渡して二階の部屋に入ってもらったの。そしたら弟が腐乱死体になっててね〜、運転手さんが第1発見者になっちゃったもんだから、それから取り調べになっちゃってね〜…
凄い迷惑を掛けたのよ〜๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐】
花わんこ【†┏︎┛︎墓┗︎┓︎†~~~(m´□︎`)mひえ〜〜‼️】
でもね、花わんは良くこう言う事があるのです…
だからたぶん早くに亡くなった父が護ってくれているんだなぁと思って、運転が好きだった父に
【さぁ❣️今日もドライブ行くよ、お父さん❣️】
と、出発前に声に出して言うようにしています。