スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年12月03日

女性車中泊は危ないか⁉️(。^~^。)さ〜てネの文章編…

花わんはゴマ塩の白髪交じりのオバさんですが
たまに【車中泊て怖くないですか⁉️】と聞かれます。
花わん【まぁ、ギャルじゃないし、無愛想なオバさんを装って(そのまんま❓)男物のジャージ着て、短髪で、化粧ナシだと…女性トイレで悲鳴をあげられることはあっても…男性に襲われることはない( ̄-  ̄ ) 】

でもね、旅先で良くオシャベリするから
たまにストレス溜まった人には会いますよ…

【あなたのパンツください❣️】と道の駅でオジサンに言われたことがあります。( ̄-  ̄ ) ナンダト〜‼️

それは山ン中にある道の駅で車中泊した朝でした…。ヒマそうに道の駅に座ってた1人のオジサンがいて…
オジサン【最近はさ、米の価格が下がってサ〜
普通の米は売れないんよね…】๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

花わんこ【あ、そ。じゃあ今日は1泊旅行だし、
米が丁度ないから、少しだけ買って行こうか❓】

オジサン【ホント❓じゃ、道の駅の前が我家で、倉庫に米を置いてるから来てよ❣️干し芋も焼いちゃおかな❣️】(。^~^。)ルンるん❣️

と、言う訳で歩いて5分のオジサン宅に伺うと
凄い田舎豪邸ッ❣️でした。
そして米を10㎏買うと、オジサンは干し芋炙って、お茶まで煎れてくれました。で、帰ろうとすると…

オジサン【お姉さんなら頼めるかなぁ❣️
パンツくれないかしら❓(。^~^。)】

花わんこ【( ̄-  ̄ ) ナンダトッ⁉️
(。-_-。)ノ☆︎・゚モッカイユッテミナッ‼️】

オジサン【あ、あのね、脱ぎたてじゃなくてもい〜の。はいたやつなら❣️】

花わんこ【…(。^~^。)ほほう⁉️…
《コイツを警察に突き出すとしたらナニ罪かな》…】

オジサン【あ‼️パンツが減るとイヤなんでしょう‼️ちゃんと新品と交換するからね❣️】

と、サイズと色違いの安物新品パンツを三枚見せてくれた…《コイツは常習者でアル…( ̄-  ̄ ) 退治するか⁉️》

オジサン【奥さんにバレると怒るから、軽トラの背もたれの裏にモラッタのを隠してるの❣️(。^~^。)❣️】

花わんこ⬅︎鳥肌バリバリでフリーズ中…

花わんこ【あ❣️そだ‼️考えてみたらアタシ、ジーパンの時はパンツ履かない主義だったわ。(。^~^。)それに1泊だからパンツ持って来てないの。また今度ね❣️】


と、嘘を言うとオジサンはシブシブ私を返してくれました。その道の駅は山々に囲まれ、小さな畑が続く中にあり、人間よりもイノシシの方が多い感じの山深さで、新しいコンビニがポツンとあるだけの憂さ晴らしをする娯楽施設やショッピングセンターは何もない場所でした。
花わんが住むような車で10分行けばショッピングセンターがあり、30分行けば映画館もあり、お金を使ってストレス解消する場所がある地域とは全く違う地域と世界感だったのです…

たぶんオジサンは毎日、毎年、来る日も来る日も山ン中で、段々と売れなくなる米と、オカシナ気候に惑わされながらも日々、田んぼとダケ闘っている…それはそれでストレスが溜まるのだろうと花わんは考えて警察沙汰にはしませんでした…

オジサンの奥さんは趣味でズーッと忙しく構ってくれなくて、昼は作り置きの食事を独りで食べるそうです。

まぁ、結局、私はパンツをあげてませんし、被害が無い場合は警察も動いてはくれませんからね〜。
小さな村で私が警察沙汰にすれば、何も知らない家族が破綻し、小さな村の大事件としてネットで全国に村の名前をサラし、村の産業が破綻する時代です。
( ̄-  ̄ )

でも私がオジサンを訴えなくても、いつか誰かの癇に障り事件になるかもしれません…
またはオジサンは着々とパンツを溜め、或る日、脳卒中で亡くなり…車を処分する際に大量のパンツが出てきて親類縁者を波乱の渦に巻き込むかもしれません。


皆さま、m(._.)m…
家族は寂しい集団の塊です。わかっているようで個人の心の中までは解らないのです。大人も子供も
日々の生活ダケに流されてストレスを溜め続けていると、オジサンのように一見、仕事はサバける真面目人間だけど…どこかが壊れてゆくのを自覚出来ないような人になっている場合があります。
それは病気として身体に出たり、依存症として神経を蝕んだりします。
ストレスは見えなくても、どんな人にも絶対にあり、日々、降り積もっています…

どうか…小さなストレスは小さいうちに日々やっつけて平穏無事で幸せにお過ごしください。m(_ _)m



《追 記》
変なオジサンの事を文章にするのは、私の心の整理として構わないのですが、実際に会える方から話題にされると何故かキモチ悪サが蘇りますので、御遠慮くださいませ。m(_ _)mかしこ
★きのう12月2日(2018年)庭に未だ蚊が飛んでたのでビビリました…犬のフィラリア薬、いつまでいるのか…( ̄-  ̄ ) 全く。  


2018年11月11日

道後温泉❣️˚̩̩̥͙°̩̥‧̥·̊‧̍̊ヾ(✿︎❛︎◡︎❛ฺฺ︎)ノ~❤︎


2018年11月9日(金)は四国の道後温泉に行きました。旅行シーズンの凄い人で、時間調整して夕食時の19時に個室休憩所を狙って行きましたが、20分ほど待たされました。この120年前に建てられた木造3階建ての日帰り温泉はとても人気で温泉宿をとってる人達も来るほどです❣️


3階は昔【上等】と呼ばれた個室休憩所で、夏目漱石も気に入って通った処で、四畳半から六畳の間を80分使えます。浴衣と貸しタオルとお茶に団子が付き
風情たっぷりです。(﹡ˆᴗˆ﹡)1人¥1550です。
または石鹸もタオルも自前で、休憩所ナシで風呂だけ入るなら確か¥430です。一番高いのが3階の個室休憩ですが、大広間休憩もあり色々な入り方と料金体制がありますが…( ̄-  ̄ ) …

【受付に質問すると怒りますので要注意です‼️】

2019年の年始めから部分的に修理に入るらしく、二箇所ある風呂のどちらかを使いながら工事する予定です。

⬇︎有料駐車場ですが、土日には足りないので
歩いて20分の砂利駐車場が無料で利用可能になります。

通常の駐車場は真横の山の上になり、道後温泉本館で駐車券に刻印すると1時間無料です。この有料駐車場は車中泊可能でトイレもあります。料金は30分¥100で、20時半〜8時半は¥720です。
23時半〜5時半は出入庫できません。駐車場は
松山市内から来て、鋭角に坂道を登るので花わんこは以前よく通り越しました。Σ>─︎(´・ω・`)→︎

私が福岡から道後に行く時は、北九州発22時の
フェリーに乗り、朝5時に松山観光港に着いて一番風呂に入ってました❣️フェリーではワンコは車内待機になりますので季節要注意です。  


2018年10月25日

東北・車中泊な日々❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)


東北自動車道、上り花輪SAの林檎屋で買った多肉植物を車内で日光浴させてます❣️(。^~^。)
岩手県雫石の道の駅も結構サブくて、夜中に2回くらいエンジンかけたり切ったりしました。(ノ_<)
気温は苫小牧と同じくらいでした。
こんなにサブいならウトナイ湖にいれば良かったね、寿司屋のヒロ君❣️(。^~^。)あはは
でも山の紅葉は東北が一番素晴らしいの〜❣️
観光地でもない山の中の国道沿いは錦の山々で
視界が埋め尽くされます❣️それは心に写すべきで
小さな携帯写真には入りません…





この季節、東北の道の駅には関東や九州の車中泊が並んでいますが、干してる洗濯物が車外から見えるのはオシャレじゃないです❗️花わんも以前は少しずつ洗って車内で干してましたが、狭い車内でなかなか乾かなくて困りました。なので今は大きな洗濯網にいっぱいになったらコインランドリーで洗ってます。
いくら車内でも楽しい旅先で【生活感丸出し】の他人のパンツなんか見たくないでしょう❓(﹡ˆᴗˆ﹡)いつも他の車中泊の《イヤな感じの車》を見て
【なぜイヤなのかな❓】と考えながら自分もそうならないように心掛ける日々です。  


2018年10月20日

函館な車中泊❣️(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆︎


昼間の函館山です。この山の頂上から見る函館夜景は、長崎、神戸に並ぶ日本三大夜景と言われています。寒くなった時の函館山夜景は何処よりも美しいです❣️空気が綺麗なせいか、街のネオンが星のように見え、キラキラとまたたく宝石のようです。
(﹡ˆᴗˆ﹡)あ〜、今日まで生きてて良かった〜と思える美しさです。しか〜し‼️美しい夜景の頃は標高が高い函館山はトンデモなく寒く…秋の上着では絶対に風邪をひきます。(๑–̀ω–́๑)頂上は360度が海なので冷たい突風が吹いてます‼️


函館の車中泊について❣️

函館は観光地なので市内で無料車中泊は厳しいです。私は《水色》の【朝市大駐車場】を利用しました。
昼間は30分百円の有料駐車場ですが、夜間【18時〜朝7時】までは¥500で泊まれます❣️トイレも有り百台くらい駐車できます。
お風呂は谷地頭温泉が朝6時からなので朝風呂で利用します。JR西駐車場も夜泊は¥500みたいですが利用は【21時〜7時】ですし、駅近くは朝早くからザワザワしています。

朝早い温泉は地元の方が一番風呂で来られるので
その方々が上がる頃が空いています。(﹡ˆᴗˆ﹡)
おススメは【何でも二番❣️】
経験者からお話しを伺えば、失敗する時間を短縮できスマートに生活できます。(。^~^。)


昨日は駐車場から直ぐの函館市内千円カットで散髪して、山盛り洗濯物をやっつけて、日用品の買い出しをし、犬の散歩三回したら万歩計が7000歩でした。
車中泊生活はツアーと違い、半分は生活で後の半分は旅なので…毎日が旅だと結構疲れます。(*´▽︎`)ノ・。☆︎彡



函館・谷地頭温泉はシャンプー、石鹸なしでドライヤーは¥20・持込禁止です。⬅︎知ってて当たり前らしく両替機はナシです。3分間ドライヤーは花わんみたいなベリーショートは脳ミソまで乾きますが、オカッパのお姉さんは【半乾きじゃん‼️】と言ってました。  


2018年10月17日

シシャモ汁❣️イン北海道むかわ町(。^~^。)


北海道勇払郡(ゆうふつ)むかわ町でシシャモ汁やシシャモ寿司、取れたて一夜干しシシャモを焼いて食べました❣️むかわ町はシシャモのブランド町だそうです。夕張メロンとか関サバとか、ですね。

お店前にシシャモの一夜干しがズラッと並び、持ち帰りや食べる人も自分用のサイズを見つけてから
1串10本のシシャモを店内で精算し、その場で焼いたり、冷凍して送ったりします。
花わんは巨大な雌三匹と大雄1匹を焼き、シシャモ汁とシシャモ寿司を食べました❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
むかわ町は2018年9月6日胆振地震震災地厚真町の隣りですがシシャモ漁が始まり徐々に活気を取り戻しています。
【人の往来が元気とお金を運びます❣️】
ネット注文時は一番大きなメスをお試しください❣️


店に在庫がなくなるとシシャモ工場からお母さん達が
運んできます。シシャモ漁は10月11月で、この時期は一夜干しが店先に並び風物詩になります。
12月以降は冷凍保存した物を食べられます。
店には2018年9月下旬と10月15日に行きました。10月はまだ漁が解禁されたばかりで雌シシャモの卵入りが少ない感じでした。九月半ばに行った時には昨年の冷凍巨大雌シシャモを食べましたが、そちらの方が真イワシの小型くらいあり食べ応えがありました❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
少し高級でもせっかくの季節物ですから、短い期間にしか味わえない幸福を頂きました。

  


2018年10月13日

そしてJAFる❗️…(๑–̀ω–́๑)うむ…


無風で晴れた日は、どんな小さな池でも
水面が鏡のようになり少しは絵になります。(﹡ˆᴗˆ﹡)

そして自由なイヌ…(๑–̀ω–́๑)…

コラ、犬‼️音威子府・おといねっぷでタカに狙われたのを忘れたか⁉️待て、活き餌‼️勝手に行くな〜
ママワンコと同じ、自由イヌの散歩です。先頭は紐なしココアさん、お散歩でオシッコしないミー子と神様の水で毛にツヤが出てるクマちゃんです。(。^~^。)


北海道深川市の道の駅でJAFしました…(๑–̀ω–́๑)…
犬ヒモを後部ドアの横に下げてたらドアに噛んで開かなくなりました。運転にクタビレてくるとあり得ない事が起こります。北海道、福岡往復で一度はJAFしますな…(๑–̀ω–́๑)うむ
でも苫小牧市もそうでしたが、簡単なことでJAFを呼ぶと喜ばれます⁉️
なぜなら、山間部や農村は直属のJAFではなくて、地元の整備士さんがJAFから要請され【単発バイト】で出動するからです。(﹡ˆᴗˆ﹡)
簡単な仕事ほどラッキーだし、田舎の整備工場で修理がいるなら収入が増えるワケでしょう❓
去年、苫小牧でJAFした時に言われました。
【簡単なことほど呼んで欲しいんですよ❣️】
それからは気軽に来てもらっています。(﹡ˆᴗˆ﹡)
福岡で留守番の軽自動車…バッテリーが上がってるナ…
(๑–̀ω–́๑)すぐJAFだわ…⬅︎元を取る常連…

JAFは私が運転する車なら、どれでもスグ来てくれるので助かります❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)ふふ。JAFで入場券、入湯券やソフトクリームなどの割引もあります❣️  


2018年10月04日

北海道★利尻島にて❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)


利尻島の季節ハズレの昼食は難しいです❗️
食堂がだいたい11時〜14時営業で、島民の憩いの場なので、早めか遅めに行かないと超満員です。
鴛泊港(おしどまり)2階のレストランから出船を見送りながら《スパイシー蛸カレー》を食べました❣️
北海道の蛸の足て、太さが人の腕くらいあります❣️



鴛泊港から徒歩10分の【旅館雪国】に湧く水
【長寿乃泉】を汲みにチャコさんとお散歩しました。長寿乃泉は港に降りて海を左手に見ながら行くとあります。車で30秒です。

島に降りて右方向へ車で20分くらい移動すると
《麗峰湧水》に行けて水汲みの駐車場もあり
24時間水汲みできます。


利尻島・沓形港(くつがた)のポストです。
利尻島にはフェリー港が二箇所あって、普段は鴛泊港(おしどまり)が使用されています。どちらか一方の港しか使わないので、沓形港のポストが休憩してました❣️
沓形港ターミナルは広くてトイレもあり、泊まっても大丈夫な感じでしたが、その日は強風で防波堤の上から波飛沫が飛んでたのでやめました。

利尻島に道の駅はありませんが【駐輪駐車公園】と言う24時間トイレ付き休憩所がありますし、鴛泊港や沓形港にも24時間トイレがあります。ホテルうに御殿の前にもトイレ付き駐車場があります。


後記
寝ぼけて記載して地名が変なのがありました。
(っω<。 )失礼しました。


  


2017年01月12日

旅は修行です❣️(^_^)❣️

⬇︎誕生日が4日早いクマちゃんと妹の茶子です❣️
二匹は同時に他所から来ましたので
兄妹だと思ってて❓(^_^)❣️

【お兄ちゃん❣️オカズ分けて❣️】

と、チャコが言うと、クマはショウガナイな(´・_・`)
と、少しズレて茶子と一緒に食べます❣️(^_^)
血縁ナシの仲良し兄妹です❣️(^_^)


(^_^)❣️皆さま、忙しい時ほどキャンピングカーで
【逃亡】なさりたいですよね❓

キャンピング車はカナリ逃亡感、羨望感が強く❣️
ハンドルを握ったダケで…

【貴方の知らない世界】

に、真っしぐら❣️(^_^)❣️で御座います❣️

⬆︎在りし日のブルータンのクー姫❣️(^_^)


でもキャンピング車は【注目度】が高いので(*_*)
他県までヤレヤレ…(*_*)…と走り…
超疲れていても…(´・_・`)…

【わぁ❣️(^_^)キャンピングカーですね❣️
何処から何処に行くのですかぁ⁉️】

と【百万回】訊かれます。(´・_・`)…
けれど‼️ナンバープレート地方の
【キャンピングカー所有者代表】としてニコやかに 穏やかに(^_^)❣️お返事せねばなりません‼️
カナリ‼️根気が要ります‼️(・Д・)ノ

それをガンバッて耐えれば❓、旅の終わりに
愛想の良い根性ある自分を造れます❣️(^_^)




が‼️( ̄(工) ̄)逆に…
【またかよ…(ー ー;)疲れてンだよ…鬱陶しいな…】
と考えれば、更に更にマイナス思考にハマり…
走るのがイヤになって来ます…(ノ_<)

旅(人生)は、自分の心を強くスル修行なのです。
(^_^)❣️
前向きに楽しみましょ❣️(^_^)❣️

  


2016年09月28日

★洗濯物 ★吸水シート⁉️★★★


★まぁ、この方法は犬連れに限るンですが(^_^)
オシッコシートの上に絞った物を、しばらく置くと
車内に干していても、後で滴りません。
バスタオルでも良いです。


★オシッコシートは乾けばまた使えます。

★以前、敷布団を車に掛けて干してる強者がいましたよ。四国だったかな〜( ̄(工) ̄)スゴイなぁ…

★⬇︎昨日の山の中での、ヨソ様の物干し模様…

まぁ、多少、木さんが可哀相な気がします。(^_^)
木は肌が弱いですから、鉄とかプラスチックで
重みがかかり、皆んなが真似すれば幹が禿げて
きます。

★★【車泊の原則】として、個人的に使うのは車内スペースだけにしましょう。(^_^)❣️★★★

★他県ナンバーやレンタカーは【ヨソ者の代表者】
ですからね。気をつけましょうね

  


Posted by 花わんこ at 08:38Comments(0)車中泊の極意

2016年09月23日

★北海道 車内の洗濯物★★★


車内に突っ張り棒を渡して、洗濯物を干します。
バスタオルなんかの大きな布系を下げれば
着替えの時の目隠しにもなります。(^_^)❣️

人間は、1人しか乗ってないので、助手席のヘッドレストを外して視界を広げています。(^_^)

★写真にご出演は、ヤンキー美矢ちゃんです。
  


Posted by 花わんこ at 09:55Comments(0)車中泊の極意

2016年09月16日

JAF様 について


孫犬の雪夫さんを【ネット人工知能画家 】に描いてもらいました。(^_^)❣️

★ JAFなんか、冗談じゃない‼️宿代を節約する為に
車中泊なのに〜(>人<;)と思っていたら
車の買い替え時に、たまたまJAFが無料で
お試し1年間入れると聞いて、入会しました。
( ̄(工) ̄)ふふ 無料は好きサ❣️

★ そして、その車で福岡⇄北海道をしたら
お土産や観光地なんかで【JAF割 有り】が結構あり、美術館が割引になったりで❣️ラッキー❣️(^_^)❣️と走り廻っていました。

★ 北海道の道の駅で、夜中にお爺さんが
【いや〜(>人<;)何十年もJAF入ってて、初めて呼んだわー】と言うので、聞けば、車がパンクした時に、真ん前にガソリンスタンドがあって、JAFなら無料だけど30分以上待つので、急ぐからとスタンドで有料で替えてモラッたんよ〜(>人<;)と。

★ で、ワッカい兄ちゃんアルバイトが、タイヤのネジを斜めに無理矢理、機械で締め上げて、ネジ山を破壊しちゃってて、走れなくなった‼️そうです…
( ̄(工) ̄)ムゴイな…

★ 皆様【急がばまわれ】で、御座います(。-_-。)…

★ その後、お爺さんは、道の駅で走行不可になりJAFのレッカー車にお世話になられました。

★ 実はッ‼️ワタクシも、JAFってしまったのであります。
ヤッテくれた‼️ のは、お犬様です…( ̄(工) ̄)…

★ 北海道からの帰りは、かなりクタビレてました。
高速道路でも、1日に100㎞くらいしか移動出来ません…
そして本州で最後のSAで休憩していたら
なんと‼️何週間か前に、函館から青森に乗った時の
フェリーに居た、鹿児島ナンバーの車が居るじゃ
あ〜りませんか❣️(^_^)❣️お友達じゃん❣️と
話しかけたら、お喋りに夢中になってしまいました…

★ で、【じゃあ、私、そろそろ行きますネ〜(^_^)】と…
ドアに手をかけると…鍵がかかってイル…❓❓❓
❓なんで❓❓アタシ、鍵かけてナイけど⁉️?
すると、ココア姫が車内から…
【ママは、アタシ達を車に放ったらかして、
知らないオジちゃんと楽しそうにお喋りしてるから、もう車に入れてあげナイッ‼️】と❓
キーロック・ボタンをシッカリと
踏んづけておられました…( ̄(工) ̄)マジかよ〜〜⁉️

★ 焦った私は(>人<;)ゔ〜〜
【ココちゃん‼️もっかいボタンを踏みなさい‼️】
と【犬】に叫びつつ…困惑しました…

★ ま、その時は、お喋りしてた薩摩人さんが携帯で
JAFを呼んでくださり、事無きを得ましたが…
だって‼️私、手ぶらだったンですよー‼️⬅︎疲れてた証拠です…(>人<;)

★まさかまさかの、犬にヤラれるとは。・゜・(ノД`)・゜・。と、救いの神のJAF様に言うと
(^_^)【あ、犬連れの方、良くサレますよ】と
慰めて❓くださいました…(>人<;)ゔ〜〜

★ なので、花わんこは、無事に❓JAF正会員となりました…とさ、めでたしめでたし (^_^)❣️ほほほ  


Posted by 花わんこ at 11:03Comments(0)車中泊の極意