スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年03月06日

博多駅デパートにて❣️


雨降りの博多駅・阪急デパートをウロウロしてて
素敵な光景を見ることが出来ました❣️



博多阪急の9階にあるナポリピッツァ・エッセ ドゥエで初めてパスタを食べましたが❣️(。^~^。)超旨い❣️アサリが活きてたネ、な味でしたぁ❣️
それと新鮮な金目鯛のカルパッチョです。


この後に一週間、ふりかけ御飯ダケでも良い
くらいに幸せでした❣️


博多阪急8階に繋がってるビルに八百坪もある
【丸善】と言う大きな本屋がありました❣️
可愛い編み物の本でバッグ本になってますけど、
セーターにしても良いかと思い買いました。



毛糸を何色も変えるのはチト面倒なんですけどね。
可愛い物は簡単には出来ません‼️_(_△︎_)ノ彡 はは  


2018年03月05日

手編みハンドウォーマー❣️୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨



手の甲がガーター編みで厚め、手のひらはメリヤス編みで薄めにしてみました❣️(。^~^。)下記の色違いで編み方を変えました。⬇︎下記のは両面ガーター編みです。
ガーター編みの方が厚みがあり暖かです。
⬇︎上記の色違いです。⬆︎紺色は手が綺麗に見えます。


⬇︎このDVDを見ながら編んでました❣️(。^~^。)
メチャクチャ面白いッ‼️映画館でポスターを見た時は、おチャラケ・ギャグ時代劇かと思ったら超真剣、たま〜におチャラケの今風で見やすい素晴らしい時代劇でした。(。^~^。)あはは


映画館で見たかったなぁ❣️
だけど【花戦さ】同様にポスターに品が無くて
カルイ感じで内容が薄いように思えたから見なかったのです。

⬇︎【花戦さ】同様、若い人に見て欲しい気持ちは解るけれど、内容が良ければネットで拡散する筈です。


何事にも品を欠いてはならないのです。背景の
どピンク色が最悪だと感じます。..._φ( ̄  ̄|||)…
題字だけ、どピンクにすれば良かったのに。
とても素晴らしい作品だけに残念です。

  


2018年03月04日

花粉症が最悪…。゚(゚´•_•`゚)゚。え〜ん❗️

香取慎吾がやった新撰組のDVDが欲しいなぁ…
なんて調べてたら⬇︎こんな可愛いのが見つかりました。(◍︎•ᴗ•◍︎)



⬆︎テディベアで作ろうかなぁ❣️(。^~^。)うふふ




ハンドウォーマーが編めました❣️
色違いでサイズ違いを編み始めています。(◍︎•ᴗ•◍︎)
お天気が良いのだけれど花粉症がヒドくて投薬して
【刑事 コロンボ】を見ながら編み物してます。



以前、東京・馬喰町(ばくろちょう)のカンダ手芸の
毛糸館に行った時に、編み物の神さまが編んだような素敵なショールを羽織った美人がレジに居て、
【私ね、お給料は大したことないけど、編み物大好きなので毎月二万までは毛糸を買って良し❣️と決めてるの❣️それに毛糸に囲まれててとても幸せなの❣️】と仰ってました。
素敵な生き方だなぁ❣️(。^~^。)と想いました。


《後記》
あ‼️あのですね〜【稚内犬ゾリ大会】は稚内に
【暴風雪注意報】が出てて札幌からのヒコーキが
【天候調査中】で飛ばない可能性が高かったので中止しました。御連絡遅くなりました。m(_ _)m  


2018年03月03日

アガサ クリスティの私生活❓(。^~^。)



今日は堺雅人の【南極料理人】を見ながら
花粉症に耐えつつ薬飲んで編み物をしています。
。゚(゚´•_•`゚)゚。このDVDはスッゴく楽しいノンフィクションです。大好きな作品でイチオシです❣️(。^~^。)
見て下さいネ❣️
⬇︎南極は火力が弱いので、こうやってお肉を焼いてます。(。^~^。)あはは


⬆︎メチャうけるけどシンミリ涙シーンもたっぷりです。(◍︎•ᴗ•◍︎)




この二個は同じ毛糸で、色が変わる【段染め毛糸】と言います。ダイヤドミナ 大好きです❣️

ガータ編みすると⬇︎こんな風に色が出ます。(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)


⬆︎指なしミトンを編んでます。(◍︎•ᴗ•◍︎)



私、アガサ クリスティのドラマが好きで良く見るんですけど【名探偵ポアロ】や【ミス マープル】をよくよく眺めてるとアガサ クリスティの私生活を散らばめた場面があるんです。
例えば【名探偵ポアロ】がホテルのレストランで
ボーイに【パンは片側だけ焼いて下さいヨ❗️両面焼いたら水分が無くなってカリカリになってしまいますから❗️】と言うのを聞いて、花わんこもオーブントースターで食パンを片側だけ焼いてみました。
すると、フワッとカリッと凄く美味しかったのです。両面しか焼けないオーブントースターなら、アルミ箔を敷けば下側は焼けませんよ❣️(。^~^。)
お試しアレ❣️
ちょっと固くなりかけた食パンほど効果があります。  


2018年02月14日

犬のセーター❣️編みました。(。^~^。)今日②


美矢ちゃん【お兄ちゃんね、セーター貰ったの❣️】


美矢【ね〜❣️可愛いセーターでしょう❓】
クマ【おまえワザとヤッテルよね❓】


美矢さん【見えたぁ❓ママが編んだのよ❣️】
クマ 【見えねーよ‼️】



クマちゃんたら超デブな黒猫みたい…(。^~^。)あはは。花わんこが年末からずっと体調悪くて散歩に行けないから、飼主同様まん丸です。୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨

今日は福岡で初めて15℃予報だったので
犬達と海の中道海浜公園でも行こうかと思ったら…
15℃の強風が吹きサブいッ‼️残念無念です。
  


2018年01月08日

映画に行って来ます❣️(。^~^。)


⬆︎編みかけの雪夫のセーターです❣️(。^~^。)


この毛糸の二本どりです。


⬆︎このセーターの色違いです。
享年五歳半の雪夫です。



今からこの映画を見に行って来ます。
もう最後で、21時半のみヤッテます。
2回目がコケたからなぁ〜三度目の正直❓かしら
  


2018年01月06日

毛糸❣️ホビーラ ホビーレ❣️(。^~^。)


まだ編んでないのですが、この毛糸と編み図を
ネットの【ホビーラ ホビーレ】から取り寄せました
【アルパカ ループ】です❣️

⬇︎この色です⬆︎(。^~^。) HPより



何色かあります❣️













⬆︎この毛糸【アルパカ ループ】はアルパカのベビーを使っているので、それはそれは暖かい物が編めます。
❣️(。^~^。)❣️針は5〜7号と細めなので花わんこは
並太と合わせて編みます。


⬆︎コレは以前に編んだハンドウォーマー❣️


⬆︎コレは雪夫に編んだ服です。
ハンドウォーマーも雪夫の服も並太と合わせて
二本どりで編んでいます。
雪夫は、この服がトテモお気に入りで
【そろそろ洗おうか❓】と脱がせようとすると
ウ〜〜ッ‼️と怒るくらいです。
(。^~^。)もう一枚編まなくちゃ洗えないようです。

細いアンゴラ風糸と並太を合わせる場合は、糸と似たような色か、段染め糸なら中にある色の薄めを私は使います。

この【アルパカ ループ】は糸がトテモ細いので
コレだけで編むと、ヒョロヒョロ薄〜いヘロヘロ
セーターになりますので気をつけて下さい。
毛100%の並太と合わせると暖かサは抜群です❣️
(。^~^。)❣️


⬆︎コレは【アルパカ ループ】じゃないのですが
アンゴラ細め糸と、毛100%の並太で編んだ帽子です。マイナス5度の札幌・雪祭りもポカポカ頭でした。二目ゴム編みを長めに編んで耳をすっぽり隠しました。

  


2018年01月05日

【君の名は】❣️(。^~^。)


昨晩、TV初放送だった【君の名は】ですね。
花わんこは映画館で観といて良かったです❣️
この作品は星空や夕焼けやオーロラなんかが
プラネタリウムみたいに大きく描かれているので
映画館では、まるで自分もアニメの中に入ってるような気分になれました❣️(。^~^。)
TV放送の事は、当日に知ったので前もってお知らせ出来ませんでした。すみませんね〜。m(_ _)m



こちらは家の中で育てている多肉植物さんです。
まだビギナーなので、この中は赤いのが【火祭り】
しか解りません。


ここ二、三日はお腹がゴロゴロぴーな風邪ひいて
今日は歯医者で二時間かかって…(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾…
明日は午前中に美矢子の動物病院に抜糸後の診察で、午後はまた歯医者…(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾…
毎日の幸せ探しが難しい今日この頃です。


寝る前にまったりとべットで編んでいるのは
三、四才くらいの子の小さな帽子です❣️(。^~^。)
細くて柔らかい毛糸なので、なかなか終りません。
  


2018年01月02日

穏やかなお正月は有難いです❣️(。^~^。)


今日は子供用の帽子とハンドウォーマーを編めました❣️(。^~^。)
⬇︎毛糸はこの二種類の二本どりです❣️




幼稚園児くらいのです。(。^~^。)
近所に金髪の可愛いお嬢ちゃんが居るので
イメージしながら編みました。
アップリケか毛糸刺繍を入れようかなぁ。



DVDはコレ❣️(。^~^。)今までは韓国ストーリーは
好きじゃなかったのですが映画版でしたし
【戦いナシ】で宮廷の男性お針子の話だったので
観ました。哀しい最後ですが……(இдஇ; )うぇーん
画像が美人や、そうでない女性達が品の良い服で
ドンドン彼氏が出来る、な感じです。
でも偉い王宮のお針子老師匠が、若い弟子の方が才能がある事が許せません…
素敵な作品です。見られてない方にオススメします。  


2017年12月23日

術後の美矢ちゃん❣️(。^~^。)


20日に手術して22日に退院した美矢子です。
まだ腕に点滴用の針を入れてます…
病院のご飯を食べないので先生が心配して
たった二日で退院しました。
退院した日はオヤツ1本を小さく噛んであげたら
食べました。
今日は、鶏ささみミンチと鶏モモ1枚を丸一日煮込んで柔らかくして、スープごと熱々をカリカリに掛けて、焼き芋も混ぜて練ってお箸で少しずつあげたら結構食べました。
一晩水抜きした無糖ヨーグルトにスッポン蜂蜜をかけてオヤツも食べました。(。^~^。)
あまり動けないから便が柔らかくなるかなぁと思って。


今日は珍しく院長が夕方に【どうしてる❓大丈夫❓】と電話をくれました。もう15年位通う病院です。



今日は看病でずーっと自宅に居たのでアガサ クリスティのポアロを見ながら、ハンドウォーマーを編んでました❣️(。^~^。)❣️  


Posted by 花わんこ at 22:51Comments(0)編み物季節の風物詩

2017年12月17日

ハンドウォーマーにハマる❣️(。^~^。)


今日はサッブイ日曜でしたからおコモリして
ハンドウォーマーを編んでました❣️
⬇︎これの色違いです。(。^~^。)

私は男性みたいに手が大きいので
今回は小さめに編んでます。



⬆︎このDVDを見てました。多部未華子が体当たりで
身体はってた恋愛ドラマでした。



パピー毛糸のルッチェと言う段染めの糸を
初めて買いました。めちゃくちゃ細いので
並太の淡色糸と合わせて使おうと思います❣️(。^~^。)
段染めの毛糸は難しい編み方をしなくても
綺麗に仕上がるので好きです❣️



今日のオヤツは、ブルガリアヨーグルトを一晩
水切りした物に蜂蜜をかけました❣️(。^~^。)
とっても美味しいです。1パックぺろりと食べちゃいますよ。お好きなジャムでもOKです。
  


2017年12月16日

師走と神戸日帰り❣️(。^~^。)


今日は用事が山盛り…本屋で本を注文し
犬さんが取り合うお昼寝マットをあちこち探し回り、病院行ってスーパー行った…(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾…
⬇︎途中で休憩したスタバのケーキ❣️(。^~^。)
中からホロ苦いチョコソースの上に生クリーム❣️

は〜❣️(。^~^。)幸せ



⬆︎探しに行った本はコレです❣️
2017年秋に発売なのにAmazonで売切れでした。
赤ちゃんは居ませんが赤頭巾を編んでみたかったし
もっと小さく編めばテディベアにも着せられるかな、と思ったんです。(。^~^。)

⬇︎頼んだ本はコレです。

本をAmazonで頼んでたら、ドンドン簡単に頼めて、カード払いで直ぐに来て、払いが段々と多くなり気味なので、二週間待っても欲しい本を厳選して本屋に注文するようにしました。(。^~^。)




⬇︎以下は一昨日の日帰り神戸の写真です❣️(。^~^。)

⬆︎

⬆︎動物画展をされてました❣️





淡水真珠屋で安いピアスを半額で買えました❣️



新神戸駅の【新幹線駅弁】です。


  


2017年12月13日

今冬の手編み❣️(。^~^。)



近所の方が可愛いハンドウォーマーをされてたので
見まねで編んで見ました❣️(。^~^。)
歪んでるように見えますがハメればバッチリです❣️

親子帽子とお揃いの毛糸です。


毛糸は【ダイヤドミナ 364番】です❣️(。^~^。)
ウール50%、モヘヤ21%、ナイロン29% です。
棒針6~7号です。




今日はキャナルシティ博多・映画館のレディスDAYでしたので行きたかったのですが、体調があまり良くないのでいつもの病院に行き止めておきました。
寒い時に無理して、年末に寝込んでも困りますからね。
  


2017年11月26日

今日の編物とオヤツ❣️


大玉は【ホビーラホビーレ】店で
ピンクは【トーカイ】の並太糸で、二本一緒に編んでいます。
段染め糸《色変わりして行く糸》の中にある薄い色と組み合わせるとだいたい綺麗になります❣️(。^~^。)
この組み合わせの場合は、二目ゴム編みは8号針で
メリヤス編みは10号針を使用しています。




岡田准一はカッコイイなぁ❣️(。^~^。)チュ〜
と、これを見ながら編んでました。


ところで皆さま【無糖ヨーグルトの水切りした】のを召し上がった事があります❓(。^~^。)
珈琲の濾紙を敷いて中にたっぷり無糖ヨーグルトを入れラップして、一晩冷蔵庫で水を出します。
すると酸味が少し抜けて固まります。
それにジャムとか蜂蜜をかけて食べると
1パックペロリです❣️(。^~^。)
ヨーグルト味のクリームチーズみたいになります。

こんな感じで冷蔵庫内です。
どうぞ一度お試しくださいませ❣️
  


2017年11月21日

本日のオヤツ❣️(。^~^。)


コレは北海道美瑛から出したハガキの風景消印です。今頃は美瑛局も雪に埋まっているでしょう。



ママはパイ料理にハマってますの❣️


見ためがなんかね〜唐揚げみたいですが。
でも❣️(。^~^。)クリームチーズと林檎が
挟まってるパイで美味しいです❣️
ネットではホントはバラの形に焼くのですが
手を抜いて丸めてしまいました。味は大丈夫です❣️





⬆︎さっき録画を見たら鹿肉ステーキを
パイに包んで焼いてました❣️
違うお肉でも大丈夫らしいので、早速作ってみます❣️(。^~^。)



9才になり毛が薄くなりつつあるココアさんの
セーターを仕上げ中です❣️(。^~^。)


⬆︎ココアさんです❣️(。^~^。)
新型フェリーのドッグランでポカポカでした。  


2017年11月19日

チワワの手編みセーター❣️


福岡も最低気温が下がって来て、私は風邪が治らないし、⬆︎雪夫さんは今朝、お腹を壊しました。


⬆︎なので昨年に購入した毛糸で、お腹もお尻も
スッポリ入る犬セーターを編みました❣️(。^~^。)


中に犬ババシャツを着てます。
(。^~^。)むふふ❣️不敵な笑い…



じゃ、寝ます…❣️  


2017年11月18日

フレンチトースト❣️(。^~^。)


うちのフレンチトーストにはヨーグルトも入れます。火がちょっと強すぎましたけど、味は抜群です❣️
ネットで【りんごも薄切りで一緒に焼くと美味しいです❣️】と見たので、そうしました。



この毛糸は大玉で、昨年購入して持て余してました。


極細糸なので、水色の太め糸と合わせて
雪夫のセーターを編んでいます❣️(。^~^。)
凸凹してて編み進むのが楽しいです❣️


⬆︎身体が弱くてホネ骨の雪夫サマです。
焼き芋が大好きで、あげると【誰にもヤラん‼️】と
怒りながら食べます。不思議の雪ポンです。  


2017年11月14日

犬の手編みセーター❣️(。^~^。)


雪夫さんにセーターを編みました❣️(。^~^。)


アタチ割込み❣️な美矢子さん⬅︎洋服ギライ❗️


ハイネックで首元を折り返して着ると
ワンコも首に動脈があるから暖かくて…


ぬく〜い❣️…(-_-)zzz…即寝❗️


着せた瞬間にお休みになられました…
毛糸はアルパカやモヘア、毛100%の細い糸を合わせて使い、身体が弱くてガイコツの雪夫の為に
超暖かくなるように編みました❣️
犬さんは腕が自由に動けないと嫌がるので
腕は全部出す形にしています。




福岡は週末に急に気温が下がるので急いで仕上げました。
マー君が【僕も新しいの欲しい‼️】と言うので
頑張りましょ❣️(。^~^。)


今日は夕方くらいに私の熱が下がったようなので
気になってたクマちゃんをお風呂に入れました。
以前、シーズー犬を美容室にやってる時に
美容師さんが【自宅で洗う時にはシャンプーが
ちゃんと落ちたかどうかより、乾かす時に身体を良く触って湿った箇所がないようにしないと、冬場は特に風邪を引きますよ❗️】と教えてもらいました。  


2017年11月10日

親子帽子❣️(。^~^。)


親子帽子を編みました❣️(。^~^。)
段染めと言う色が変わっていく毛糸と
青色モヘア毛糸を二本どりで使いました。

な〜んか頭痛がしてフラフラすると思ったら
扁桃腺が腫れており、治療してもらいました。
皆さま、お気をつけ下さいマセ。m(._.)m  


Posted by 花わんこ at 22:17Comments(0)編み物季節の風物詩

2017年11月08日

手編み帽子❣️(。^~^。)


はい❣️(。^~^。)いっちょ上がり❣️(。^~^。)
幼稚園のお子さんくらいの大きさです❣️

毛糸の色が気に入ったので、違う形でもう一コ
編んでいます。  


Posted by 花わんこ at 17:37Comments(2)編み物わたくし仕事季節の風物詩