スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年08月11日

有田の鰻屋❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶❣️


今どきのニチニチ草❣️です。
夏前くらいに買ったでしょうか。(*・ω・)
ニチニチ草は夏の直射日光に弱いです。
思いっきり日陰で大丈夫です❣️
あと、草木灰にも弱いので野菜と一緒の畑には
植えられません。
バラも草木灰を与えて、土が弱アルカリ性なので
バラの側もダメですね〜



今朝は朝一で福岡市の吉積ぶどう園に行き市内に住む95歳の大叔母にプレゼントで、採れたて葡萄を買いました。雄宝・ゆうほうは実はシャイン マスカットより甘くて皮が薄いです❣️
でも、見た目はシャインマスカットの方が綺麗です。雄宝は、枯れかけたシャインマスカットかしら❓
みたいな茶色かかった薄緑色なんです。


たくさん出荷されてて見たコトない葡萄を発見❣️
٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
ちなみに⬆︎写真の箱は、持ち帰り贈答用
透明パックは粒が少なかったりのお買得品です。
お買得品は朝一しかありません。




【クイーン セブン】❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶❣️
種無し・皮ごと食可の赤ブドウで品薄だそうです❣️これはキャンベルと同じ8月10日くらいに
少しだけデルそうです❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶ゲットです❣️

95歳の大叔母は神社の暦占いが出来ます。
方位学ですね。カナリ素晴らしく的中します❣️
私にとっての生き神様なのです。(。^~^。)

大叔母には父が生前、とてもお世話になったので
今から高速を片道100㎞移動して
佐賀県有田町まで【鰻丼】を買いに行きます❣️
連休は国道を行くと日帰り不可能なので高速の方がいいのです❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶まぁロングドライブです




佐賀県有田町の【味】は活き鰻をさばいて
炭焼にしてます。お持ち帰りOK❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
花わんこ、九州の醤油は甘すぎて
鰻は白焼きしか食べれないのですが
この【味】のは格別に美味しいです❣️
私は九州では此処の鰻しか食べません❣️
お盆は13日は休むと言われてました。
早く閉まる事もあるし、田舎は行事ごとが多いので
要電話です。
  


2017年08月11日

今日の庭の花❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶テディベア


種蒔きした朝顔が咲きました❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
青色もある筈なのですが…( ̄-  ̄ ) …


まぁ、花わんこは夜型で遅くまで起きてるので、
早起きの朝顔に会えてないかもしれません。
(*・ω・)ははは


夕方にスーパーに向かうと渋滞すると分かっているので、景色の良い海沿いを走ります。
渋滞で動きませんが、夕焼けが綺麗なのです❣️
博多湾ですよねー❓⬅︎誰に聞いてるよ❓(*・ω・)


植木鉢に小さな金柑がなりました。⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎



初めて1人で縫った首振りオルゴール・テディベアを歯医者の皆さんに見せたら…
男先生【❓コレの何の部分を作ったの❓】
花わんこ【せんせー、その日本語わかりません…】
歯を造れる先生は、針と布でクマを縫う世界は
異次元らしいです。

⬆︎
ちょっとウチのクマちゃんに似てる気がします。

雰囲気が似てません❓(。^~^。)
いつか、クマちゃんみたいな色のテディベアを
縫いたいです。