2016年11月13日
色んな軽キャンピング車❣️


色んなタイプの軽キャンピング車をUPして
みました。(^_^)❣️


まぉ、だいたい造りは似てます。(^_^)❣️

⬆︎中もだいたいコンナ感じですが
応接セットにしてると、ベッド造りが大変
なので、万年床で走ります❣️

椅子やテーブルをバラして、ベッドに変えます。
1階にシングル布団が敷けて、屋根を開けたら
もう一つベッドになります。(・Д・)ノ
まぁ、でも案外、荷物が多くなるので
単身で使うことをオススメします❣️

⬆︎コレが私のです❣️(^_^)インディ727です。
使い勝手が抜群です❣️
★軽自動車ですから、税金や車検が安いし、
高速道も安いし、狭い山道も問題ナシ❣️
駐車場も普通車用で充分です。(・Д・)ノ
オススメですよ〜❣️
★一番たくさんの車種を見るのは
キャンピングカーショウですね〜、楽しいですよ❣️
Posted by 花わんこ at 07:07│Comments(3)
│軽キャンピングカー
この記事へのコメント
ごまもんさんへ
いらっしゃいマセ❣️(^_^)花わんこは結構、
軟弱なんでテント背負ってウロウロするとたぶん倒れます❣️(^_^)あはは
まぁ、ミニキャンピング車は犬運搬車なんですが、万年床なんで散歩したり、温泉入ったりしてクタビレたら直ぐにお昼寝できて便利です。
いらっしゃいマセ❣️(^_^)花わんこは結構、
軟弱なんでテント背負ってウロウロするとたぶん倒れます❣️(^_^)あはは
まぁ、ミニキャンピング車は犬運搬車なんですが、万年床なんで散歩したり、温泉入ったりしてクタビレたら直ぐにお昼寝できて便利です。
Posted by 花わんこ
at 2016年12月04日 14:58

わんちゃんが一緒の自走旅好きには一番のものですね
わたしは安宿かテントですが… 一人ですので…
これからも旅を楽しみましょう!
わたしは安宿かテントですが… 一人ですので…
これからも旅を楽しみましょう!
Posted by ごまもん
at 2016年12月04日 14:39

青色のキャンピング車は、東北のフジカーズ仙台名取店の写真で、4WDの軽キャンパーと書いてあります。(^_^)❣️デッカいよねー❣️
居住空間は広い方が良いようで、車体が重いとガソリンがドンドン減ります。ただでさえ、キャンピング車は改造してあり、空っぽで走っても既にMAX荷物を積んだ状態なのです。(・Д・)ノ
居住空間は広い方が良いようで、車体が重いとガソリンがドンドン減ります。ただでさえ、キャンピング車は改造してあり、空っぽで走っても既にMAX荷物を積んだ状態なのです。(・Д・)ノ
Posted by 花わんこ
at 2016年11月15日 00:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。