2017年02月26日
春が近づくお庭❣️(*・ω・*)/❣️

庭にふきのとうが出ました❣️(●︎^-^●︎)
さっそく摘んで、ふきのとう味噌を作ります❣️
熱々ご飯にサイコ〜なんです❣️

今朝のお庭さん❣️(*・ω・*)/

ミントさんも元気なんで 摘んでミント紅茶に
しました❣️(*・ω・*)/
私、以前はハーブティが好きじゃなかったんです❗️
どんなに高級なミントティを飲んでも美味しくナイ…
なんでだろ❓(๑•﹏•๑*)と考えたら、乾燥ハーブの味が好きじゃない❗️と判明しました。(*・ω・*)/
なので…(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

⬆︎先にミントを片手に、軽くフワッと一杯分を
ガラス急須に入れ…(なるべく新芽で)

その上から紅茶葉を入れる❣️
透明なガラス急須の方がお茶の出た色が
わかりやすいです。(*・ω・*)/
ミントは採っても採ってもはえます❣️
なので、とても生命力の強い【漢方薬】なんです‼️
身体の為になるべく良い物を飲食なさる事を
オススメします❣️

ちなみにバラを植えてらっしゃる方へ(*・ω・*)/❣️
⬆︎歯にコンナ黒い模様があるのは 黒点病 又は
黒星病と言う【伝染病】です‼️
暖かくなったら葉はドンドン増えて来るので
今は、その葉ダケ取っても構わないし
暖かい日に消毒しても病気は止まります❣️
病気で落ちた葉も捨てないと土から伝染します。
葉が病気で全部無くなると光合成が出来なくなり
木が弱り、やがて枯れます…( ˊ• ·̭ •̥ )
伝染病と言っても【持病】なので絶対に出さない
のは不可能です‼️
病気なので 予防するか…出て直ぐに治療するか…
栄養たっぷりの土にして養生するか…(*・ω・*)/
要は、風邪みたいなものです。
こじらせれば死んじゃうし、栄養たっぷりにして
安静にしてお薬を飲んでれば治る…みたいなです。
ちなみにバラさんのお口は 小さいので
コロンコロンした肥料よりも 粉々の方が食べ易い
し、もっと食べ易いのは液体肥料です❣️
それに 私達が栄養カプセルだけじゃ生きられない
ように、バラさんも【化成】肥料や【化成】液体肥料ダケでは生きられません。
植物や生き物から作った有機肥料もあげてくださいね。(●︎^-^●︎)
バラさんの事になると力説しちゃいます❣️
(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑❣️
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。