2017年05月01日

四季咲きバラを切りましょう❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶❣️

四季咲きバラを切りましょう❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶❣️
西陽しか当たらない通路にバラが咲きました❣️
【ピース】と言う【四季咲き・H T】です。
病気に強めで香りがとても良い品種です❣️
壁に葉が当たり擦れて、少し開きかけているので
切ります。
1番初めに咲いた花が【一番花・イチバンカ】で
それを切って、後の芽が伸びて咲いたのを
【二番花】と言います。

⬆︎指で引っ張ってる部分のアップです⬇︎
四季咲きバラを切りましょう❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶❣️
⬆︎新芽が有るでしょう❓上から三段か四段めの葉の付け根に大きな新芽があります。

⬇︎それの3㎝ほど上を、芽と同じ角度で斜めに切ります。
四季咲きバラを切りましょう❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶❣️

四季咲きバラを切りましょう❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶❣️
芽の付け根の葉を取ると、新芽が伸びやすい
ので取ってしまいます。
葉に行く栄養を全て新芽に行かせる為です。
茎の皮まで剥かないないように、パキっと取ります。

四季咲きバラを切りましょう❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶❣️
この状態で、新芽を伸ばします❣️
切ったら芽を伸ばす為の肥料をお忘れなく❣️
٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶

四季咲きバラを切りましょう❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶❣️
花わんこは、ルミエールと言うスーパーの
安い【芽切りハサミ】を使っています。
何でも良いのですが、スパッと切れるのが大切です。٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶

四季咲きバラは、切らないと次の花が咲きません‼️
蕾が少しでも開いたら、早めに切って花瓶で愛でて
二番花を育てましょう❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
福岡は暖かいので、肥料を切る度に小まめにやれば
三番花も四番花も楽しめますよ❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
がんばりましょうネ❣️


同じカテゴリー(季節の風物詩)の記事画像
庭ねこ❣️
バフンうに❣️
とうきび❣️
さくらんぼ狩❣️
コロナどこまでやる気なんだ
早咲き桜❣️
同じカテゴリー(季節の風物詩)の記事
 庭ねこ❣️ (2020-09-17 11:50)
 バフンうに❣️ (2020-07-09 07:54)
 とうきび❣️ (2020-07-06 14:04)
 さくらんぼ狩❣️ (2020-07-05 16:38)
 コロナどこまでやる気なんだ (2020-05-12 15:30)
 早咲き桜❣️ (2020-03-14 17:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。