2017年05月06日

香りの良いバラ❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)✩︎°。❣️

香りの良いバラ❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)✩︎°。❣️
香りの良いバラが咲きました❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)

香りの良いバラ❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)✩︎°。❣️
バラは香りが強いほど雨に弱いので
軒下の西側で頑張って咲かせました❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
香りは朝が一番強いです。
1輪だけお手洗いや寝室など閉め切った部屋に
置くととても香りが楽しめます❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)

香りの良いバラ❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)✩︎°。❣️
オダマキの種です。
種も可愛い形でしょう❓٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
オダマキはこぼれ種で増えるお利口さんです❣️

香りの良いバラ❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)✩︎°。❣️

⬆︎もしバラの育て方の本をお買いになるなら
コレをオススメします❣️
18年前にNHK出版が出しました。
Amazonなら中古が安いです。⬇︎

香りの良いバラ❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)✩︎°。❣️


⬆︎定価は¥1700の本です❣️
載っている品種は古いですが
育て方は変わりませんし、この本に出てる大苗は
既に安く流通しているのでオススメです❣️


バラの品種は1万種類を超える感じで…( ̄-  ̄ )
毎年のように新種が出て、ソラ買え❗️ヤレ買え❗️
と勧めますが、一見して美しいイングリッシュ
ローズは【葉】を見ると【薄緑色でヘロヘロ薄い】
( ̄-  ̄ ) …
雨降って…消毒しなかったら、即、ビョーキで
枯れる…です。
4千円の苗で、肥料やら鉢、土も買わされて…
雨降ってイッパツで枯れる…( ̄-  ̄ ) 高いです‼️

ですから初心者の方は、バラは【葉】を見て
【濃い緑色で水をハジキそうに強い】のを選ばれた
方がいいです。٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶


花わんこも持ってますが【ダブルデライト】は
香りが良く葉も強健な、昔からの【剣弁高芯咲き】のHT(ハイブリッド・1本咲き)で育てやすい方です。40年前からある品種です。

⬇︎この本のバラの花形のページです❣️
花わんこのは、高芯剣弁咲きがビョーキに強いので、殆どソレです。
香りの良いバラ❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)✩︎°。❣️





あ、やっと晴れ間が見えてきた…( ̄-  ̄ )
毛布も洗ったンだからぁ❗️もうちょっと晴れてくれヨ


同じカテゴリー(季節の風物詩)の記事画像
庭ねこ❣️
バフンうに❣️
とうきび❣️
さくらんぼ狩❣️
コロナどこまでやる気なんだ
早咲き桜❣️
同じカテゴリー(季節の風物詩)の記事
 庭ねこ❣️ (2020-09-17 11:50)
 バフンうに❣️ (2020-07-09 07:54)
 とうきび❣️ (2020-07-06 14:04)
 さくらんぼ狩❣️ (2020-07-05 16:38)
 コロナどこまでやる気なんだ (2020-05-12 15:30)
 早咲き桜❣️ (2020-03-14 17:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。