2017年05月12日
❣️国際バラとガーデニングショウ❣️①❣️

ヒコーキで
昨日(2017/5/11) プレオープンの埼玉県
【国際バラとガーデニングショウ】に行きました❣️翼の左下に小さ〜く富士山が見えます⬆︎

⬆︎ほら❣️ね٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
画像悪くて油絵みたい…


西武ドームは羽田空港から電車を三、四回乗り換え
て二時間かかります。( ̄-  ̄ ) …
車だと羽田空港から三時間…

これ夕方の西武ドームです。
外にも素敵なバラ商品が売ってます。
バラのエプロンとか台所用品とか、庭のオブジェ❣️

西武ドームの中にバラの苗屋や、花屋、
小人が住むコテージなんかが特設されてます❣️

まずはエントランスの噴水庭園❣️

私の庭にもある【ボリジ】٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
コレは強いので種をまけば花が咲きますよ❣️

ジギタリスです❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
これは心臓のお薬とかになるハーブでもあります。


野球ドームが色んな素敵な特設庭園になって
います❣️

コレは【アリタ】と言うクレマチスで
手のひらより大きく、クレマチス専門店が売りに
来てました❣️
٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶バラと混植すると綺麗な花を持つ
花苗屋がたくさん来てました。
普通の花屋は写真撮っちゃダメだけど
店の名前を知ってもらうショウでもあるので
愛想良く撮らせてくれます。٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
【HPはお持ちですか❓今度買いますね〜❣️】
と、撮らせてくれた御礼に聞きます。
お店を持たない農家さん(苗卸屋)も来ています。


上が花名、下が開発した会社です❣️
バラの名前て…( ̄-  ̄ ) こんなんばかり…
アタシャ覚えきれまへんナ
しかも一万種類以上あります…( ̄-  ̄ )
自分ンちにあるバラの作出会社と名前と
四季咲きか、HT かFLかCL(クライミング・ツルばら)を覚えるので精一杯です…( ̄-  ̄ )
《追 記》
5/13(土)にBS NHKでバラショウの番組あります。
再放送は5/14(日)朝六時からです❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
録画しましょ❣️

⬆︎
確か…( ̄-  ̄ ) 私が行った時、TVカメラがウロウロしてて、ハッ⁉️と気づくと、バラを撮ってる私が撮られていたよ〜な…( ̄-  ̄ ) …
プレオープンで一般入場は15時からだったし
通常より五百円高かったので人が居なかったんです。…( ̄-  ̄ ) 花わんこを知ってる方は…
間抜けに必死で写真撮ってる私がTVにうつってたら…( ̄-  ̄ ) 指さして笑ってやって下さい。
この記事へのコメント
ぼのさんへ❣️
*+º♥︎(๑• . •๑)♥︎º+*
私、年に一度、軽キャンピングカーで北海道に行く際、全国のバラ園や苗農家さんを訪ねて現場勉強します。
一応、京成バラ園でNHKの講師が教えるバラ教室にも少しダケ通いました。
バラ栽培は如何に雨にあてずに、
肥料(チッソ、リン酸、カリ、ミネラル)は、最低でも春夏秋冬の四回はあげて、
毎日、葉を観察して病気になってたら薬をあげる❣️
٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
【かまってあげる愛情で花の数が決まります❣️】
【犬や花は自分で水が飲めないから
チャンと世話しないと死んじゃうんだよ❗️】と
亡き父に言われたのを想い出します…
(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎
*+º♥︎(๑• . •๑)♥︎º+*
私、年に一度、軽キャンピングカーで北海道に行く際、全国のバラ園や苗農家さんを訪ねて現場勉強します。
一応、京成バラ園でNHKの講師が教えるバラ教室にも少しダケ通いました。
バラ栽培は如何に雨にあてずに、
肥料(チッソ、リン酸、カリ、ミネラル)は、最低でも春夏秋冬の四回はあげて、
毎日、葉を観察して病気になってたら薬をあげる❣️
٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
【かまってあげる愛情で花の数が決まります❣️】
【犬や花は自分で水が飲めないから
チャンと世話しないと死んじゃうんだよ❗️】と
亡き父に言われたのを想い出します…
(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡︎♡︎
Posted by 花わんこ
at 2017年05月12日 22:25

そうですよね〜(^^)そもそも初心者ですので 今日は雨に濡れないように軒下に避難させてみました〜^o^ブログで お勉強してます(^^)
Posted by ぼの at 2017年05月12日 21:23
ぼのさんへ②
買われる場合は大きな鉢に植えて
雨にあてずに太陽光が当たればいいの
ですが、肥料と消毒はしないと
か弱いフランスのお嬢さんですからね❗️
道路から見える場所の珍しい鉢植えは
鉢ごと持って行かれる可能性もあります。
私は盗られた事あります。( ̄-  ̄ ) …
御注意ください‼️
買われる場合は大きな鉢に植えて
雨にあてずに太陽光が当たればいいの
ですが、肥料と消毒はしないと
か弱いフランスのお嬢さんですからね❗️
道路から見える場所の珍しい鉢植えは
鉢ごと持って行かれる可能性もあります。
私は盗られた事あります。( ̄-  ̄ ) …
御注意ください‼️
Posted by 花わんこ
at 2017年05月12日 20:26

ぼのさんへ❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
この手はカナリ雨に弱いタイプで
あまりオススメ出来ないです。
花びらが薄いので、開きかけの蕾が雨に
あたると、開花せずに腐る可能性が高いです。
農家の人はビニールハウスで、しかも
農薬消毒と肥料を毎週のようにやります。
【売れれば枯れても知ったこっちゃナイ】
の品種です。
この手はカナリ雨に弱いタイプで
あまりオススメ出来ないです。
花びらが薄いので、開きかけの蕾が雨に
あたると、開花せずに腐る可能性が高いです。
農家の人はビニールハウスで、しかも
農薬消毒と肥料を毎週のようにやります。
【売れれば枯れても知ったこっちゃナイ】
の品種です。
Posted by 花わんこ
at 2017年05月12日 20:18

ジュビレアンペリアルなんて綺麗なのでしょう❗️欲しいです❗️
Posted by ぼの at 2017年05月12日 19:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。