2017年05月16日
国際バラとガーデニングショウ❣️⑥❣️

河本バラ園の【コラーユ ジュレ】です❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎

コラーユ ジュレは見た目がスン晴らしいですね❣️
でも、私は以前に花びらが沢山あり、蕾が開きかけた時に雨が入り込み、花びら同士がくっついて
開かずに腐ってしまった…( ̄-  ̄ ) と言う品種を
体験しました。
コレは、そう言うのを克服してるか、どうかは
持ってナイのでわかりません…( ̄-  ̄ )

⬆︎同じく河本バラ園の【ブリリアント】⬇︎


⬇︎同じく河本バラ園の【ローズ コロナ】⬆︎

( ̄-  ̄ ) 河本バラ園は頑張ってますなぁ❣️

⬆︎花わんこの庭の河本バラ園★ヘブンシリーズの
【ガブリエル】です❣️ (୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎
手前の真ん中が薄紫色の2輪がそうです。

⬆︎これも、中心だけが紫色の花がガブリエルさん❣️
香りがホントに天国の花のように優しいです❣️
( ̄-  ̄ ) …なので蕾を虫がカジリます…( ゚ Д ゚!)‼️
しかも香りが良い花は弱いので、西陽軒下組で…
難しい子です…
この記事へのコメント
こすもす はうすさんへ❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
はい❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎バラは人生の楽しみの一つです。私は今はテディベアを東 有季子さん(大牟田市在住)に習ってますし、チワワは七匹いますし、料理や菓子作りも大好きです❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎手縫いが好きなので
ミシンは知人にあげちゃいました。
冬場は編み物をします❣️
こすもすさんが仰っているのはバラの
昔ながらの形で一番良い品種で
高芯剣弁咲き(こうしんけんべんざき)と
申します。
開くと平らになる【ロゼット咲き】や、丸い感じで咲く【カップ咲き】…なんてのもあり、花が咲いてない時に苗を買う場合の判断にします。✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)
【河本バラ園のは、最初は高芯剣弁咲き風だけど、
開いたらロゼットなのね〜❣️】
てな( ̄-  ̄ ) 具合で使います。
バラは高芯剣弁咲きが一番、強い品種です❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎
はい❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎バラは人生の楽しみの一つです。私は今はテディベアを東 有季子さん(大牟田市在住)に習ってますし、チワワは七匹いますし、料理や菓子作りも大好きです❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎手縫いが好きなので
ミシンは知人にあげちゃいました。
冬場は編み物をします❣️
こすもすさんが仰っているのはバラの
昔ながらの形で一番良い品種で
高芯剣弁咲き(こうしんけんべんざき)と
申します。
開くと平らになる【ロゼット咲き】や、丸い感じで咲く【カップ咲き】…なんてのもあり、花が咲いてない時に苗を買う場合の判断にします。✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)
【河本バラ園のは、最初は高芯剣弁咲き風だけど、
開いたらロゼットなのね〜❣️】
てな( ̄-  ̄ ) 具合で使います。
バラは高芯剣弁咲きが一番、強い品種です❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎
Posted by 花わんこ
at 2017年05月16日 10:10

花わんこさん、おはようございます。
バラがすごい好きなんですね(ノ*゜▽゜*)。
このガブリエルはきれいですね。
ぼく的には、バラらしいバラが一番です。
大天使ガブリエルとかの、ガブリエルですよね。
ほんとに、天国シリーズですね。
バラがすごい好きなんですね(ノ*゜▽゜*)。
このガブリエルはきれいですね。
ぼく的には、バラらしいバラが一番です。
大天使ガブリエルとかの、ガブリエルですよね。
ほんとに、天国シリーズですね。
Posted by こすもす はうす
at 2017年05月16日 09:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。