2017年06月26日
梅雨も何かと頑張ります❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*❣️

今日のおやつは庭で採れたイチヂクです❣️
無花果についてネットで調べました。
⬇︎Yahooから。⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

⬆︎( ̄-  ̄ ) サラダ油を付ける前に青い果実を
採ってしまったので、赤ワインと砂糖と水で
コンポートを作り中です。ま、赤ワイン煮ですね❣️

福岡市は最近、中国からの黄砂が凄いですね〜‼️
黄砂の粒々が飛べる風なら、光化学スモッグも
来てる筈です‼️
既に、スギ花粉症は終わってる筈なのに
鼻水が止まらない方や、アレルギーで目を掻いてる方を見かけます。
花わんこはカナリ重症なアレルギーなのですが、
ずっとこの⬆︎弱い抗アレルギー剤を飲んで
常に薄いバリアーを張っているので、超悪くなりません。
これは【アレロック】と言う薬の複製品(ジェネリック)です。
【OD】と言うのは口腔崩壊錠と言い、
水無しでラムネみたいに解けるタイプです。
⬆︎朝晩に飲むので、忘れないように日付を入れてます。ず〜〜っと鼻水っぽい貴方とパパ‼️
ズルズルやってると仕事能力が下がります‼️
内科でも簡単に二、三週間分もらえるので
是非、続けて飲んでみて下さい。
秋の花粉症の悪い時にも気にならなくなります。
眠気は殆ど来ません❣️
朝晩、飲んだ方がいいです。

BSプレミアムで放送している番組です❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
季節感ある地方のお祭りや、今なら鮎釣りの話しなど、ほんわり懐かしい感じになれます。
このTVを見て、私は鮎が…( ̄-  ̄ ) 食べたい❣️
と、なりまして、熊本県甲佐町にある鮎のやな場に熊本の元同僚達と行く事に決めました❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
梅雨は出不精になりがちなので、約束しちゃうのです❣️
皆さま⁉️梅雨デブになってませんか❓( ̄-  ̄ )
さ〜て、バラの消毒が大雨で取れちゃったので
虫除け消毒液をかけましょ❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
カミキリムシが、バラの茎の皮を剥いで食べるからです‼️( ̄-  ̄ ) プンプン
この記事へのコメント
こんにちは!密かにマイブームになってる、花わんこさんのブログ楽しんでます!イチジクまでお庭にあるんですね!立派な実がなりますね!うちは母の実家が久留米で柿農家をしてまして、イチジクの木も1本あり、赤ワイン煮を母が作ります。超美味しいですよね!私も目指せ自給自足です
Posted by 光 at 2017年06月27日 11:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。