2017年06月30日
知人の御庭❣️(o'ー'o)ノ❣️と陶芸❣️

これは【ダンスパーティー】と言う紫陽花です❣️
陶芸の先生が植えられてます。
一昨日の熊本県甲佐町・簗場から、ゼーゼー言って
三百㎞ドライブが終わる頃に…( ̄-  ̄ ) …
佐賀県★山頂から陶芸先生のメールが来て…
先生【花わんこサン❣️仕上げ未だでしょう❓】
先生【箸置きは穴を開けて植木鉢には出来ないよ】
ε===(っ≧︎ω≦︎)っ‼️ハイハイハイ…参りますぅ‼️
⬆︎珈琲カップが失敗すると、穴を開けて植木鉢にする花わんこ…||電柱||ω・`)… バレてる

で、( ̄-  ̄ ) たまに来られる隣り村の大先生と
三人で議論して仕上げた箸置きさん❣️
まぁ、焼かないとどんな感じになるのか解らない
のです。
陶芸て、緑色に塗っても地色や化学反応で
違う色になる事があるのです。
上にあるのは、板状の物を立てるモノ。
私はDVDだったり、お気に入りの本をベッドの横で
立てようかと想っています❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
漬物石ではありませんよ。( ̄-  ̄ ) パパ‼️
話しは変わりますが❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

福岡県久留米市に【真島消化器クリニック】と言う、ロザリアンで有名な真島先生がいらっしゃいます。
お会いした事はありませんが、病院でハードに
診察をされながら、夜に庭の手入れをして物凄い
バラ園を作ってらっしゃるとか❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
見習いたいモノです…( ̄-  ̄ ) は〜〜❣️
注】真島先生はファーブルなので
バラに付く虫と話すのがお好きな感じで
先生の御本は虫の写真だらけ…( ̄-  ̄ ) です。
バラより虫のアップが多い気がする本です。
持ってますがね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。