2017年07月27日
本日の庭花❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

【ブルースター】は春に咲き出して、花瓶に入れようと切ると、また切った所から新芽を出して
ずーっと咲き続けるお利口さんです❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎

満開のブルースターです❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
たまに黄色のアブラ虫がつきますが
切って捨てちゃえば虫は増えません。

ルドベキア・ヘンリーアイラーズ❣️
何年か前に北海道旭川市の上野ファームで見かけて
凄く欲しかったのです❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
花びらが筒状でストローみたいなんですよ。
やっとやっと咲きました❣️

高さ50㎝〜80㎝くらいで風にも比較的強そうな茎です。

あれ❓どこから来たかな❓のレースフラワー。


水をたくさん欲しがる植物には水苔を敷いてます。
苔の上からジャバジャバと水やりしておくと
長めに水持ちします。
人目が有る道路側の花壇には、水苔を小さく刻んで
土に埋めこんでいます。
.。*゚+.*.後 記.。*゚+.*.。
青い小さな花が好きで、勿忘草を何度も植えますが
御近所のようにコボレ種で増えません…( ̄-  ̄ )
うちの庭はバラの為に有機石灰をたまに撒くので
勿忘草はアルカリ性が好きじゃないのかもしれません。
でも、ボリジはアルカリ性が好みのようで
バラの足元からコボレ種で咲いています。⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎
この記事へのコメント
こすもす はうすさんへ❣️
私は花が咲く雑草は好きなので抜きません。
御庭で勝手に咲いてくれる花は素敵だと想いますよ❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*ターシャ テューダもそのような感じで花木を育ててました。
でも人間が造り出した花しか認めない人が多いので、道路沿いの小庭は普通、雑草と呼ばれる草花は抜いています。
私は花が咲く雑草は好きなので抜きません。
御庭で勝手に咲いてくれる花は素敵だと想いますよ❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*ターシャ テューダもそのような感じで花木を育ててました。
でも人間が造り出した花しか認めない人が多いので、道路沿いの小庭は普通、雑草と呼ばれる草花は抜いています。
Posted by 花わんこ
at 2017年07月28日 00:01

花わんこさん、こんばんは。*゚∀゚)ノ。
ブルースターって、すごいですね。
きれいですね。
うちの庭は、ほったらかしで、
知らない花がポコポコ咲きます(*>∀<*)ノ。
ブルースターって、すごいですね。
きれいですね。
うちの庭は、ほったらかしで、
知らない花がポコポコ咲きます(*>∀<*)ノ。
Posted by こすもす はうす
at 2017年07月27日 21:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。