2017年12月14日
神戸・日帰り旅❣️

今朝は新幹線【さくら号】で日帰り神戸へ❣️
この新幹線は【新大阪〜鹿児島中央駅】を往復する
平成23年デビューです❣️(。^~^。)
ホーム放送【お客さん❗️ひかれますヨ‼️】

博多駅です。朝四時起き…(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾


さくら号はテーブルや肘掛が木製で素敵なのに
いつも用事が東京なので乗れませんでした。
(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ やだよー❗️⬅︎ちと乗り鉄な人

⬆︎窓側肘掛にジュース立てもあります❣️
ちと、有馬温泉に行きました❣️
新幹線・新神戸駅から乗換です。

⬆︎北神急行電鉄(ほくしん)

⬆︎神鉄有馬線準急❣️(。^~^。)

有馬温泉駅に着いて、日帰り温泉【金の湯・銀の湯】に向かっていると素敵な灯籠⁉️を発見❣️
橋田裕司さん・ひろしさんの灯りミュージアム❣️

針金で下地を作り和紙を貼ってあり電球で光ります。






先生【基本的に何の形でも作れます❣️(。^~^。)】
【丁度、今から生徒を作ろうかと思ってましたので、どうぞいらっしゃいな❣️】有馬温泉に〜⁉️❓
⬇︎下記の本を出したり、TVに出てる偉い方でした。


と、お話ししてたら温泉には入れませんでしたが
和紙灯籠造りのノウハウをたくさん伺いました。
(。^~^。)東京の脚本は金曜だから、有馬温泉で木曜に習うかなぁ、と思案中です❣️

⬆︎この灯籠が一番ウケました❣️(。^~^。)
この記事へのコメント
橋田先生さま❣️(。^~^。)
いらっしゃいませ。
またハンダ付け見物⁉️に行きますね。
いらっしゃいませ。
またハンダ付け見物⁉️に行きますね。
Posted by 花わんこ
at 2017年12月14日 21:55

ご紹介ありがとうございます。
Posted by 橋田裕司 at 2017年12月14日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。