2018年04月26日
今日の花❣️(。^~^。)
下記の三種類は手の平ほどあるクレマチスです❣️
♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。



花の名前が解らないのが残念です…これらは
早咲きのクレマチスなのでバラの前に咲きます。
⬇︎コレはまた別のクレマチスの蕾です。
どんな花か楽しみです❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


⬆︎房咲き(FL・フロリバンダ)のプリンセス アイコです。この子は比較的病気に強く、綺麗なピンク色の花を咲かせます。【京成バラ園】作出です。

ボリジも沢山開き始めました。
赤みがさしてしぼみます。

ブラックベリーの花です。

こんなに大きなバラの蕾もあります。(。^~^。)
でも雨上がりで、蕾が虫喰いに遭っていたので
【オルトラン】と言う液体薬を噴霧しました。
もし蕾に薬剤を噴霧されるなら、未だ花びらが見えないウチでないと花びらに薬剤の点々が入ります。
♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。



花の名前が解らないのが残念です…これらは
早咲きのクレマチスなのでバラの前に咲きます。
⬇︎コレはまた別のクレマチスの蕾です。
どんな花か楽しみです❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


⬆︎房咲き(FL・フロリバンダ)のプリンセス アイコです。この子は比較的病気に強く、綺麗なピンク色の花を咲かせます。【京成バラ園】作出です。

ボリジも沢山開き始めました。
赤みがさしてしぼみます。

ブラックベリーの花です。

こんなに大きなバラの蕾もあります。(。^~^。)
でも雨上がりで、蕾が虫喰いに遭っていたので
【オルトラン】と言う液体薬を噴霧しました。
もし蕾に薬剤を噴霧されるなら、未だ花びらが見えないウチでないと花びらに薬剤の点々が入ります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。