2018年11月07日

有馬温泉❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)

有馬温泉❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)

兵庫県★有馬温泉に行きました❣️
これは《金の湯》の玄関口にあります。有馬温泉は鉄分が多くとても温まります。成分が濃い処ではタオルが薄茶色になるほどです。飲泉はあまりしません。
有馬温泉❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
金の湯の前には無料の足湯もあります。紅葉は2018年11月7日で三分くらい色づいてました。11月半ばがピークな感じです。
有馬温泉❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
川の中も歩道になっていて鉄分たっぷりの温泉が
どんどん流れてて温かそうでした。
有馬温泉は高速道路から2、3㎞で、淡路島へは30㎞の距離です。
今回は《銀の湯》に入りました。銀の湯は無色透明です。どちらも日帰り浴場ですが駐車場がありません。そしてこの温泉街は、凄く急な坂道だらけで登り降りすると足がガクガクになります。
なので私は《ロープウェイの有馬温泉駅》まで車で行って停めて、歩いて温泉街を下り、途中の銀の湯に入り、そのまま電車の駅まで歩いてタクシーで駐車場に戻りました。
それか、日帰り温泉なら《かんぽの宿》は無料駐車場があり便利です。⬅︎有馬温泉の頂上なので、街散策には歩いて下り、電車駅からタクシーで戻る感じです。


同じカテゴリー(季節の風物詩)の記事画像
庭ねこ❣️
バフンうに❣️
とうきび❣️
さくらんぼ狩❣️
コロナどこまでやる気なんだ
早咲き桜❣️
同じカテゴリー(季節の風物詩)の記事
 庭ねこ❣️ (2020-09-17 11:50)
 バフンうに❣️ (2020-07-09 07:54)
 とうきび❣️ (2020-07-06 14:04)
 さくらんぼ狩❣️ (2020-07-05 16:38)
 コロナどこまでやる気なんだ (2020-05-12 15:30)
 早咲き桜❣️ (2020-03-14 17:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。