2019年01月11日

福岡のラドン温泉❣️୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨

福岡のラドン温泉❣️୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
福岡県糸島市のラドン温泉(=ラジウム温泉)に行きました❣️(。・o・。)ノ 【二丈温泉★きららの湯】
立派な居酒屋食堂があり、鯛茶漬けを食べました。まぁ、値段が¥1080なので鯛は回転寿し程度の活きでしたが、百円の茶碗蒸しを追加して完食❣️でした。
ここの食堂は和洋折衷なメニューで食券が百種類⁉️と券売機で目移りしました。
本日のオススメは食堂入口の立札にあり、この日はカキフライで、たまには活きイカのお造りも出来るそうです。
食堂は土日は混むそうですが、平日19時に行ったら貸切状態でした。土日は通し営業ですが、平日は昼と夜の部で営業しています。
持ち帰りなんかも出来て、この日は手作りおはぎを買って帰りました❣️

福岡のラドン温泉❣️୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨
お風呂はラジウム温泉なので、ぬる目の湯に小一時間くらい浸かっても朝までシッカリぬくもって、よく眠れました❣️
シャワーは10席で、田舎の温泉にありがちなシャワーの席取りが、この日は見当たらない感じでした。

ただ‼️《誰もいない》更衣室のロッカー内で
携帯を見たら、掃除のオバさんに大声で怒鳴られました…( ̄-  ̄ ) ンー

【チョット‼️お客さん‼️ケータイは廊下で見て下さいヨッ‼️】
人に聞かれたら恥ずかしいほどの大声でした…
こう言う従業員が、初めて行ったお客を減らしてるのではないかと思います。まぁ、個人的には空いてる方がいいので、このオバさんのヒンシュクはOKですけど、皆さま、ご注意下さいマセね。
田舎とか京都あたりでは、ありがちなことです。

ラジウム温泉は無味無臭なのでパンチが足りない…とか、ただの水なんじゃないの❓と思う方が多いのか、この温泉は一度、ツブれたのか❓
またはタダのリニューアルなのか、2度目のオープンをしています。
でもラジウム温泉は冷え性にとても効きますし、
安眠作用もあり、自律神経を整えるので、軽い鬱病や更年期障害による症状を軽減します。軽い高血圧にも効くと湯船の壁に書いてありました❣️
花わんも初めて入り、帰りは身体が軽くなっていました❣️ サウナも入浴料に入ってますし、小さいですが露天風呂もあり、大浴場は男女入れ替えします。この連休にラドン温泉を体験しに行かれてみませんか❓
(。・o・。)ノオススメです❣️
あ❣️スッゴイあたたまるので毛糸のパンツや
ヌクヌクばばシャツを着替えに持って行くと…
汗ダクになります。⬅︎なった人。( ̄-  ̄ ) フフ

夜真っ暗な場所で見えなかったのですが温泉も有料で汲めるみたいです。



ちなみに飲泉できる温泉は、入浴と一緒に飲んだ方が効きます。皮膚から効能が染み込むだけよりは、内からと外からの方が分かりやすいです❣️


同じカテゴリー(季節の風物詩)の記事画像
庭ねこ❣️
バフンうに❣️
とうきび❣️
さくらんぼ狩❣️
コロナどこまでやる気なんだ
早咲き桜❣️
同じカテゴリー(季節の風物詩)の記事
 庭ねこ❣️ (2020-09-17 11:50)
 バフンうに❣️ (2020-07-09 07:54)
 とうきび❣️ (2020-07-06 14:04)
 さくらんぼ狩❣️ (2020-07-05 16:38)
 コロナどこまでやる気なんだ (2020-05-12 15:30)
 早咲き桜❣️ (2020-03-14 17:20)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。