スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年09月18日

北海道へ移動中❣️(๑–̀ω–́๑)朝5時20分…③


これは【東九フェリーどうご】の二等客室です。
同じ会社でも船内客室は様々です。HPで確認してからご予約されるといいです。(﹡ˆᴗˆ﹡)

今日乗り換え のサンフラワーは和個室を貸切で取っています。茨城県大洗港発、苫小牧行きのサンフラワーはドッグラン付きのペット室です❣️
フェリーの人間用【個室貸切】は室内の制限人数の半分いれば【追加料金】で貸切できます。例えば、二人部屋なら1人貸切OK。三人なら四人部屋貸切OKです。


これは新門司港発の【東九フェリーどうご】の犬室。左側が芝犬がふせられる大きさで後二個が大型犬用です。
うちはチワワなので3ゲージ借りて男女ペアで入りました。水道はお湯が出てペットシーツは敷いてあり、替えは受付に申告するとくれます。
でもペットルームには鍵がかかり犬に会うには
イチイチ受付に申し出て…
【開けて下さい❗️閉めて下さい❗️】と言わねばならないので…ちと面倒です。(๑–̀ω–́๑)…
マーちゃんが心臓の薬を飲むし、クーが初めての船だったから心配で何度か見に行ったら…またか❗️と溜め息をつかれました。(๑–̀ω–́๑)優しくない感じです。。

一緒に乗り合わせた千葉県のご夫婦は中型犬1匹と一緒に泊まれる【withペットルーム】に乗り軽自動車とで、北九州から東京で七万円だったそうです。
花わんは軽自動車料金(¥30840)に、込みの二等客室で、ケージは1個¥4320のを3個借りて、ネット予約割二千円でした。

以前、違うフェリーで70才代のご夫婦が
初めて乗るフェリーなのに老犬を預けっ放しで
エンジン音が響く室内で犬は恐怖のあまり吐いて下痢して、バッチい物にまみれてブルブル震えてました…。ご夫婦は酔っ払って寝てたようです。
そのワンコは乗り物が嫌いで自家用でもそうなるとのことでした。
私はココちゃんと美矢子が心配だったので、初めて犬用酔い止めを病院でもらいました。今は慣れて車内でお腹出して寝てます。(。^~^。)



⬆︎ちなみに東九フェリーは船内にレストランがありません。寿司やカレー、蕎麦うどんスパゲティに唐揚げやオツマミ類のありとあらゆる冷凍食の自販機が
10台くらい並びます。ミネラルウォーターやほうじ茶や煎茶は無料だし、缶コーヒーは陸上と同じ値段です。私は夕食に玄米御飯とモツ塩煮込み、味噌汁を買いました。



スカイツリーが見えて来ました。
そろそろ下船開始です。(﹡ˆᴗˆ﹡)  


2018年09月15日

花わんこ号の出動準備❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)


たぶん明日から花わんこ号と犬達は北海道へ向かうので、大叔母に挨拶に行きました。
このワンコは息子さんが会社で飼えなくなって
叔母の家で引きとったモモちゃんです。(。^~^。)
叔母は面倒見られないのでお嫁さんが毎日となりの南区から朝晩エサやりと散歩に来られてます。
たぶんダニに噛まれたのを咬んでしまうので
エリマキ犬になっています。
【オバちゃん❓今日はオヤツないのぉ❓】


叔母の家に挨拶に行ってから花わんこ号を造った
太宰治の会社に行きました❣️後部ハッチの調子が悪くて以前、北海道に着い日に閉まらなくなり
道の駅ウトナイ湖でJAFったことがあったんです。
北海道は10℃以下になりますからね、ドアが10㎝も開いてたら大変です‼️(๑–̀ω–́๑)
すぐ来てくれた近所の修理工場のオジさんは
【いつでもスグ呼んでね〜❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)】
と言ってくれましたが…(๑–̀ω–́๑)そんなにJAFりたくはありません…と苦笑いした花わんこでした。


御飯を冷凍してて思ったのですが…
チャーハンを自宅で作るときには冷凍した御飯を使った方が水分がなくてパラパラ炒飯になりますよね
(﹡ˆᴗˆ﹡)
私より一回り年上の熊本の知人が料理が苦手で、
キャベツの千切りもパックで買う❣️と言うので書いてみました。炒飯や炒め物には基本、生姜とニンニクのミジン切りを先に炒め、玉子を流し入れたり、中華コンソメスープと水溶き片栗粉を入れるだけで
バリエーション豊富な中華料理になります❣️
クックドゥより美味しいですよぉ❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)

  


2018年09月09日

北海道地震‼️(๑–̀ω–́๑)‼️


昨日は花わんこ号で手作りココアチョコチップ
スコーンを友だちに届けました❣️
帰りに素敵なお店を見つけました。
⬆︎ここじゃないです。ここは西区のイマイチな
ドッグカフェです。

福岡市西区で養鶏とぶどう園を経営されてる
【かなたけの杜】
と言う産みたて鶏卵販売と野菜、ミニ食事処がありました。昨日は鶏カレーを食べましたが次回は鶏うどんか卵かけご飯を食べたいです❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
鶏肉を専門にさばいて売られ、昨日は新鮮な鶏ガラを¥150で買いワンコに白濁スープを作って人参とジャガイモを微塵切りして入れたら奪いあって食べてました。さすがに生鶏のガラは凄い‼️
ママが熱中症でブチ倒れて散歩も行けなくてワンコが太ったのでカリカリだけあげてたら…
【絶対に食べない‼️】とクーちゃん以外は拒否して皆さんだいぶん痩せてきました。(。^~^。)ほほほ

【かなたけの杜】
福岡市西区金武1901-16
ほとんど休みナシ、9時半〜17時半
食事提供は15時までだそうです❣️


⬇︎今朝の北海道停電地域です。

今日は北海道地震から三日目です。朝から特報ニュースはもうやっていません。停電は修理に1週間かかると言われてましたが札幌市内の知人宅は
当日夕方に復旧しました。

知人は【1週間も停電‼️どうしよう๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐】となげいておられました…

停電復旧は早いに越したことはないのですが、
地震当日は朝3時から箪笥が倒れて叩き起こされ、
床に散らばった本棚をもとに戻し…老犬の介護をし、お父さんのご飯をカセットコンロで作り…
その体力疲れの上に…テレビは【1週間の停電❗️】と言うストレス(心の疲れ)を与えたのです❗️

皆さま…(。・o・。)ノ テレビの情報を鵜呑みにしないでください、余計に疲れますので…



  


2018年09月08日

ムチャ高いヘッドホン❣️(๑–̀ω–́๑)…



夜に編み物しながら¥3980で買ったCDラジオを聴いていたら、在りし日の雪夫クンが…
【コラッ‼️うるさいゾ‼️犬は耳が敏感なんじゃ‼️】と毎晩のように怒るので…仕方なくヘッドホンを買いに行きました。
【ヘッドホンくださーい❣️】と天神の大きな電気屋へ行くと何十個も種類があり全部視聴ができる。…
(๑–̀ω–́๑)うへ…メンドイ〜‼️
と、思いつつも全て視聴する……( ̄-  ̄ ) ん〜
同じ音楽を安いヘッドホンから値段を上げていくと…安物の音に戻れなくなり…⬆︎¥9800のソニーのヘッドホンになってしまいました…
(๑–̀ω–́๑)う〜む❗️視聴のヤリ方を間違えたか⁉️
しかも❗️ヘッドホンから視聴したら…イヤホンには行けないことに…⬅︎あほ❓ヽ(・、 .)コケッ
まぁ、耳をスッポリ包むので(チト暑い)まるで耳元で浜田省吾がささやいているようではありますが、その日のランチは無しで帰りました。
(๑–̀ω–́๑)うーむ、やはりね……
美矢子【ママ❗️ヘッドホンして歌うなッ‼️】



オヤツにココア風味のチョコチップスコーンを
焼きました❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)私のはヨーグルトを入れるので喉につまらないふんわりタイプです。
スコーンの割れめは【狼の口】と言い美味しく焼けたときに出来るそうです。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。

写真のテディベアは東京の専門店で一目惚れして
値切ってネギッて…それでもアベック熊で高くて
カード払いで買ったアメリカ製の手縫いベアです。
ベロアのコートも全部手縫いでオシャレなんです❣️私の宝物❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
なにかイキオイ買いした宝物はお持ちですか❓
案外と買って良かったと《心》が満足しますよ❣️


今日は大雨の福岡市なので【ドコでもウォーキング】はお休みです。でも長いウォーキングや激しい運動は1日おきの方が壊れた筋肉組織を復活させて丁度良くなるとスポーツセンターで聞きました❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)  


2018年09月07日

今日のワンコ❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)


さくたろう君1才半10キロちゃんです❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
チャコとイケイケ何処でもウォーキングしました。さくたろうちゃんはお風呂に入れてもシボまない
ワンコだそうです。(。^~^。)あはは❣️
チワワは濡れると情けない犬になりますよ〜❣️

やっと25℃になった夕暮れにコンビニで犬オヤツを買って帰りました。万歩計は9,000歩でした❣️
真ん丸チャコさん、上り坂は抱っこされて頑張りました。ママの体調が悪くワンコを肥らせたので、
人間とワンコ共に徐々に鍛えていきます。  


Posted by 花わんこ at 20:22Comments(0)わたくしゴト季節の風物詩

2018年09月06日

万歩計でお散歩❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)



⬆︎これは携帯電話の無料万歩計です❣️



携帯の持ち受け画面中、斜め右上の【AP P store】を押し、検索で【無料万歩計】と探すといくつかあり、キティのもそれで探しました。
⬆︎画面右下の【おさんぽ】がキティの万歩計です。
バッグに入れてるだけで測定します❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)

昨日は歯医者の帰りに大型スーパーを端から端まで歩き、そこを出てツタヤまでゆっくり往復したら2時間くらい歩いてました。途中でパスタ屋でお茶しました❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)うふ

ツタヤで歯科助手のコトリンおススメを借りました。DVD【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない】と言う爆泣きできるアニメです…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐…
単発シリーズが貸出中だったので劇場版を観ました。親子でも見られるカンドー物です❣️
CDは浜田省吾のベスト盤を二枚借りました。これも夜中に聴いてると泣けます…声が素敵なんです❣️



今日は2018年9月6日早朝に起きた北海道地震
震度7で札幌市内の知人と連絡を取ってました。
【断水、停電、復旧に1週間‼️】とテレビで言ってましたが南区の一部では夕方に電気がついたそうです。
問題は水ですが、皆さま、イザと言う時の水道局の給水所を確認しておかれた方が良さそうです。
地震だと停電やネットが不通になり給水所を確認できなくなるみたいです。  


2018年09月05日

歯医者の後に❣️(๑–̀ω–́๑)…

福岡市西区の木の葉モール1階【ピアサピド】の
ウニと魚介の冷製パスタ❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)です。

歯医者の帰りに麻酔が効いたビリビリ口で食べちゃいました。ここは店内でパンを焼いて色んな種類の一口パンを食べ放題も出来ます。今日は
焼きたてパン食べ放題付きパスタで¥1280です。
ドリンクバーは食事をしたら¥250になります。
ランチ時や土日は満員ですが少し時間をずらすとゆっくりできます。
テーブルの間に間仕切りがあるので、他人の視線を気にせずに食べられるし、空いている時間帯は1人でもクッションがきいた4人掛けテーブルに座れます。
今日はA美ちゃんが焼きたてパンをわざわざテーブルに届けてくれました❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)ありがと❣️
つい食べすぎちゃうお店です。

⬇︎手芸店トーカイで変わった段染め毛糸を買いました。ウールは15%ですが手触りバツグンなので
家にあるウールの毛糸と合わせて犬セーターか
ハンドウォーマーを編もうと思います❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)

⬆︎100グラム巻で¥1280、今季限りの商品らしいです。青系やグリーン、赤系もありました。
  


2018年09月05日

補聴器的殺意❓(▼︎д▼︎卍)

薬店のひとみちゃんが【補聴器殺意】を起こしたと涙目で訴えてこられました。( ̄-  ̄ ) ❓

ひとみちゃんは仕事がお休みの日に知人と出かける約束をしてたそうですが、母上が
【買物に連れて行ってほしいから早く帰ってね❗️】と言うのでお茶もそこそこ早めに帰宅したら…
マンションのドアにチェーンがかかっていて、補聴器を外してる母上は呼べど叫べど待っても待っても
酷暑の中に出てこなかったそうです…
仕方なく知人じゃない御近所さんにお願いして
ベランダの柵を乗り越えて自宅に行くと…
母上【あんた何でベランダから帰るワケ〜❓】と
不思議そうに言ったそうです。
(▼︎д▼︎卍) ナンダトッ‼️⬅︎ひとみちゃん

花わんも【補聴器殺意】に触れました。
義父が補聴器をしています。
外すと全く聞こえないと義母が言います。
でも耳に機械を入れると違和感がある義父は
日常は全く補聴器を使わないので…義母との会話がゼロで…義母が補聴器殺意が湧く‼️…と言ってました。

ひとみちゃんはお医者に…
【あなた…考えてみなさいよ。耳に硬いプラスチックの機械を入れてて気持ち悪くないですか❓,…】と言われお母様に対する気持ちを考え直したそうです。




これから老人ばかりの時代に突入する日本です…
いつか自分も絶対に行く老いの道…
または自分の親が痴呆になる日が来る…

以前の事件で両親を亡くした中学生の男の子が…
老夫婦に育てられましたが、彼が成人すると反対に老夫婦の介護をすることになり…介護に疲れた彼は自殺してしまいました…
【おじいちゃん、おばあちゃん、ごめんなさい…】と言う言葉を残して…

日本人は真面目すぎて独りで背追い込んでしまいます。介護はありきとして、個人的に楽しめる
【逃げ場シェルター】を持っておいてください…
考えすぎると眠れなくなるので、介護した後に
疲れ過ぎる前に美味しいランチを食べに行く…とか、ケーキ1個を買いに散歩するとかなるべく身体を動かすことも含め逃げ場で【充電】してください❗️

母でもなく夫でも子でもなく…行ったことのない喫茶店に入り異邦人になり…食べモノを出してもらい、疲れた神経を癒やしてください…
花わんがときどきやる疲れ取りの方法です。(﹡ˆᴗˆ﹡)


DVDは大好きなナルニア国物語の③❣️でした。
★自分から逃げるな…
…自分の価値を知りなさい★アスランより

ツタヤで浜田省吾のCDを借りました。(﹡ˆᴗˆ﹡)  


2018年08月31日

カッ飛び湯布院へ❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)


今日、クマちゃんの去勢手術病院でお逢いした
パピヨンの筒井ベルちゃんで、大野城市にお住まいのママと来られてました。15才の女の子です❣️
またね〜❣️(。^~^。)

クマちゃんを動物病院【ユニベッツ福岡】で降ろし
せっかく珍しい犬無しドライブなので福岡県大野城市から高速をブッ飛ばして大分の湯布院温泉まで来ちゃいました。福岡市から高速で120k mです。

まずは湯布院【蒸し舎】の超美味しい手作り
赤シソジュースで健康的にまったり〜❣️(。^~^。)
ここの数少ない手作りピアスが好きです。


また高速で移動して、別府・鉄輪温泉の無料公衆温泉【熱の湯】に浸かりました。⬆︎駐車場に三匹いたニャンコは【にゃんかオヤツをお持ちかにゃ❓】と寄ってきます。(。^~^。)この子は【お母さん】と呼ばれてる、と温泉上がりの浅井長政の直系子孫さんが教えて下さいました。⬅︎岐阜から引っ越したそうです。
やっぱり別府温泉は天下一です❣️(っω<。 )ジャブッと烏の行水を時間おいて二回ほどしたらジンマシンと膀胱炎が軽くなりました‼️神様、仏様、温泉様❣️
【熱の湯】はシャワーと蛇口はありません。
着替えは風呂場の箱に入れて鍵はありません。
洗面器だけでシャンプー・石鹸ナシです。
でも無料であの効能は素晴らしいです。

明日はクマちゃんが去勢手術から退院します。
クマちゃん連れて今日のコースでキャンピング車・花わんこ号を出す予定です。
湯布院の幻のパン屋・アントレーヌさんが得意のクロワッサンを焼いて下さるそうなんです❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)と、湯布院・プリン舎の【蒸し舎さん】に話したら【それ、うちの叔父です❣️】と、(﹡ˆᴗˆ﹡)世間は狭いもんです。
  


2018年08月25日

タイヤ買いまーす❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


もう2年くらい前なのですが、湯布院への日帰り旅行で花わんこ号のタイヤを全部買い替えたことがあります。湯布院の町には小さなガソリンスタンドが国土沿いに向かい合わせで二箇所あります。
片側はセルフスタンドで、向かいは有人スタンドです。タイヤは有人スタンドで買いました。
花わんこ号は軽トラを改造されてキャンピング車になっていて、荷台にベットや壁があるので総重量が常に最大になっています。
なのでガソリンを満タンにすると、その重量も増えて、ますます燃費が悪くなるので、いつも10リットルくらいしか入れません。あの日もそうでした。

花わんこ【お兄さん❗️10リットル入れてね❣️】
と言って車を離れました。

すると30才くらいの茶髪お兄さんが…
【これ〜…ウチじゃなくてもいいけどね、
そろそろタイヤ替えた方がいいよ…】と言うので

花わんこ【あのね、今月に日産で車検したばかりなんだよ❗️ナニも言われなかったヨ❗️】と言うと

お兄さん【車のメーカーは車検の時にいかに安く見積もりを出すことしか考えてないから、今スグに事故りそうじゃなければ言わないよ❗️】と言うのです。

そう言われれば車検前にエンジンをかけたらキュルキュルッと甲高い音がして、車検から戻ってまたスグに鳴り出したのが気になってました…
結局、車検から戻ってスグにまた鳴ったので改めてファンベルトを替えに行って二度手間でした…(๑–̀ω–́๑)

花わんこ【じゃあ❗️お兄さんは何故、タイヤを替えた方がいいと思うワケ❓(๑–̀ω–́๑)】と2人でしゃがんでタイヤと睨めっこしました…
お兄さんが新品のタイヤと花わんこ号のタイヤのヒビ割れの違いを指摘しました。

花わんこ【でもこんな観光地でタイヤなんか買わないでしょ⁉️】と言うと…

お兄さん【それがね、タイヤなんか付いてれば大丈夫だと思ってドライブに来て破裂とかさせる人が多いから案外、売れてるんだよねー♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。】

と…( ̄-  ̄ ) …話してるお兄さんの手を見ると…
片手の指が何本か無かったのです…
たぶん仕事か事故で無くされた感じでした…
こう言う方はウソを言わないもんです。
それに10リットルしか入れないケチ客にタイヤを勧めても時間の無駄でしょ❓

お兄さん【湯布院の町て小さいでしょ❓スタンドも向かいあってるしね。儲けることばかりで仕事してたらお客さんが来なくなっちゃうんだよね…】

確かにそうです…((。・д・)o そだねー❣️と思いましたし、タイヤ四個の値段と同じだけお金を持ってたこともあって、何かの知らせかもしれないと考えて替えてもらいました。
最近、ニュースで普通車のキャンピング車がタイヤを破裂させる死亡事故を見てゾッとしました…

もしあの日にタイヤを買わないで、お土産を買ったとしても帰りに事故を起こしていたら…と考えると、タイヤ代だけで済んで良かったなぁ❣️(。^~^。)
と安心を買えた❣️と想う日々です。
お兄さん、また行くね〜❣️  


2018年08月23日

ワンコがいない❓…(๑–̀ω–́๑)…


日暮れに96才の叔母に生存確認の電話をしました。

叔母・【あら、あなた生きてたの〜❓】

花わん・【…先に言われたな…(๑–̀ω–́๑)…】

叔母・【お盆までは毎日電話くれてたのに
最近電話ないからバテてるのかなと思ってたわ❗️】
叔母・【それよりね、さっき見たら⬆︎玄関先のモモがいないのよ…散歩より1時間も遅いのに…】

花わん・【それは、お嫁さんが熱帯夜だから
マンションに連れて行ったんじゃないですかね❓】

叔母・【や〜ね〜❗️熱帯夜くらいで犬禁止のマンションに連れて行かないでしょう⁉️】

花わん・【…叔母よ…お盆の熱帯夜でモモ犬が
熱中症になってお嫁さんが入院代10万円払ったのを忘れたのか…(๑–̀ω–́๑)…だな。】

叔母・【だって、お嫁ちゃんたら買物袋を玄関に置いたままなのよ❗️心配だわ〜】

花わん・【…(๑–̀ω–́๑)う〜む、今夜も30℃だから、絶対に明日の早朝までお嫁さんが預かってると思うが連絡先は知らないし…】⬅︎返答に困る人


ヘルパーの資格を取るときに先生から何度も言われたのが【お年寄りの自尊心を傷つけたり、痴呆であることをムリに解らせようとしてはいけない。】と言うことでした。気をつけ〜て気をつけ〜て会話しております。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。  


Posted by 花わんこ at 23:56Comments(0)わたくしゴトわたくし仕事

2018年08月19日

老人をダマす手口‼️(๑–̀ω–́๑)



昨夜はテレビで幽霊番組を見ていて怖くて…
【クマちゃ〜ん❗️(๑–̀ω–́๑)一緒に寝よう❣️】と声をかけたらココアさんがシッポふりふりで
【私が行くわ❣️】とすかさず立候補したので、彼女に来てもらいました。(。^~^。)

大叔母は96才で1人暮らしなんですけど、何年か前に詐欺にヤラれました…水道管の修理屋と言うヤカラが来て【床下に入って水道管が大丈夫かどうか無料で見てあげますよ❗️】と言われたので床下に入ってもらいました。
すると【あ〜❗️少しずつ水漏れしてますね。いつか水道管が破裂して近所中が水浸しになりますよ。今ならキャンペーン中なので30万円を20万円でできますから、明日にやってしまいましょう❗️いくらか前金を頂かないと材料を買えないから、お財布にあるだけでいいので払ってもらえますか❓領収書は出せます。(。^~^。)】と言うことでタンス貯金の15万円をあげてしまったのです…(๑–̀ω–́๑)…
そやつはアクマで親切そうだったそうです…
その晩にたまたま息子さんが叔母に電話したので、水道管屋のことを話したら【絶対にオカシイ‼️】と、警察に連絡して、翌日の水道屋が来ると言った時間に息子さんと警察官とで待ち構えましたが来ませんでした。
後日、別の水道管屋に見てもらいましたが、どこも悪くないし、修理箇所もありませんでした…
叔母は取られた金額より、まさか自分がダマされたことがショックだったようで人間不信に陥ってしばらく寝込んでました。
いろんな形で詐欺は来ますのでご注意下さい。

  


Posted by 花わんこ at 18:21Comments(0)わたくしゴト

2018年08月18日

ワンコな日々


クゥちゃんが先ほど…
【お兄ちゃんがカンダよー‼️】と前足をビッコひいて涙目で訴えてきました。遊びたい盛りなので、お兄ちゃんに馬乗りになり怒られたようです。
花わんこ【よちよち痛かったね、誰がカンだの❓】と言うとクゥはマー君を睨みました。
【マーちゃんがヤッタの❓】と言うとマーが目を逸らしたので犯人でしょう。(。^~^。)しばらくクゥちゃんをなでなでして離したら…今度は足を引きずりました⁉️オイオイ、間違えてるゾ〜❗️♪︎.。゚+.(*・ω・*)な日々です

毎日28℃の熱帯夜から、昨夜はやっとやっと
クーラーを点けずに寝れた福岡市23℃の夜です…
(๑–̀ω–́๑)…あ〜稚内の冷たい風が恋しい…たぶん稚内の道の駅は、朝方に毛布がないとサブいでしょうね…熱帯夜のクーラー疲れでヘロヘロしてスーパーの薬店に行くと【ドリンクなんか飲んだことないけどクーラー疲れで困ってます。】とオジさんが何十種類もあるドリンクのどれが良いのか店員さんに聞いてました…
あ〜〜、私だけじゃなかったのね…(っω<。 )…安心したような花わんこでした。  


2018年08月17日

ワンコの病院へ❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


⬆︎美矢子【おかーさん❣️ホットドッグになる〜❗️】
と、エンジンをかけたばかりの車内です。
美矢子さんは2017年に股から腫れた子宮が球状に飛び出したので切って、飛び出した穴を埋める手術を受けました。
【そけいヘルニア】と言うそうです。【そけい】は股のつけ根で、ヘルニアは収まってなきゃいけない部分が飛び出すことだそうです。ワンコは身体の片側に障害が出ると、反対側も過半数以上がまた出るらしいので早めに検査を受けました。まだ大丈夫でした❣️

⬆︎お供は、2018年1月11日生まれのクリスと
健康診断を受けるクマちゃんでした。あと〜、マーちゃんの心臓の薬をもらい、皆んなのフィラリア薬をもらい〜、病院の為にお盆に使わずに取っておいた御札が綺麗サッパリなくなりました。(๑–̀ω–́๑)う〜む❗️

実は今年に入り長男チワワ大介と、マーちゃんの息子・幸夫を相次いで亡くしています…(๑–̀ω–́๑)…
2匹共、晩御飯も食べたのに朝に亡くなってました。私の飼い方が悪かったかなぁ…(っω<。 )…え〜ん
と大野城市の青木ペットクリニック院長に言ったら、院長もチワワ派なので【40年近く色々なチワワを飼い続けてるけど7才くらいで急死が最近2匹いたよ…飼ってみて判ったけど、チワワて10才前に心臓麻痺で急死することてあるみたいだから…
花わんさんのせいじゃないよ…】と言って下さり…
涙が出そうになりました…(っω<。 )くすん…
優しい院長なんです…この先生はワンコと人間、両方の心に寄り添える獣医師なんで、都市高速で1時間かけても行くんです❣️  


Posted by 花わんこ at 23:14Comments(0)わたくしゴトわたくし仕事

2018年08月16日

お盆話し…♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。❣️

幽霊写真の番組を見た後、怖くてクマちゃんと寝ました。(๑–̀ω–́๑)…⬇︎喜ぶクマちゃん❣️

お盆になるといつも思いだすことがあります。
…私が中学生の夏休みの8月15日に外出から帰り玄関の鍵を開けて勢いよく入ると、団地の狭い入口に母が突っ立っていました…そんな母にビックリした私に彼女が言いました。
【今、女の子とすれ違ったでしょ❓】と言うから
【いんや、三階まで誰とも会わなかったよ❓】
と言うと…
【オカッパで白い半袖ブラウスで赤いスカートをはいた女の子だよ❓】と、
【だからぁ❗️誰とも会わんかったちゅーに❗️】
【だってねー、昼寝してたら座敷まで入って来て、
あなたの名前を言って、居ますか❓と言ったのよ。それで、遊びに行ってると言ったら、じゃぁ、また来ます❣️と今、玄関から出て行ったの…】
花わんこ【❓だって玄関は鍵かかってたよ❓】
〃 【夢でも見たんじゃないの〜❓】
母ワンコ【違うヨ‼️女の子に話しかけながら玄関に来たら…オマエが入って来たんだから‼️】

母はときどき、そう言うことを言うので私が
【霊能者だねー❣️】と言うと【幽霊なんか、おるわけないやろッ‼️】と言ってました。
幽霊の話をするとヒドく不機嫌になる母だったので、私からは一切、心霊写真とか幽霊話をしなかったのですが、そうしているとお彼岸やお盆の朝にキツネにつままれたような顔して母が語りだすのです…
お彼岸には祖母が毎回、実際に持ってた着物を着替えて来る、とか、お盆には先立った花わん父が必ず来る、とかです。どちらもお布団の隅に正座して母を見ているそうです。(。^~^。)


〜後 記〜
上記の話しと関係ないんですけど
食事の時にヨーグルトを先に食べると血糖値が上がりにくいとTVでやってました❣️(。^~^。)偉い方が研究されてたので花わんも食事の時にヨーグルトがあれば先に食べています。  


Posted by 花わんこ at 19:26Comments(0)わたくしゴト季節の風物詩

2018年08月14日

熱中症てね…‼️(๑–̀ω–́๑)えーッと❗️

2018年8月14日の福岡は37℃予定なので、前夜にスクランブル発進して96才の大叔母に色々と熱中症対策飲食物をお届けして帰宅したら…深夜1時…(๑–̀ω–́๑)…うーーむ
大叔母の家は、お坊さんが仏壇拝みに来ると言うので、仏壇部屋の《万年床》を東京の息子さんと福岡の息子さんが物をかき分けて隣り部屋へ移しました。
お疲れさまで御座います。( っ_ _)っ))

⬇︎このワンコは、息子さんが会社で飼えなくなったのを大叔母の家に引き取り、お嫁さんが出勤前と
退社後に面倒を見ているモモちゃん10才です❣️
モモちゃんは身体が大きくて、秋田犬と芝犬の真ん中くらいです。最近、この子は外犬なので熱中症にかかり5日間入院して10万かかったそうです。
(๑–̀ω–́๑)うーむ…それに、
手をダニに噛まれて掻くのでワッカされてます❗️
お嫁さんがマンションに連れて帰って、身体を洗ったそうです。た・い・へ・んッ‼️(っω<。 )


先ほども叔母に生存確認電話しました。
何日か前の蒸し暑い日に…彼女が意識朦朧になってたんです。…(๑–̀ω–́๑)…
大叔母【クーラーの扱いがわからなくて…寒すぎるから切ったら丁度良くなってポワ〜〜ンと寝てた…】
と言いますが、完全に意識不明になってた感ありで怖かったです…(っω<。 )…う〜ー
花わんこ【クーラー切って昼寝したら死ぬよ‼️】
と言いましたが…( ̄-  ̄ ) …
大叔母【クーラー無いくらいで死ぬ訳ないじゃないの❗️大袈裟ね‼️】と言われました。
オバさん…50年前はそうだったけどね…(๑–̀ω–́๑)…
昼夜反転してる叔母は、坊さんが来る明日の為に
昼に寝ないで万年床の雑巾がけをしてるらしいです。
(๑–̀ω–́๑)昼寝にクーラーないと死にますヨ❗️
とりあえず昨日深夜(彼女の昼間)、野菜ジュースやリンゴジュース、栄養ドリンクにQPゴールドをラップして1本ずつに付けて、盆菓子と言い、日持ちする1口菓子をいくつか買って行きました。
なんせ今日彼女は徹夜で朝を迎え、お坊さんが朝8時に拝みに来るのを待つのです。…(๑–̀ω–́๑)…

叔母さん…位牌になった人は煮えないけど…
生身の人間は煮える昨今ですよーッ‼️(っω<。 )…

叔母は【最近、足がツルのが酷くて…】と言いますがTVで医師が【足がツルのは熱中症の始まりです。】と言ってました。汗が出過ぎなのに水とかお茶じゃダメなんです❗️【塩分とミネラル】をたっぷり摂らないと汗と同じようにはなりません❗️
皆さま、ご注意くださいませ。m(._.)m
  


2018年08月12日

国宝検定なるもの❓(。^~^。)


花わんこは旅行添乗員でした。
(๑–̀ω–́๑)たぶん阿修羅さんにも何度かお逢いしているかと…しかーし❗️⬆︎阿修羅さんの耳の数は案外わからないので、この検定の問題集を頼んでみました❣️

京都のお寺は真夏も真冬も仏様を見る部屋は
空調がありません❗️どんなに高い拝観料を払っても
お坊さんの控え室しか空調はないのです。
それなのに空調がない神社仏閣やお城などで
【ボランティアのガイド】される方々は命懸けで偉いな、といつも思います…(๑–̀ω–́๑)…
花わんは問題集を読んで、見た物を確認したいだけなので検定は受けません。国宝ガイドになるわけじゃないのに受験するのはお金と時間と努力の無駄使いだと考えるからです。検定する時間とお金があるなら、いろんな本を買いたいです❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。  


2018年08月12日

考えるクマちゃん❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


お座敷犬が幼い頃は、飼主がトイレに入ったり
お風呂から上がるとドアの外で待っていてくれます。2018年の秋に7才になるクマちゃんですが
最近は三回に1度くらいしか待っててくれません。
なので試しにお風呂上がりに…
【あ❓クマちゃんがいない❗️ママ淋しいよ❗️
(っω<。 ) えーん❗️】とウソ泣きをすると…
彼は耳を下げてすまなさそうに小走りで来て…
【ごめん、ごめん❗️ちょっといねむりしてた❗️
キライじゃないよ❣️】と一生懸命にシッポを振ります。(。^~^。)えへへ❣️と嬉しくなるママでありました。
ちなみにクマちゃんは、ママがお出かけ前のシャワーしてると必ずドアの前で待っていて…
【ボクも行きたいな❣️】と一生懸命に可愛い顔しています。
彼も色々と考えて行動しているみたいです。(。^~^。)  


Posted by 花わんこ at 10:45Comments(0)わたくしゴトわたくし仕事

2018年08月08日

ちょーないさいきんふあんてい⁉️(๑–̀ω–́๑)❓

花わんこは最近…(๑–̀ω–́๑)…
風邪気味でお腹ゴロゴロで、微熱あって、超低血圧で、膀胱炎ぎみ…(๑–̀ω–́๑)…う〜ーむ…二つくらいならしょっちゅうあることだから気にしないが…
三つも四つもあるとイオン薬局のお姉さんに
【体調悪いンですね❣️(。^~^。)】とニコニコしながら言われる。(๑–̀ω–́๑)うーむ、そーだよ❗️

お医者【腸内細菌が不安定なんだな、きっと】
花わんこ【町内最近不安定なんだ…きっと❓】
⬆︎体調悪くて理解力が壊れ気味な人…



病院にも行きたいクマちゃんです


(๑–̀ω–́๑)体壊れて病院行ってンのに、脚本の宿題を
ヤラなきゃいけないのか⁉️と朝ドラの【半分、青い】の原作脚本家の北川悦吏子さんについて調べてみると、彼女もずっと体調が悪く、10万人に1人の大腸病にかかり、大腸全摘出しながら脚本書いてたらしいです。
でも宿題出さない生徒にウチの講師は冷たい(๑–̀ω–́๑)

と、言うことで【腸内細菌を増やす為に❣️】
⦅納豆キムチ⦆を1週間食べようと色々な納豆とキムチを買いました。
以前、母の13人兄弟の姉が心臓バイパス手術をしました。術後の注意事項の中に【ワーファリン】と言う血流を良くする薬を飲むので【納豆】を食べないで下さい❗️と書いてありました。
と、言うことは納豆は薬に影響が出るほど血流を促すのです。それとキムチは、確かNHKの番組
【試してガッテン( ・ㅂ・)و ̑̑】で、より納豆の効果をあげる食べ方で【納豆キムチ】をやってました❣️
花わんこは生卵が好きなので納豆キムチ卵にします。(。^~^。)腸内細菌ふえてくれ〜…です。  


2018年08月04日

骨盤サビた⁉️…(๑–̀ω–́๑)…

腰痛の人は車の運転や、バス・電車に乗ることや
自転車がダメだそうです❗️下から突き上げる振動は、腰を悪くする原因なんです。⬅︎整体師さんより。
あと、超リラックス姿勢で寄りかかり座るのも
アウトだそうです。⬅︎本より。

【花わんこさんは骨盤がサビてますねー❗️】

と整体師さんに言われ、腰痛改善に何冊かの腰痛本と
インナーマッスル本を買いました❣️


ダ〜〜ッと読みあさり⬆︎腰が少しイテテ…となったら、親指もそろえた手の平で骨盤を押し、アゴは引いて息を吐く❗️が一番良い方法だと解りました。
それから【なるべく歩くこと❣️】も、サビた骨盤に油をさすことになるそうです。(。^~^。)

ただ❗️腰痛の時に階段の上・下は【乗り物振動】に
繋がるので良くないそうですので、痛いときには
重病人のようにゆっくり上下してくださいね❣️
【ゆっくりでいいので出来るだけ何も持たずに
平坦な道を歩いてください❗️】と言われたので
西区の木の葉モールに車を停めて、ツタヤまで
ゆっくり1時間かけて往復しました。
腰にはバンテリンの腰改善ベルトをはめました。
ベルト購入は骨盤がある腰まわりのサイズで買います。
整体師さんが【六回は通ってください❗️】と言ったのに三回目をキャンセルして自分で治したので、ビックリされてました。(。^~^。)わはは❣️