2017年11月28日
今日のDVDと編物❣️(。^~^。)

【スカイハイ劇場版】を見ながら編物してました❣️
(。^~^。)この劇場版を見ると【スカイハイ】で何故、
釈由美子ちゃんが【死の門番イズコ】になったのかが解ります。⬆︎ウェディング姿が見られますよ❣️

残虐殺人あり、ファンタジーあり、死後の世界…
全ては愛の為…大好きな作品です❣️(。^~^。)❣️
DVDを見ながら編物は⬇︎の本から編んでます。
本は¥800で解り易くオススメです。


⬆︎この帽子を編んでますが糸を変えるのが面倒なので⬇︎下記の段染め毛糸を使っています。
一番簡単なメリヤス編みでも
色が鮮やかに変わって編めます。

⬆︎ウール50% ・モヘヤ21% ・ ナイロン29%
棒針 6〜7サイズ


⬆︎この針を使ってまん丸く編んで行きます。


素敵なポーチだったので、12月1日からドイツに行く為に銀行にユーロの【両替予約】しに行った時に写させてもらいました❣️
2017年11月26日
今日の編物とオヤツ❣️

大玉は【ホビーラホビーレ】店で
ピンクは【トーカイ】の並太糸で、二本一緒に編んでいます。
段染め糸《色変わりして行く糸》の中にある薄い色と組み合わせるとだいたい綺麗になります❣️(。^~^。)
この組み合わせの場合は、二目ゴム編みは8号針で
メリヤス編みは10号針を使用しています。

岡田准一はカッコイイなぁ❣️(。^~^。)チュ〜
と、これを見ながら編んでました。
ところで皆さま【無糖ヨーグルトの水切りした】のを召し上がった事があります❓(。^~^。)
珈琲の濾紙を敷いて中にたっぷり無糖ヨーグルトを入れラップして、一晩冷蔵庫で水を出します。
すると酸味が少し抜けて固まります。
それにジャムとか蜂蜜をかけて食べると
1パックペロリです❣️(。^~^。)
ヨーグルト味のクリームチーズみたいになります。

こんな感じで冷蔵庫内です。
どうぞ一度お試しくださいませ❣️
2017年11月25日
アイシングクッキーの本❣️

昨夜、やっとやっと95歳の叔母に来年の干支ワンコを手縫いしたのを持って行きました❣️
叔母はいつも手放しで大袈裟に褒めて下さるので頑張り甲斐があります。(。^~^。)

今日は内科行って〜〜歯医者行って〜〜
熱あるのに買物して〜ブチ倒れそうでした…
が❣️(。^~^。)アイシングクッキーの素敵な本を
買えました❣️

アイシングクッキーとは、粉砂糖と卵白を混ぜて色を付けた物をクッキーに塗るんです❣️
ず〜〜っとアイシングクッキーの基礎本を探してたのですが、この本はクッキーの作り方から
カップケーキのバタークリーム付けの作り方まで詳しく書いてあり凄く良い初心者向けの本です❣️

⬆︎全部❣️食べれるリボンです❣️(。^~^。)
上記の本は第2冊目なので下記の一冊目も買おうと思っています❣️(。^~^。)

2017年11月21日
本日のオヤツ❣️(。^~^。)

コレは北海道美瑛から出したハガキの風景消印です。今頃は美瑛局も雪に埋まっているでしょう。

ママはパイ料理にハマってますの❣️

見ためがなんかね〜唐揚げみたいですが。
でも❣️(。^~^。)クリームチーズと林檎が
挟まってるパイで美味しいです❣️
ネットではホントはバラの形に焼くのですが
手を抜いて丸めてしまいました。味は大丈夫です❣️


⬆︎さっき録画を見たら鹿肉ステーキを
パイに包んで焼いてました❣️
違うお肉でも大丈夫らしいので、早速作ってみます❣️(。^~^。)

9才になり毛が薄くなりつつあるココアさんの
セーターを仕上げ中です❣️(。^~^。)

⬆︎ココアさんです❣️(。^~^。)
新型フェリーのドッグランでポカポカでした。
2017年11月19日
チワワの手編みセーター❣️

福岡も最低気温が下がって来て、私は風邪が治らないし、⬆︎雪夫さんは今朝、お腹を壊しました。

⬆︎なので昨年に購入した毛糸で、お腹もお尻も
スッポリ入る犬セーターを編みました❣️(。^~^。)

中に犬ババシャツを着てます。
(。^~^。)むふふ❣️不敵な笑い…

じゃ、寝ます…❣️
2017年11月14日
犬の手編みセーター❣️(。^~^。)

雪夫さんにセーターを編みました❣️(。^~^。)

アタチ割込み❣️な美矢子さん⬅︎洋服ギライ❗️

ハイネックで首元を折り返して着ると
ワンコも首に動脈があるから暖かくて…

ぬく〜い❣️…(-_-)zzz…即寝❗️

着せた瞬間にお休みになられました…
毛糸はアルパカやモヘア、毛100%の細い糸を合わせて使い、身体が弱くてガイコツの雪夫の為に
超暖かくなるように編みました❣️
犬さんは腕が自由に動けないと嫌がるので
腕は全部出す形にしています。

福岡は週末に急に気温が下がるので急いで仕上げました。
マー君が【僕も新しいの欲しい‼️】と言うので
頑張りましょ❣️(。^~^。)
今日は夕方くらいに私の熱が下がったようなので
気になってたクマちゃんをお風呂に入れました。
以前、シーズー犬を美容室にやってる時に
美容師さんが【自宅で洗う時にはシャンプーが
ちゃんと落ちたかどうかより、乾かす時に身体を良く触って湿った箇所がないようにしないと、冬場は特に風邪を引きますよ❗️】と教えてもらいました。
2017年11月07日
冬は編み物❣️(。^~^。)

今日はメラメラ編み物の炎が燃え盛り❣️
(。^~^。)この雑誌を買って…

この子供用帽子を編んでいます❣️(。^~^。)
だって小さいから直ぐに出来るし
帽子は段々と目数が減るので好きです。

同じ色じゃ面白くないので違う糸を使ってます。
違う糸を二本一緒に編みます。

半分以上編みました。
直ぐに編んじゃいそうです❣️(。^~^。)
帽子は簡単なんですよ❣️
この雑誌は創刊3号目で初心者向けで分かりやすいです❣️(。^~^。)かぎ針と棒針の両方載ってます。
2017年11月07日
犬さんのセーター❣️

ロングドライブから帰宅してメラメラ編んだ
茶子さんのハイネックセーターです❣️

丸い茶子さんは毛糸がたくさん要りますなぁ…
( ̄-  ̄ ) ん〜

茶子さんとお揃いで帽子を編むかな
(。^~^。)
2017年11月05日
旅の収穫❣️(。^~^。)

福岡から北海道往復の旅は昨日、無事終わりました。最後、くたびれたのか風邪が悪くなって大変でした…(mー_ー)m…
あ、⬆︎これはバッグを作る竹製の持ち手です❣️
冬用にウール布でバッグを作るつもりで
東京の問屋さんで買いました。

高速のSAで素敵なブローチを見せて頂きました❣️
芝犬さんの大会を熊本に見に行かれる方でした。

今日は風邪薬を飲んで寝たり、洗濯したり…
徐々に片付けしてました。
でもメラメラ編み物がしたくなって茶子のセーターを編んでます。お揃いで帽子を編んでお散歩するかな❣️
(。^~^。)うふふ
⬇︎茶子さんです

2017年11月04日
みちまるくん❣️NEXCO中日本

この子は中日本高速道路のキャラで
【みちまるくん】と言います❣️(。^~^。)

⬆︎緑色の道が中日本の高速道路です。

駅弁・空弁などがありますが
速弁(はやべん)を考えたのは中日本高速です。

可愛いワンコだから大好きなのです❣️(。^~^。)
北海道でクマモンが夕張メロンを抱いたぬいぐるみがあって…【旅に来ました❣️】と書いてあったけど…
(-_- )〜ちょっとヒンシュクでした。
クマモンは熊本に居なさい‼️
みちまるくんをワンコのセーターに編んでみようかな❣️と考えています。(。^~^。)
2017年10月30日
蓼科テディベア美術館❣️

富士様でございます…m(_ _)m

昨夜は台風22号で、中央自動車道・双葉SAで
避難してましたが車体がゆらゆらドサドサ揺れて大変でした‼️犬さんも良く寝られなかったようです。

今日は長野県蓼科のテディベア美術館に行きました❣️(。^~^。)


スンゴイ迫力❣️船が動いてます‼️


あれ❓(。^~^。)何のお話だっけ〜❓











台風一過で白樺が綺麗です❣️(。^~^。)
み〜んな手作りテディベアですからね❣️
勉強になりました❣️


テディベア美術館の近所の湖と紅葉です。
明日は日本一のバラ園、岐阜県可児市の
花フェスタ記念公園に行きます❣️(。^~^。)❣️
2017年10月28日
東京巡り❣️

あ❣️(。^~^。)アレは新しい東京の電信柱だ❗️
昨夜は赤坂で脚本学校に行ってDVD【悪夢ちゃん】を造った脚本家の話を聞きました❣️
脚本学校は【日本シナリオ作家協会】と言います。
昨日の講師は大森寿美男さんで、クライマーズハイ、悼む人、55歳からのハローライフ…などの仕事をされています。超有名脚本家です❣️

で、夜は風呂・トイレ共同のいつもの無愛想な
【富山県赤坂会館】に泊まり…—( ̄∇︎ ̄;)→︎…
駐車代二千円も取られた‼️
もちろん犬さんは車内睡眠です。(。^~^。)

夜はナポリピッツアの老舗【エッセ ドゥエ】から持ち帰りして晩御飯❣️(。^~^。)めちゃくちゃ旨いッ❣️です⬅︎学校の後はコレばかりです❣️
次の日、犬さんの散歩を天下の赤坂で済ませて
日本橋馬喰町・ばくろちょうの手芸品問屋に行きました❣️【カンダ手芸】と言います。

⬆︎型紙です。寒がり雪夫に作ってあげます❣️

⬆︎バッグの竹製手持ちです。ウール地を使います❣️

⬆︎段染めのイタリア製の毛糸を買ってしまいました。右側のオレンジ色で、このカーディガンと
ベレー帽を編もうかと思ってます。
土日移動の高速が☔️でラッキーです❣️
関東は晴れると、み〜んな富士山に行くので大渋滞するのです…(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
2017年10月25日
月曜は大雪の北海道でした❣️(。^~^。)

礼文島の帰りに渡り鳥が来る湖に行きました❣️


皆んな遠い国から飛んで来るそうです❣️
—( ̄∇︎ ̄;)→︎ でも、ちゃんと柵もあるのに
【犬の散歩をしないで下さい‼️】
【車中泊は¥200取ります‼️】
クッチャロ湖は、わんこドライブにはオススメ出来ませんね〜

私ね❣️(。^~^。)北海道に来る時は、此処の活きホタテとサーモンのルイベ(凍らした刺身)が一番の楽しみなのです❣️宗谷岬から30㎞ほど南下した
猿払(さるふつ)【ライダーハウスやませ】は漁師さんで活き活きホタテがプリプリ❣️❣️
⬆︎これは女将にムリを言って特別にルイベを
三枚追加してもらいました❣️(。^~^。)へへへ

夜は1℃くらいなので皆んな、ママの手編みセーターを着て寝ます。おやすみなさい
犬さんは【えー‼️服ヤダァ❗️】と言いつつ
ウール100%のセーターを着るとヌクヌクで直ぐに寝てしまいます。(。^~^。)
2017年10月10日
富良野の妖精さん❣️(。^~^。)
新富良野プリンスホテルの庭に素敵な散歩道があります❣️(。^~^。)泊まってません。


妖精さんが住んでる森の小さなお店屋さんです❣️

20年くらい前に【北の国から】の倉本聰さんが
企画されました。

夜、ライトアップが綺麗なんです❣️
手作りの小物屋さんが並んでます。


⬆︎枯葉をハート型に置いてあります



【妖精さんが住んでいるので静かに見学してくださいね❣️】と看板が立ってます。(。^~^。)
カフェもありますし、手作り絵葉書とかガラス工芸品や革製品…大好きな場所なんでなるべく寄ります。


妖精さんが住んでる森の小さなお店屋さんです❣️

20年くらい前に【北の国から】の倉本聰さんが
企画されました。

夜、ライトアップが綺麗なんです❣️
手作りの小物屋さんが並んでます。


⬆︎枯葉をハート型に置いてあります



【妖精さんが住んでいるので静かに見学してくださいね❣️】と看板が立ってます。(。^~^。)
カフェもありますし、手作り絵葉書とかガラス工芸品や革製品…大好きな場所なんでなるべく寄ります。
2017年09月24日
戌年の手縫い❣️(。^~^。)

(。-(エ)-。)…やっとやっと…縫えました。
毎年、95才の大叔母に干支の小物をプレゼントします。今年は初めての手作りです。
身長13センチでパーツがチーサイ小さいッ‼️
途中で何回かキ〜〜ッ‼️(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾となりました。
でもお陰で【手縫いベアがナンボのモンじゃい‼️】な修行になりました…(。-(エ)-。)へろへろ〜〜
私はプレゼントをする人に《約束》をしません。
約束すると相手は待っている間にドンドンと希望の大風呂敷を広げ、いざ差し上げたら…
【な〜ンダ❓こんなにチッポケなんだね…(。-(エ)-。)】と想像との差にガッカリします…
そして約束した側は、相手が待ってる事に追われて、【もうコレでいいか‼️(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾】と、面倒臭くなり、楽しい筈のプレゼント準備がストレスに変わってしまうからです。
2017年09月16日
鉄輪のcafe❣️(。^~^。)

別府にあるオススメcafe【ここちcafeむすびの】です。店内に手作り手芸店あります❣️(。^~^。)
花わんこは冷え性対策に朝晩、牛乳と豆乳に
生姜湯の素を入れてHOTで飲みます。この飲み方は
⬆︎カフェのアイスジンジャーミルクと言うのから思いつきました❣️牛乳系と生姜て合うのです❣️(。^~^。)
このcafeはレトロな個人病院だった木造建築で、1人のお客さんも多いです。食事は栄養たっぷりで量は女子用で、とても美味しいです。
真ん前に【無料温泉・熱の湯】と、無料駐車場があります。
【ここちcafeむすびの】
住所・大分県別府市鉄輪上1組
⬆︎土日、連休は近寄らない方がいいです。( ̄-  ̄ )
熱の湯は洗面器しかありません。ちゃんと男女別で
すが、湯船の横の棚に服を置いて入ります。鍵つきロッカーはありません。
2017年09月15日
焼き林檎❣️(。^~^。)

今日はオヤツに焼き林檎を作りました❣️(。^~^。)
林檎の芯を底が抜けない位に取り、砂糖、シナモン
、バターを詰めてオーブンで焼きます。
焼き加減はフォークで押したら柔らかくなってればいいのです。
花わんこは基本的にTVニュースを見ません。
心配しても仕方のない事を知りたくないのです。
でも今朝、空をスクランブル(航空自衛隊緊急発進)が一機飛んだ音がしたのでネットニュースを見ました。
【Jアラート】と言う日本語が出来たそうですね。
【全国瞬時警報システム】だそうです。
だけどソレ、あちらこちらでビービー鳴らされたら逆にパニックが起こりそうな気がします。
⬆︎以前、熊本で地震があった後に、軽い余震が何回かありました。
私は携帯の地震速報で起こされると、もう眠れないし、運転中に急に鳴るとビックリするので切っているのですが、切ってない人が地震速報が鳴ると
【高速道路】で何台も【急停車】して余計に危なかった事がありました。
今、軽キャンピング車のナビ更新を申請していて
9月末か10月始めには北海道に上陸すると想いますが、北海道で飛んで来たUFOに当たっちゃうなら
ソレは運命だと考えます。(。^~^。)
UFOを飛ばしてる国も、日本の地面に当たるとタダでは済まないと理解しているでしょうし、何処に居ても地球温暖化や地震で危うい時代ですから、あまり心配はしていません。(*・ω・)…
2017年09月14日
秋バラ❣️咲きました

バラは【四季咲き】と【一季咲き】があります。
一季咲きは春だけ咲きます。
四季咲きは花を切ると40日から45日でまた咲きます。写真は昨日咲いた庭のバラです。

白い小花は小葱の花です。結構可愛いでしょう❓
(。^~^。)
今日は☔️なので、来年の干支ぬいぐるみを仕上げてましたが、ま〜だ出来ませ〜ん。( ̄-  ̄ )

ホントにコレが出来たら…( ̄-  ̄ ) もうテディベアは面倒じゃなくなるでしょう…みたいな感じです。
今朝は膝が何だか激痛がしたので、湿布を貼ってまったりしてました。知人から【外科に行って膝にヒアルロン酸を打つといいのよ❣️】と習いました。
なん日も続くようだったらそうしたいと思います。
ありがとうございます❣️(。^~^。)
TVは録画してたパイレーツ オブ カリビアン❣️
2017年09月11日
縫っても縫っても❓( ̄-  ̄ )

昨日から縫って縫って縫いまくり…( ̄-  ̄ )
まだ生首…な芝犬キット
キツネ⁉️では御座いません。
あ、このキットは¥1980でした。

⬆︎良く読めば身長13㎝…(。-(エ)-。)…
しかもパーツがテディベアと違い滅茶苦茶たくさんあって…(。-(エ)-。)全部始めに切ると行方不明になります。

(。^~^。)肩コリで死にそうになったら…
クマを縫ってリフレッシュ⁉️します。
ザクザク縫えると気がまぎれるのです。
( ̄-  ̄ ) ヤッパ縫うんかい⁉️みたいな雨の日です。
大好きなNHK【新日本風土記】を五つくらい見ました。遠野の座敷わらしに会いに行きたいなぁ❣️
遠野の河童淵は去年行きましたよ❣️(。^~^。)
河童おじさんがヒーヒー言いながら団体客を河童淵に案内してました。( ̄-  ̄ ) お疲れ様です…
河童おじさんが【去年の台風で河童が海まで流されちゃって、今、たぶん戻って来よります❣️】と言ってました。(。-(エ)-。)お留守なのね
⬆︎ちなみに岩手県遠野市の河童淵の横にお寺があって、寺が火事になった時に河童が川から来て火を消してくれたので、この寺では河童を祀る御堂もあります。(。^~^。)
2017年09月10日
来年の干支❣️縫いぐるみキット…( ̄-  ̄ )

来年の干支の【縫いぐるみキット】を買いました❣️
しか〜し…( ̄-  ̄ ) かなりメンドーな型紙…
ま、縫いぐるみ修行ですね〜
(。-(エ)-。)毛が無いと縫い目バレバレ…だなぁ
95歳の大伯母が可愛いぬいぐるみが好きだから
頑張ります❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶約束はしません❗️
約束はストレスに繋がる場合が多いからです。
イヤイヤ作っても可愛くなりませんからね。
昨日、水道局からメーター取り替えが来ました。
花わんこは【プロ】とお話するのが好きです。
早速、サイダーを片手に
【ご苦労様デス❣️】と声を掛けます。
お話から【国家試験】【水道メーター取替・免許】があると知りました。(。^~^。)少し賢くなれました❣️プロの方とお話すると勉強になります。
⬆︎パパ、こ〜やって知らない人と仕事以外の話しが出来ないと、会社を辞めた時に生活が楽しめないですよ〜( ̄-  ̄ ) キミ、コミュニケーション力がマイナスだよね❓借り物の会社の寮のマンションに、会社から借り物の名刺の職位は、近い将来、必ず取り上げられます。