スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年10月23日

八甲田山の秋❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)


八甲田の酸ヶ湯温泉に三泊しました。と言っても紅葉の季節は宿がいっぱいなので車中泊です。
トイレは酸ヶ湯温泉旅館前と、カーブを上がった公共駐車場にあります。酸ヶ湯温泉旅館前に湧水も出ています❣️
一緒に水汲みしたご主人が、しきりに山登りを進めて下さいますが…東北弁はチト厳しく…相づちをどこで打てばいいのか分からないほどでした…(๑–̀ω–́๑)⬅︎必死に脳内翻訳し冷や汗な花わんこ


酸ヶ湯温泉の千人ひば風呂は泊り客24時間使用可、日帰りは7時〜18時です。混浴温泉は朝8時〜9時は《女性専用》になりますので、是非入ってみてください。カラスの行水なら朝昼晩、30分浸かれるなら朝晩入れば1週間で冷え性が治る名湯です❣️
酸ヶ湯温泉は混浴の《熱の湯・ねつのゆ》に入らないと勿体ないです❣️温もりが全然違います❣️
ただ強酸性の湯なので、慣れないウチは手や顔のパサパサ感が強いです。花わんは売店の馬油を買いました。



酸ヶ湯温泉名物の生姜味噌のせオデンです❣️
玉子をプラスしました。薄味で煮てあるオデンに優しい味の味噌をかけてます。飽きのこない味なので3泊で3回食べました。(。^~^。)ふふ

酸ヶ湯温泉は10月の20日で霜柱が立ち、朝方にフロントガラスが凍ってました‼️
北海道では朝方に【寒い‼️暖房いれて‼️】と鳴くワンコ達が酸ヶ湯温泉では夜12時に鳴くほどです。紅葉は10月20日では、ちょっと遅かった感じで10月10日〜15日が盛りだったと思います。
また2018年10月25日〜28日は奥入瀬の紅葉祭りで【自家用車通行止】になります。ご注意ください。


ちなみに青森市からの東北自動車道の夕暮れは、千葉ナンバーや広島ナンバーも沢山走ってました。
けれど、帰宅を急ぐ人を覆面パトカーがビシバシ捕まえてました。皆さま、お巡りさんにお金を盗られるとせっかくの楽しい思い出がパーになりますので、ご注意くださいませ。m(_ _)m


酸ヶ湯温泉は青森市内から20㎞ほど山奥です。
気温は標高が高いので、昼間は青森市の気温と同じですが、夜は市内より10℃低い感じです。
酸ヶ湯温泉旅館は湯治部屋と旅館部屋があり、古さは変わりません。広さと床の間の違いだけなので
私は湯治部屋の素泊りにします。共同の洗濯機や調理場がありますが、旅館には 野菜肉魚は売ってません。長期泊の方は食べ物全て持参されるそうです。
湯治部屋でも食事付にできます。
でもどんな名湯でもカラスの行水1回だけだと、なかなか御利益を感じるのは難しいと思います。
1泊の方でも到着スグと、夜中に入り、朝風呂も入るなどされると効き目がジワジワわかります。(﹡ˆᴗˆ﹡)  


2018年10月19日

北海道❣️室蘭の道の駅。(﹡ˆᴗˆ﹡)


函館よりだいぶん前に泊まった室蘭の道の駅
【みたら室蘭】です。新日鉄などの大きな製鉄の街で、お土産にもボルトを使った人形がありました。
隣りの伊達市で作られた美味しい飯寿司が色々あって、今回はハタハタという魚の飯寿司を買いました❣️めちゃくちゃ美味しかったのでネットでも買おうと思います❣️【中井英策商店】でヒットします。発酵食品は何か召し上がった方が体調が良くなりますよ。寒いと腸内菌の働き悪くなりますからね。
(﹡ˆᴗˆ﹡)


夕方に到着したら、物凄くステキな入り江でたくさんの方が写真撮りに来られてました…


歩いてる人が少なくワンコの散歩にサイコーです。道の駅に隣接してお風呂もありましたが風邪気味でパスしました。室蘭の白鳥大橋は夜にライトアップされます。

  


2018年09月30日

神様の湧水❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。

⬇︎北海道★道の駅なよろにある有機野菜と鹿肉やタラやホッケを使った犬おやつです❣️(。^~^。)
ココアさんはコレが大好きで食べるとみるみる元気が出ます。


【神様の湧水】は北海道士別市の不動院の境内に湧いてます。1923年(大正12年)に士別のアベ ショウチュウさんが重病になり、旭川共立病院に入院しました。
その際に医師から不治の病だと言われ死の淵を彷徨ってお不動さんにお祈りしていると、窓辺に何度もお不動様が現れ…
【病院より私が教える山の小滝の水を飲み続ければ必ず完治する‼️】と言う御告げがあり、医師が止めるのも聞かずに退院して、知人と小さな滝を探し、三日三晩水飲み続けたら段々と気分が良くなり、1週間後には立てるようになったそうです。
そこで阿部さんは御礼に不動明王を建立し、後にお寺が出来たそうです。
ナビでは【士別・不動院】で行けます。
地図ではホテル【士別イン翠月】の先に見えるお寺の境内です。
境内の看板を良く読んだら湧水はラジウム鉱泉でした。
以前、花わんこが【広島バラ園】に福岡から日帰りで、片道何百㎞も運転しヨロヨロになっていました。それで近くにある温泉とうどん屋と宿が一緒になった場所で休憩していたら…その店の庭の水道に何十人もの行列がいて❓(๑–̀ω–́๑)なにかな❓と店員さんに聞くと…
【ウチはラジウム鉱泉なので体調が悪い人が汲みに来てるんです。(﹡ˆᴗˆ﹡)でもウチのは強いから蛇口で三割くらい水を入れた方がいいよ❣️】と言われたので、店内で安く売ってた1升瓶ボトルを使い、飲みながら福岡まで走ったら…途中から身体がみるみる軽くなり全然疲れずに帰れました❣️
なんだか信じられない感覚でした…
そこはお店の名前を覚えてませんが、廿日市市から中国自動車道までの1本道の広島バラ園近くにあります。

士別・不動院も遠方からたくさんの方が来られ
蛇口は1個で無料なので【普通】で三時間並ぶと聞きました。軽トラで来て20リッター缶を山盛り汲む人などの後になると相当待つそうです。
運がいいと全然待たない神様の水です❣️(。^~^。)

花わんも士別・不動院の水を三日間くらい続けて飲んで、いつもより疲れずにドライブしてます。
車酔いしてたココちゃんも心なしか元気が出てるので帰りもたくさん汲んで帰ろうと思っています。
皆さんも近くのラジウム鉱泉でお試しくださいね。  


2018年09月10日

疲れ目対策❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)



このファンケルの健康食品は良いですよ❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)昼間に字を読んだりパソコン仕事したり編み物、
長く運転するときは疲れる前に早めに飲むと
夕方に見えにくいのを防ぎます❣️
私はロングドライブには必ず持って行きます。
市販で少なめを売っていますので是非お試しくださいな。私は1回3錠飲みます。(。^~^。)


ちなみにアイフォンが【懐中電灯】になるのを
ご存知でしょうか❓待ち受け液晶画面の一番下から《引き上げるように》⬇︎の画面を出します。

それで⬆︎懐中電灯のマークを押すとライトが光ります。夜に手元を照らすのに便利です❣️  


2018年08月31日

カッ飛び湯布院へ❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)


今日、クマちゃんの去勢手術病院でお逢いした
パピヨンの筒井ベルちゃんで、大野城市にお住まいのママと来られてました。15才の女の子です❣️
またね〜❣️(。^~^。)

クマちゃんを動物病院【ユニベッツ福岡】で降ろし
せっかく珍しい犬無しドライブなので福岡県大野城市から高速をブッ飛ばして大分の湯布院温泉まで来ちゃいました。福岡市から高速で120k mです。

まずは湯布院【蒸し舎】の超美味しい手作り
赤シソジュースで健康的にまったり〜❣️(。^~^。)
ここの数少ない手作りピアスが好きです。


また高速で移動して、別府・鉄輪温泉の無料公衆温泉【熱の湯】に浸かりました。⬆︎駐車場に三匹いたニャンコは【にゃんかオヤツをお持ちかにゃ❓】と寄ってきます。(。^~^。)この子は【お母さん】と呼ばれてる、と温泉上がりの浅井長政の直系子孫さんが教えて下さいました。⬅︎岐阜から引っ越したそうです。
やっぱり別府温泉は天下一です❣️(っω<。 )ジャブッと烏の行水を時間おいて二回ほどしたらジンマシンと膀胱炎が軽くなりました‼️神様、仏様、温泉様❣️
【熱の湯】はシャワーと蛇口はありません。
着替えは風呂場の箱に入れて鍵はありません。
洗面器だけでシャンプー・石鹸ナシです。
でも無料であの効能は素晴らしいです。

明日はクマちゃんが去勢手術から退院します。
クマちゃん連れて今日のコースでキャンピング車・花わんこ号を出す予定です。
湯布院の幻のパン屋・アントレーヌさんが得意のクロワッサンを焼いて下さるそうなんです❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)と、湯布院・プリン舎の【蒸し舎さん】に話したら【それ、うちの叔父です❣️】と、(﹡ˆᴗˆ﹡)世間は狭いもんです。
  


2018年08月14日

熱中症てね…‼️(๑–̀ω–́๑)えーッと❗️

2018年8月14日の福岡は37℃予定なので、前夜にスクランブル発進して96才の大叔母に色々と熱中症対策飲食物をお届けして帰宅したら…深夜1時…(๑–̀ω–́๑)…うーーむ
大叔母の家は、お坊さんが仏壇拝みに来ると言うので、仏壇部屋の《万年床》を東京の息子さんと福岡の息子さんが物をかき分けて隣り部屋へ移しました。
お疲れさまで御座います。( っ_ _)っ))

⬇︎このワンコは、息子さんが会社で飼えなくなったのを大叔母の家に引き取り、お嫁さんが出勤前と
退社後に面倒を見ているモモちゃん10才です❣️
モモちゃんは身体が大きくて、秋田犬と芝犬の真ん中くらいです。最近、この子は外犬なので熱中症にかかり5日間入院して10万かかったそうです。
(๑–̀ω–́๑)うーむ…それに、
手をダニに噛まれて掻くのでワッカされてます❗️
お嫁さんがマンションに連れて帰って、身体を洗ったそうです。た・い・へ・んッ‼️(っω<。 )


先ほども叔母に生存確認電話しました。
何日か前の蒸し暑い日に…彼女が意識朦朧になってたんです。…(๑–̀ω–́๑)…
大叔母【クーラーの扱いがわからなくて…寒すぎるから切ったら丁度良くなってポワ〜〜ンと寝てた…】
と言いますが、完全に意識不明になってた感ありで怖かったです…(っω<。 )…う〜ー
花わんこ【クーラー切って昼寝したら死ぬよ‼️】
と言いましたが…( ̄-  ̄ ) …
大叔母【クーラー無いくらいで死ぬ訳ないじゃないの❗️大袈裟ね‼️】と言われました。
オバさん…50年前はそうだったけどね…(๑–̀ω–́๑)…
昼夜反転してる叔母は、坊さんが来る明日の為に
昼に寝ないで万年床の雑巾がけをしてるらしいです。
(๑–̀ω–́๑)昼寝にクーラーないと死にますヨ❗️
とりあえず昨日深夜(彼女の昼間)、野菜ジュースやリンゴジュース、栄養ドリンクにQPゴールドをラップして1本ずつに付けて、盆菓子と言い、日持ちする1口菓子をいくつか買って行きました。
なんせ今日彼女は徹夜で朝を迎え、お坊さんが朝8時に拝みに来るのを待つのです。…(๑–̀ω–́๑)…

叔母さん…位牌になった人は煮えないけど…
生身の人間は煮える昨今ですよーッ‼️(っω<。 )…

叔母は【最近、足がツルのが酷くて…】と言いますがTVで医師が【足がツルのは熱中症の始まりです。】と言ってました。汗が出過ぎなのに水とかお茶じゃダメなんです❗️【塩分とミネラル】をたっぷり摂らないと汗と同じようにはなりません❗️
皆さま、ご注意くださいませ。m(._.)m
  


2018年08月11日

和食党か⁉️チワワさん。( ̄-  ̄ )


ママが腸内細菌を増やそうと、納豆キムチを作っていると…ココアさんが台所に来て…
【何作ってるの❓一口ちょうだい❣️】と言うから、【これはママのだよ⁉️】と言ったけど…
彼女は【食べてみないとわからないじゃない❣️】としっぽフリフリ❣️【じゃあ、はいアーン❣️】と刻み納豆の味ナシを少しだけ口に入れるとモグモグして
【変わった食感だわね❓もう一口食べてみるわ❣️】と2口目もモグモグして食べたッ‼️
ココアさん【アタシ納豆好きかもしれないわ❣️】と微笑んだ。(。^~^。)❣️
(๑–̀ω–́๑)…犬、納豆食べてい〜のか〜⁉️
ココアさんは焼き海苔もお好きで海苔を炙ると
いつの間にか足元でしっぽフリフリしています。

ココアさんはお米が好きなんですけど、犬さんの胃腸は草食用じゃないから便秘するので食べさせないんです。でもホントは納豆ご飯を食べる子なのかもしれません…(๑–̀ω–́๑)…  


Posted by 花わんこ at 16:51Comments(0)健康になる飲食物

2018年08月08日

ちょーないさいきんふあんてい⁉️(๑–̀ω–́๑)❓

花わんこは最近…(๑–̀ω–́๑)…
風邪気味でお腹ゴロゴロで、微熱あって、超低血圧で、膀胱炎ぎみ…(๑–̀ω–́๑)…う〜ーむ…二つくらいならしょっちゅうあることだから気にしないが…
三つも四つもあるとイオン薬局のお姉さんに
【体調悪いンですね❣️(。^~^。)】とニコニコしながら言われる。(๑–̀ω–́๑)うーむ、そーだよ❗️

お医者【腸内細菌が不安定なんだな、きっと】
花わんこ【町内最近不安定なんだ…きっと❓】
⬆︎体調悪くて理解力が壊れ気味な人…



病院にも行きたいクマちゃんです


(๑–̀ω–́๑)体壊れて病院行ってンのに、脚本の宿題を
ヤラなきゃいけないのか⁉️と朝ドラの【半分、青い】の原作脚本家の北川悦吏子さんについて調べてみると、彼女もずっと体調が悪く、10万人に1人の大腸病にかかり、大腸全摘出しながら脚本書いてたらしいです。
でも宿題出さない生徒にウチの講師は冷たい(๑–̀ω–́๑)

と、言うことで【腸内細菌を増やす為に❣️】
⦅納豆キムチ⦆を1週間食べようと色々な納豆とキムチを買いました。
以前、母の13人兄弟の姉が心臓バイパス手術をしました。術後の注意事項の中に【ワーファリン】と言う血流を良くする薬を飲むので【納豆】を食べないで下さい❗️と書いてありました。
と、言うことは納豆は薬に影響が出るほど血流を促すのです。それとキムチは、確かNHKの番組
【試してガッテン( ・ㅂ・)و ̑̑】で、より納豆の効果をあげる食べ方で【納豆キムチ】をやってました❣️
花わんこは生卵が好きなので納豆キムチ卵にします。(。^~^。)腸内細菌ふえてくれ〜…です。  


2018年08月07日

恐るべきチワワん達❣️(๑–̀ω–́๑)


2018年11月で10才になるココアさんは小さいときから利発な子です❣️(。^~^。)ミニミニサイズのときから話しかけるとジーッと人の目を見て聴き、話を理解しようとしてました。
今では…(。^~^。)…
花わんこ【ココちゃん❣️お出かけする❓】
ココアさん【ハイ❣️じゃぁ、準備するわね❣️】
と、犬トイレを済ませ、水を一口飲み、カリカリをカリッと食べてブルブルッと身ぶるいしてニコッと笑います。⬅︎毎回やります。
花わんこの【犬お出かけ】は、ドライブに行けるけど車内でお留守番が多いのです。それに、ココちゃんは車に犬トイレを敷いても絶対に我慢してます。⬅︎これはママの為ではなく、車に匂いが残るのがイヤみたいです。

しか〜し❗️彼女は賢すぎて…高速道路で花わんこ号の後部万年床から30分おきにママの肩をトントンして…ニコニコ顔で【降りたいの❣️】と言ってきます。…(๑–̀ω–́๑)…
え❓オシッコなの❓と次のPAで降ろすと、1滴だけオシッコして身ぶるいします。⬅︎降りたいダケだったココアさんに…(๑–̀ω–́๑)…⬅︎怒りに震えるママ。
ココアさん【ウソついてないもーん❣️】と。
おそるべしココアさんのノー味噌…(๑–̀ω–́๑)…です

⬇︎本名は守(まもる)君です

マーちゃんは2011年9月5日生まれで、2018年から早々と心臓の薬を飲むようになりましたが、彼の為に心臓薬とブルガリアヨーグルトとスッポン蜂蜜と牛乳と補中益気湯と言う免疫力アップの漢方薬をまぜまぜして朝晩与えてますが…(。・o・。)ノ 【なぜ1匹だけヒイキして美味しい物を食べるのか⁉️】と犬たちに抗議をされます。
マーちゃんは抗議する犬たちに…
【お母さんは特別にマーが好きなんだよね❣️】と、彼らをあおります。
ま、お薬を飲んでくれたらママは安心です。(。^~^。)ママが夕方の薬を忘れてるとマーちゃんは台所でシッポふりふり❣️待っています。(。^~^。)❓えーと…薬なんだけどね〜


後 記
マーちゃんの薬にまぜまぜしているモノは
花わんこが日常的に飲んでいるモノです。
ヨーグルトと牛乳を混ぜると犬もお腹を壊しません。それらを人肌に温めています。
逆に便秘ワンコには牛乳を多めに入れます。

レンタルDVD【僕は坊さん。】2回目を見ています  


2018年07月26日

大叔母の危機‼️工工エエェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエ工工


福岡市西区の吉積ぶどう園の《シャインマスカット》です❣️☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚ 1粒が男の人の親指くらいあり種なしで皮ごと食べられます❣️


毎日34℃なので96歳独居老人の大叔母に
生存確認電話しました❗️
花わん【叔母さーん、生きてますぅ⁉️】
大叔母【それがね…クーラーが壊れたのよ…】
〃 【しかも3個ある扇風機が見つからないの…】
花わんこ【えー⁉️34℃でクーラー無し⁉️】
大叔母 【いえいえ❗️寝室のが壊れたから、そこに冷風を送る為に、続き間三室の一番奥の居間を強冷房にして冷風を送りたいんだけど、3個ある
はずの扇風機が見つからないの…】
花わんこ⬅︎緊急出動準備中【ふむふむ…】と携帯を片手にしながら扇風機を掴み、車に放り込む❗️
大叔母【いつ眠けが来るか分からないから…
寝室に冷風を送る為に、強冷房の居間にいるんだけど寒くて寒くてネ…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐】
花わんこ【ふむふむ】⬅︎スクランブル発進ッ‼️‼️
大叔母の家までは、西区の私の家から南区の薬院まで車で45分かかります。

と、言うわけで水分補給的にお好きなブドウを買い、身体を温める【キヨーレオピン】と言う健康食品と、漢方薬ツムラ38番《当帰四逆加呉茱湯生姜湯・とうきしぎゃく か ごしゅゆしょうきょうとう》と言う冷え性を治す薬を持って行きました。


私が着いたときに、大叔母は古いクーラーを18℃の最強にした真下で、ヘロヘロの綿ワンピース1枚で震えてました。
息子さんは70代が2人ですが、1人は東京の医者で1人は博多でボロビジネスホテルの社長です。
孫は鬱病人やらカネ目当てやらしか居ないので、
超遠縁の花わんこと、次男さんの元妻が面倒見ていると言う変な状態です。…(๑–̀ω–́๑)…

でも大叔母は私が唯一、尊敬する方なのでオムツを替えてあげても構わないほど敬愛しております。☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚
彼女は90才過ぎまで毎晩二冊くらい本を読んでた
博識です❣️(。^~^。)  


2018年07月25日

疲れた時には❣️☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚


《アミノ酸は疲れを軽減します❣️》
⬆︎これはイオン薬局のアミノ酸顆粒でマズイですが
1番安いのです❣️☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚どうせ疲れた時にサッと飲むのですから味は二の次です❗️
イオンで確か¥1900くらいで14顆粒です。((。・д・)o




⬆︎スポーツ店などにあるアミノ酸ドリンクです。
アミノ酸4000❣️入って¥200くらいです。アミノ酸がたくさん入ってるので疲れを軽減しやすいです。
もちろん、熱中症予防にもなります。
仕事中や移動中の水分に最適です❣️(。^~^。)




⬆︎近隣の激安スーパー★ルミエールの酒屋に
貼ってありました。(。^~^。)
花わんは、あまり花火大会に期待しません。
超ワクワクして押し合いへし合いしてアッツイ中を、早くから場所取りした上に【TVで全国花火大会】なんか見てから行くと、期待が高まりすぎて…
なーんだ大したことないじゃん‼️と倍疲れるからです。
それに花火は空中にチリを撒き散らすので
雨雲を呼び急な雷雨になりやすいです…
でも❣️たまたま夜にドライブしてて花火を見つけて、それに真っしぐらに走れると…
【超幸せ❣️☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚ラッキーじゃん❣️】
と感じられます。

だけど、長崎HT B(ハウステンボス)の花火は凄かったですよ❣️☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚低く上がる大玉花火は空にいっぱい広がり、目の中に入りきれないほど大きくて、音がドカーン‼️となるとビリビリと空気振動を感じます。
HT Bの夜チケットを買い、1番奥の港まで移動すると木の床に寝そべってゆっくり見られますよ❣️
食べ物屋もたくさんあります❣️☆︎。゚+.(人-ω__)゚+
行きたくなってきたなぁ❣️  


2018年07月16日

花わんの休日❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


今朝⬆︎クマちゃんが【クリスその2】にキレました。クマちゃん【な〜にが❗️よちよち赤ちゃんじゃ❗️】と、四つ足で横に飛び移動しながら
クーちゃんに飛び蹴りしました。(。・o・。)ノ❗️
しかしクーちゃんはケラケラ笑いながら
これまた四つ足胴体ひねりで避けます。(。^~^。)
そこへ、マー君が【何かわからんけど、楽しい❣️】と乱入し、美矢子は全く意味なく部屋中を駆け巡り、茶 子さんとココアさんは疲れることはせずに、
(mー_ー)m ほほ〜と遠くから眺めてました。

昨夜、昼夜反転してる96才の大叔母にりんごのコンポートとヨーグルト、韓国海苔(ミネラルを補給)
野菜ジュースや豆乳、ニッスイの冷凍枝豆を
持って遊びに行きました❣️
急に暑くなってたぶん、食が進まないだろうかと
思いまして。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
お年寄りは下手に我慢強いのがアダとなり熱中症を起こしやすいので心配です…
しかーし❗️彼女の20時は朝8時なので…
深夜12時までおしゃべりや様子見て帰ったら、
帰宅が深夜1時…花わんブチ倒れです。( っ_ _)っ))…
大叔母の家に行くと体力消耗が激しいです。  


2018年07月14日

福岡市のオススメ葡萄園❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


待ってましたぁ❣️☆︎。゚+⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾☆︎。゚+
福岡市西区のぶどう園が開園します❣️15種類くらいあって週替わりな感じで収穫されます。
一度採りたての葡萄を食べたらヤミツキですよ❣️☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚味見してから買えます。
何よりオススメなのが現地でしか食べられない手作り
葡萄アイス❣️♪︎.。゚⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾旨さ爆発で、毎日食べたくなるほどサッパリしてるのに葡萄ギュウギュウ❣️
⬇︎去年の写真です。


今日はオヤツに赤ワインでりんごのコンポートを
作って*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚無糖ヨーグルトにのせました❣️
りんごを八つ割にして、水、赤ワイン(白でも❣️)
砂糖は味見しながら…私はりんご2個にきび糖五杯を使いました。小さめの火力で30分くらい煮て、そのまま冷まします。
と〜っても美味しくてブルガリアヨーグルト大を
1パック食べちゃいました❣️☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚
ヨーグルトにのせた時に甘さが足りない時は
蜂蜜や煮汁をかけて食べます。(。^~^。)  


2018年07月13日

面白い番組❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


NHK・BSの歴史番組なんですけど、健康面から見た歴史上の人物を紹介しています❣️(。^~^。)
先日に見たのは【毛利元就】で、彼は戦国時代に
75才まで生きた健康の達人でした。
徳川家康も75才まで生きました。
なぜ、人生50年の時代に長生きできたか、そして
美味しい物を食べすぎて糖尿病になった殿様なども紹介されます。この番組は無理なく歴史がわかり、昔の人に健康の基本とは何かを習うことができる楽しい番組です。歴史に興味がない方もきっと気に入っていただけると思いますので是非一度ご覧くださいね。
(。^~^。)

次回はBS NHKで2018年7月18日20時です❣️  


2018年04月05日

手作りオヤツ❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。


【パウンドケーキ型で作るシフォンケーキ❣️】
の本を買いましたぁ。シフォンケーキの型を買うのが面倒だなぁと思ってたのでラッキーでした。
お菓子作りは器具は少ない方が片付けも収納も
簡単なので、機材を増やしたくないのです。
ですから私は泡だて器も手動です。
手でシャカシャカする方がモッタリ感を
身体で覚えますから。(。^~^。)きゃあ❣️クリームになって来たぁ❣️が楽しいのです。

以前、御近所からとても美味しいシフォンケーキ生地のロールケーキを頂いたので、自分で作ってみたいと思ってました❣️(。^~^。)うふふ


今夜は明日の食パンを焼きました。
ま、焼いたと言っても食パン機に材料を入れて
スイッチを押すだけですけどね〜。
一応、粉にはこだわって米粉を入れてシットリさせ
粗挽き強力粉も二割くらい入れます❣️(。^~^。)ふふ

  


2018年03月14日

京都❣️お茶漬けバイキング❣️(。^~^。)その③


二年坂の左側にあるお茶漬けバイキング屋の
【阿古屋茶屋】です❣️(。^~^。)




花見や紅葉の時期は外に百人並んでます。
がッ‼️食べる価値ありますッ‼️⬆︎3時間待ち⁉️
だから花わんこは、閑散期に来て、朝食抜きで行き
10時に予約表に名前を書きに行き
土産物を覗いて11時開店を待ちます(。^~^。)


花わんこ、甘い最中はあんまりダメなんですけど
此処のは別格ッ❣️朝、焼いたばかりのパリパリの皮に甘さ控え目のアンコを自分で好きなダケ挟めます。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ♪︎.。゚

白ご飯も釜で炊いた超一流❣️焙じ茶がこんなに旨いとはッ❣️(つД`)ノ ⬅︎茶漬けで爆泣き中〜
な〜〜んでも野菜が浅漬けになってて
野菜がモリモリサラダみたいに食べれます❣️
漬物は全部、手作りで何十種類もあります❣️

桜や紅葉の頃なら食事時間を外れた15時くらい
なら15分くらいで入れる時も、あります。
税込で¥1450は絶対に安い‼️です。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
行くべしッ‼️

【因みに‼️】
名前を呼ばれても居ない時は最後に回されます‼️
ご注意くださいマセね〜


⬆︎茶漬けバイキングで、何となく京都が似合わない⁉️筋肉マンのお兄ちゃんが独り…

花わんこ【観光ですかぁ❓】
お兄ちゃん【いえ、プロ野球の帰りです❣️】
花わんこ【プロ野球選手⁉️私、オリンピックも見ない非国民だから解らなくて失礼しました。m(._.)m】
お兄ちゃん【いえ、僕はプロ野球の審判です❣️
サカイと言います。(。^~^。)審判はプロ野球と共に旅から旅なんです。】だそうです。
時には、
試合に負けた方の応援団が【審判をドツいたる‼️】と団体で出口で待ってて帰れない事もあるそうです。

⬇︎サカイさ〜ん、この人ですか〜❓

制服がカッコいいよ、今度着ててください⁉️
(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎あはは❣️健康児、好きだッ❣️  


2018年02月28日

黒米甘酒❣️୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨❣️


寒い間は毎朝、この黒米甘酒を牛乳か豆乳で割って、飲んでいます。(。^~^。)
それで在る日、大叔母の所に行った時に何気なく
説明書を読んでたら叔母が【あら❓あなた今日は眼鏡ナシで見えるのね。】と言われて、本当だワ❓何でかな⁉️⬇︎もしかしたらアントシアニンが豊富なこの黒米甘酒を毎朝飲んでるせいかもしれません⁉️


⬆︎この甘酒は福岡県朝倉市の【国菊】と言う会社で作られています。
私は福岡市南区の【酒まつり★平和店】で買っています。(。^~^。)ネットでも販売あるみたいです。




ちなみ話に、GReeeeNと言うグループ歌手の中の1人が私の歯科医院の先生と同窓生だったそうです❣️
(。^~^。)日本は狭いなぁ
GReeeeN結成は映画になってて
【キセキ★あの日のそびと】が2017年の始めに上映されたけど、脚本先生が【主人公が歌がウマくて良かったヨ‼️先に配役決まっちゃって、オイオイ⁉️歌えんのかヨ❓とドキドキしたよ〜。°(°`•ω•´ °)°。】と仰ってました。(。^~^。)あはは大変ですね。  


2017年11月23日

犬さんのセーターと焼き林檎❣️


ココアさん【うふ❣️おニューのセーターなのよ❣️】
ココアさんは兄弟が多いのでおニュー大好きです。
⬇︎これがおニューのセーターです。





⬆︎雪夫さんのはコレ。父さんにヤキモチされてます。
ガブリッ‼️




今日は、灯油を買いに行くだけでは寒すぎるので…
焼き林檎を作って95歳の叔母にも届けます❣️

オーブンで焼く林檎はシナモンとバターが
たっぷりで風邪除けに身体が暖まります❣️(。^~^。)
熱々の焼き林檎にバニラアイスを乗せても美味しいです。


《後 記》
ココアさんは9歳で兄弟で一番年長ですが
スッゴイ女優なんです‼️
雪夫に先に新しいセーターを着せて撮影してたら
ココアさんがクンクンと雪夫のセーターを嗅いで…
【あら⁉️新しいセーターね。私ダケお古だワ‼️】
と私を睨みながらファンヒーターの前に
【私、寒いワ…】と、うずくまるのです‼️
で…【ココちゃんにも編んだよ❣️】と着せたらアノ笑顔です。(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ チワワは芸達者デス。  


2017年11月17日

オニオングラタンスープ❣️(。^~^。)


玉ねぎをアメ色になるまで炒めて〜〜
鳥手羽と人参を足してスープを作り〜〜
ガーリックトーストにトロけるチーズを乗せて
オーブンで焼きました❣️(。^~^。)旨い❣️デス。

フランスパンと呼ばれるバゲットは
地元フランスでは当日しか食べられないほど
翌日はカチンコチンになるそうです。
なのでたぶん⬆︎スープに浸したり
フレンチトーストにしたりするのだと思います。


ワンコのおやつ・リモナイト❣️

⬆︎ワンコふぁみりーの皆様
この【リモナイト】と言うおやつをご存知ですか❓
(。^~^。)
コレを少し食べさせると次回のウ◯チが
臭くないのです❣️(。^~^。)
なので私は閉め切った留守番時に食べさせて
行きます。
私はイオンに入ってるペットショップで買いますが、初めは犬美容室で知りました❣️
粉状や小粒タイプと種類があります。お試しアレ❣️
(。^~^。)



あ…₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎クマちゃん昨日、6歳の誕生日でした❣️ハピバースデーでした。
  


2017年11月13日

牡蠣小屋❣️(。^~^。)


今日は…風邪がだんだんとお腹に来て…
食欲が無くてヤバイ感じだったので…(mー_ー)m
うーんと考えた末に…風邪には亜鉛とミネラルを
たくさん摂ると良いはず…と喉痛と微熱でクマ吉を
連れて、同じ福岡市西区内の海岸線にある牡蠣小屋に行ってみました❣️(。^~^。)⬅︎ちと…ヘロヘロ気味❗️


いやいや❣️(。^~^。)喉痛くても新鮮な牡蠣は
旨いですなぁ❣️と1kgと野菜をたっぷり平らげたら元気が出ました❣️(。^~^。)⬅︎腹痛で半生牡蠣を食べる人


海が真横に見えておりました❣️(。^~^。)


海釣り公園と言う所の横です。



まったりお父さんとわんこがいました。



ナビでは【海釣り公園】を目指した方がいいです。



牡蠣小屋は11月1日に始まったそうです❣️
(。^~^。)炭火焼で新鮮な季節の牡蠣小屋へ是非お行きくださいな❣️亜鉛とミネラルは風邪予防に効果がありますしね❣️