スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年06月28日

鮎の簗場❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶熊本県甲佐町❣️


(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎なんと‼️
四百年前から此の地に鮎の簗場が有るそうです❣️
着いた時も鮎がピチピチ跳ねてました❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶


( ̄-  ̄ ) 浮いてるの…⁉️
⬆︎御座敷からの景色です。


窓がなくて川の風が気持ち良かったですね〜



鮎の刺身や塩焼き、味噌焼き❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
鮎ご飯❣️
それに追加でブツ切りの【背越し】と言う刺身を
味噌ダレでいただきま〜す❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶




甲佐町の鮎簗場を祖父の代から営業されてる方々の
楽しそうな写真が廊下にたくさん並んでました❣️


【熊本県甲佐町・鮎の簗場】です❣️

季節営業で、夏休みは三時間待ちも発生するとか❗️是非、平日、夏休み前に風情を楽しんでみて下さいな❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
どの御座敷からも川が眺められます❣️
鮎が駄目な方は予約時にご相談ください
だそうです。
お土産の甘露煮を食べましょ❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎きゃ




車内BGMはMISIAの【逢いたくて、いま】でした❣️  


2017年06月28日

鮎の簗場(やなば)❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶❣️熊本県甲佐町❣️


熊本県甲佐町より写真をお借りして宣伝します。
期間限定の鮎料理屋【鮎の簗場】です❣️
٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
今日は今から熊本の鮎は食べない知人を
無理矢理ドライブに連れて行きます。
彼女は、熊本地震で家が全壊して2間の貸家に
家族で避難してるので、気晴らしドライブです❣️
簗場は鰻料理なんかもあります。


コレも甲佐町役場写真より。

ここの簗場は、川に長い竹を沢山川底に突っ込んで
上流から流れて来た鮎が竹に上がって来る仕組みです❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶


ネット住所がチョイと違うのでカーナビは
お隣りの【やなもと】を目指した方がいいです。
⬇︎電話は合ってます。


土日はスシロー混みです。( ̄-  ̄ ) …‼️
平日に席を予約すると、鮎ちゃんが跳ねるような
良い席に通してくれます❣️
では150㎞ばかり移動します❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
後で料理や景色などをアップしますね。