2017年07月26日
山種美術館・川端龍子展覧会❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎❣️本日②

陶芸の講師さんから勧められていた画家
かわばたりゅうしの展覧会が
赤坂の脚本教室の日に、東京の山種美術館で開かれていました❣️⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*❣️
やっぱりTVじゃ駄目ですねー‼️
泪もんのカンドーでした…(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾きゃー❣️
⬇︎特に昭和25年に金閣寺に坊さんが火をつけたのを
描いた【金閣寺炎上】が素晴らしかったです‼️
金箔が剥がれ飛びながら業火に焼かれ、黒煙の中
そぼ降る雨…(*・ω・)…

これはポスターです。
実物は畳三枚分くらいでしょうか…(*・ω・)…
ず〜〜っと眺めていると炎が生きているようでした。
【山種美術館】は昭和41年に山種さんと言う方が
日本画専門の美術館を創りました。
花わんこは何回か行きますがハズレが無いです。
蔵画は1800枚あるそうです。

⬆︎次回は私の大好きな【上村松園】で会期は
2017/8/29〜10月22日で、9月26日からが
入替後期になります。パンフレットより。


山種美術館のカフェも充実していて、季節のにゅう麺・鮎の甘露煮入りを食べました❣️
お財布に千円しかないけど、心は素晴らしい絵で
満たされています❣️(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎❣️
そんなこんなのカンドーを脚本に活かせたら…
と感じます。
2017年07月26日
新幹線のお尻は❓(*・ω・)…❓

コレが新幹線のお尻です。⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
車掌さんに聞いたら…
【新幹線に限らず、列車の最後尾は赤いランプを灯してます。先頭車両は白い電気を点けてます。
法律で決まっているんです。】と。
(*・ω・)…ほ〜〜⬅︎ブレーキランプかと思ってた人
そか…お尻車両がブレーキ踏んじゃマズイよねー
⬆︎アホわんこ


⬆︎東京駅では行く方面で新幹線表示が違います❣️

新幹線お掃除人と乗る車両を待ちます。
東京駅ホームて割とカーブしてるのね。
今日は雨で27℃の涼しい東京でした。⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎