スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2019年01月09日

毛糸の帽子❣️(o'ー'o)ノ・*:・:*:・♪︎


冬になるとメラメラ帽子編み病❣️になります。
帽子は輪針と言う1本棒針で編むのですが、セーターよりは編みやすくて、表から見た編み図通りに進めれば出来るので楽しく簡単です。(*´▽︎`)ノ・。☆︎彡
まだアゴ紐を編んでませんが。



参考にした本です。Amazonで¥600くらいで出ています。ただ、この本は全くの初心者用ではないので、編まれたい場合は《帽子編み初心者本》もある方が良いと思います。そして初心者の方は、最初のうちは本と全く同じ毛糸、編み針を用意されて下さい。毛糸をテキトーに選ぶと、小さかったり大き過ぎたりと、編んでも使えなくなってしまう事が多いからです。

今回の毛糸は大好きな《ダイヤドミナ》365番と
真っ赤なモヘア毛糸の極細を合わせて、輪針七号の60㎝で編みました。でも輪針長さは40㎝で大丈夫みたいです。(。^~^。)+∴︎ +∴︎ ・゚:*:゚
実物は写真よりも少し暗めな赤色で、薄めに編めたので、次回はボタン1個の半袖カーデガンなんか良いかな❣️とメラメラしております。


⬆︎毛糸《ダイヤドミナ》のシリーズです❣️
赤色番号は今冬の新色で384と385を楽天の
《五島糸店》に注文しました。この店のセーター用セットになった毛糸は編み図も付いてカナリお得です。
この毛糸はウール50%、モヘヤ21%なので
あったかい物が編めます。でも毛糸が細めなので、私は無地で細めの毛糸と合わせて使います。
合わせる糸は、全体的に見て1番多い色あいの薄めを選ぶとあまり失敗しません。(。・o・。)ノ   


Posted by 花わんこ at 16:31Comments(0)編み物わたくし仕事季節の風物詩

2019年01月08日

僧侶の運転❓( ゚д゚)< ムゴいな〜


クマちゃん【お寒うございます❣️】

花わんは、色んな方とおしゃべりします。
福岡の免許センター職員に聞いた話ですが、運転時は鼻緒がないツッカケはダメ、流行りの穴開きゴム靴もダメ、ビーチサンダルは鼻緒があるからOK、運動靴は下車した時にカカトを踏んでいたらアウト❗️と、要はカカト部分が無いか、運転中に

《足をずらしただけでスッと脱げちゃう状態》

で運転していた❗️は、アウトになるらしいです。
車が世に出だした頃に、下駄やツッカケ、草履が脱げてペダルを踏みそこない事故が多発したので、定められたと言われていました。
でもニュースに寄ると、県によって決まりが違うそうですのでご注意くださいマセ。m(_ _)m  


Posted by 花わんこ at 18:48Comments(0)季節の風物詩時代のニュース

2019年01月05日

お正月は如何でしたか❓(o'ー'o)ノ


肩掛けが編めました❣️(。・o・。)ノ ず〜っと体調不良で編み物する根気が出なくて鬱々としてました。
でも❣️広島から汲んできたラジウム鉱泉をガバガバ飲んでるうちに、メラメラ編みたくなり、比較的短時間で編めました。まだアイロン前で、ボタンも付けていませんが嬉しくてアップしました❣️。゚( ゚^∀︎^゚)σ゚。
でも帰省していた主人に見せると…( ̄-  ̄ ) …

パパわんこ【アッソ‼️だからナニッ⁉️】
でした…m(。´・_・`。)m…

花わんこは、
年末に右手を包丁でザク切り…暮れには左手の平を
またもやノコギリでザク切りして両手負傷でした。
しかもパパわんこが帰省した時に私は風邪気味で…台所に洗い物が山盛りになっていたのが、お気に召さなかったようです…
部屋も思うように片付けられませんでした…

それにパパわんこから
【1月3日の東京行きヒコーキで帰るから。】
と聞いていたのに…1月2日の朝に…
【俺は今から息子の家に泊めてもらうんだ❣️
オマエは婆ちゃんをしない、と言ったから
行かなくていいよなッ‼️】
と、吐き捨てるように言われました…

花わんは長年、お姑さんに嫌われています。
昨年も北海道の帰りに義両親の家に挨拶に寄ったのですが…義母から、しばらくブログも作れないほどの悪口雑言を言われ…放心状態になりました。
今もかなりのショックを受けています…
義父が補聴器を外した時を狙い、義母は攻撃してくるのです。

なるべく主人の実家には近寄らないようにしていたのですが、義父が偶に私に電話して来て、いつ顔出すのか⁉️北海道の帰りは寄れるだろって、心待ちにしているのです…でももう2度と行かないつもりです。

ですが義母に何を言われても…
【自分は、こんなお姑にならないようにしよう…】
と、思い…新婚で赤ん坊がいる息子のお嫁さんには、なるべく自由にさせてあげたいと言う想いから
【私は、お婆ちゃんをしない❣️】
と言っていました。
でもそんなことを主人に言うと…
【また俺の親の悪口を言いやがって‼️】
と殴られる事もあります。
毎年、暴力のお正月で…
元日にクマちゃんと家出した年もありました。

年初めに、そんな事があると食欲が落ち…眠れなくなり…血圧が下がり…動けなくなり、ベッドで腰痛になる…毎年そんなことの繰り返しです。
そして冬型鬱病に突入して行くのです…


でも今年は、広島のラジウム鉱泉のお陰でベッドから出られないほどの落ち込みがありません❣️
こんな事は本当に初めてです。゚+。(o・ω-人)・.。
今日は、ラジウム鉱泉を生理時に体調が悪くなる人に試しに分けてあげました。少しでも効くといいのですが❣️(o'ー'o)



  


Posted by 花わんこ at 22:59Comments(4)わたくしゴト編み物季節の風物詩

2019年01月02日

金箔ソフトクリーム❣️゚+。(o・ω-人)・.。


キャナルシティー博多で大晦日にチャイナ人にまみれて食べた金箔ソフトです❣️スッゴイ大きくて抹茶とミルクのミックス味❣️量が半端なく多いけど美味しいッ‼️です。
テレビ番組の金沢探訪で金箔ソフトを食べていたので…( ̄-  ̄ ) 食べたい…と思ってました❣️


映画は、大泉洋の【こんな夜更けにバナナかよ】を見ましたが…アウトでしたね…( ̄-  ̄ ) …
なんと言うか、障害者さんの日常生活を画像にしただけな感じでした。大泉洋と高畑充希、三浦春馬が熱演してても…5回くらい眠くなりましたね。
Zzz…(*´〜`*)。o○︎