2019年02月05日
バレンタインチョコ❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎*♡︎

早いもので、もうバレンタインデーが来ますね❣️
いつもの福岡県糸島市のケーキハウス★トミタも
チョコレート三昧になっています❣️(*´▽︎`)ノシ。・+゚・。☆︎


昨夜は気分が良かったので買い溜めしてた本を読んでたら、朝5時まで頑張っちゃいました…( ̄-  ̄ ) …
宮部みゆきが両手放しで褒めていた2015年の【日本ホラー小説大賞受賞作】《ぼぎわんが来る》です。
未知なる世界の妖怪だかモノノケが人を喰い殺すような話ですけどね、お手々が喰い千切られても
画像ではないのでスラスラ読めてました。ハードカバーの330ページを一晩で読めるか❣️と思いましたが、流石に朝5時には眼がショボショボしました…
内容は、そんなに主人公的な人が死んじゃったら、最後は誰が助けてくれるわけ〜❓と、ついついページが進むホラー小説で面白かったです❣️(o'ー'o)ノ

次はコレを読んでいます❣️大好きな浅田次郎ですが、映画版はアウトでしたね。話が幼稚な感じになっていて、親子で観るオバケ話⁉️みたいな感じでした。でも原作が浅田次郎と後から知り、即、本を買いました❣️
浅田次郎の時代劇物は言葉使いが分かりやすく
文章が優しいので女性ファンも多いと思います。
以前、脚本教室の講師が…
【作品を映画から観たら、原作が悪いと言い…
原作から入ると画像が忠実じゃない❗️と必ず文句が出るね。】
と、言われていましたが、私はそのようには思いませんでした。
花わんは本を買う時はAmazonの中古本にして、時を経て読んでも面白そうな物だけ購入します。
学生時代は単行本を毎晩1冊読んでたら…
アレよアレよと眼が悪くなりましたネ。( ̄-  ̄ )
昔は喘息が酷くて階段を二階まで上がるのもゼーゼーで、休み時間は本の虫だったものです。
読む時の漢字は好きですが、カタカナ名前が駄目だったので…アガサ クリスティなんかは専ら、DVDで制覇してます。
最近はテレビやネットニュースが面白くないので、撮りためたコロンボ刑事やアガサ クリスティのポアロなんかを良くみます。(。・o・。)ノ
あ❣️NHKの《トクサツガガガ》と言う全七回のドラマは面白いですヨ。゚+。(o・ω-人)・.。主人公の女の子が上手な俳優さんで、見ていて楽しいです。後4回ですが、単発でも楽しめると思います。
2019年02月05日
97才の誕生日❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶

今日は大叔母の97才の誕生日❣️を祝いました。彼女は日頃、弁当を取寄せているので、美味しいお刺身が食べたいかな、と思い福岡市西区の
《おさかな天国》まで買い物に行きました。
おさかな天国は漁師直営店で、最近ではランチで
海鮮丼が店内で食べられるようになってました。
持ち帰りで海鮮丼やブリの刺身塊を買いましたが、ピッチピチでビックリするほど美味しかったです❣️
さすがは漁師直営店ですッ❣️⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
海鮮丼メチャ美味しい❣️と大叔母も申しておりました。花わんは、あまりお腹空いてなかったので
小さな海鮮恵方巻きを買いました。⬇︎

アンコウの切り身とマイワシが綺麗だったので買って、アンコウの野菜味噌汁と鰯の生姜煮も作りました❣️
おさかな天国は地元の野菜や果物、肉や豆腐なんかもあって、とても新鮮なんですよ❣️野菜も安いんです。美味しいお刺身が食べたい方は是非、行ってみて下さいな。刺身はなるべく自宅で切る塊タイプの方が断然美味しいですよ。
《おさかな天国》
福岡県西区飯氏扇子824-1
☎︎ 092-806-8627・休み正月のみ
無料駐車場あり
8時45分〜19時まで
あと、糸島市のラジウム温泉《きららの湯》が2月いっぱい毎日先着30名限定で、千円でスキヤキ定食付きで入浴が出来るそうです❣️
この機会にラジウム温泉を是非おためし下さいね❣️
きららの湯の温泉プールで30分歩くと汗が止まらなくなり、冷え性改善されますよ❣️(。・o・。)ノ
腰痛にもバッチリです❣️
プールは受付が20時までです。