2018年09月15日
花わんこ号の出動準備❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)

たぶん明日から花わんこ号と犬達は北海道へ向かうので、大叔母に挨拶に行きました。
このワンコは息子さんが会社で飼えなくなって
叔母の家で引きとったモモちゃんです。(。^~^。)
叔母は面倒見られないのでお嫁さんが毎日となりの南区から朝晩エサやりと散歩に来られてます。
たぶんダニに噛まれたのを咬んでしまうので
エリマキ犬になっています。
【オバちゃん❓今日はオヤツないのぉ❓】

叔母の家に挨拶に行ってから花わんこ号を造った
太宰治の会社に行きました❣️後部ハッチの調子が悪くて以前、北海道に着い日に閉まらなくなり
道の駅ウトナイ湖でJAFったことがあったんです。
北海道は10℃以下になりますからね、ドアが10㎝も開いてたら大変です‼️(๑–̀ω–́๑)
すぐ来てくれた近所の修理工場のオジさんは
【いつでもスグ呼んでね〜❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)】
と言ってくれましたが…(๑–̀ω–́๑)そんなにJAFりたくはありません…と苦笑いした花わんこでした。
御飯を冷凍してて思ったのですが…
チャーハンを自宅で作るときには冷凍した御飯を使った方が水分がなくてパラパラ炒飯になりますよね
(﹡ˆᴗˆ﹡)
私より一回り年上の熊本の知人が料理が苦手で、
キャベツの千切りもパックで買う❣️と言うので書いてみました。炒飯や炒め物には基本、生姜とニンニクのミジン切りを先に炒め、玉子を流し入れたり、中華コンソメスープと水溶き片栗粉を入れるだけで
バリエーション豊富な中華料理になります❣️
クックドゥより美味しいですよぉ❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
2018年09月09日
北海道地震‼️(๑–̀ω–́๑)‼️

昨日は花わんこ号で手作りココアチョコチップ
スコーンを友だちに届けました❣️
帰りに素敵なお店を見つけました。
⬆︎ここじゃないです。ここは西区のイマイチな
ドッグカフェです。
福岡市西区で養鶏とぶどう園を経営されてる
【かなたけの杜】
と言う産みたて鶏卵販売と野菜、ミニ食事処がありました。昨日は鶏カレーを食べましたが次回は鶏うどんか卵かけご飯を食べたいです❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)
鶏肉を専門にさばいて売られ、昨日は新鮮な鶏ガラを¥150で買いワンコに白濁スープを作って人参とジャガイモを微塵切りして入れたら奪いあって食べてました。さすがに生鶏のガラは凄い‼️
ママが熱中症でブチ倒れて散歩も行けなくてワンコが太ったのでカリカリだけあげてたら…
【絶対に食べない‼️】とクーちゃん以外は拒否して皆さんだいぶん痩せてきました。(。^~^。)ほほほ
【かなたけの杜】
福岡市西区金武1901-16
ほとんど休みナシ、9時半〜17時半
食事提供は15時までだそうです❣️
⬇︎今朝の北海道停電地域です。

今日は北海道地震から三日目です。朝から特報ニュースはもうやっていません。停電は修理に1週間かかると言われてましたが札幌市内の知人宅は
当日夕方に復旧しました。
知人は【1週間も停電‼️どうしよう๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐】となげいておられました…
停電復旧は早いに越したことはないのですが、
地震当日は朝3時から箪笥が倒れて叩き起こされ、
床に散らばった本棚をもとに戻し…老犬の介護をし、お父さんのご飯をカセットコンロで作り…
その体力疲れの上に…テレビは【1週間の停電❗️】と言うストレス(心の疲れ)を与えたのです❗️
皆さま…(。・o・。)ノ テレビの情報を鵜呑みにしないでください、余計に疲れますので…
2018年09月02日
軽キャンピング車なかま❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)

2018年9月1日に私が花わんこ号で福岡市から
別府・鉄輪温泉まで日帰りで移動した時にお逢いした軽キャンピング車の仲良しご夫婦です。
あら❓お名前を聞くのを忘れちゃいました❗️
この方は湯布院から別府に抜ける塚原温泉にある別荘地にお住まいのようです。
しかーし❗️塚原温泉辺りは、夜に鹿がドカドカ団体で道路に出るらしいので夜移動の方はご注意下さい、だそうです。情報をありがとうございます❣️
⬇︎大分県★塚原温泉はちょいと熱めですが、かかるだけで、どんな冷え性、肩凝りもピタリと治る高濃度温泉です❣️鉄分が多いので頭を洗うと錆び臭〜くなります。(。^~^。)ほほほ。私は高濃度温泉では
石鹸シャンプーも泡立たないので体を流して浸かるだけにしています。塚原温泉は
雪が降ると八甲田山状態の急坂道なので普通車タイヤは厳しいです。駐車場はちゃんとあります。

⬆︎クーラー冷えで体調悪い方にオススメです❣️
(๑–̀ω–́๑)…アタシか…
ちなみに濃度が高い温泉や熱めの温泉は高血圧の方には良くないです。高濃度は血圧を上げるので低血圧の人向きです。高血圧の方は単純アルカリ温泉や温度が低めの温泉をオススメします。
2018年09月01日
宇宙飛行士クマちゃん❣️(。^~^。)

今日は無事にクマちゃんを去勢手術から退院させて、そのまま雷バリバリと滝の雨の中を別府に向かいました。5日間朝晩に飲ませる抗生剤が大きくてマズくて困ります。帰宅して錠剤をすってヨーグルトと蜂蜜を入れ、病院から仕入れた注射器でチューッと飲ませました❣️(﹡ˆᴗˆ﹡)

別府湾S Aで休憩。ここは上下線共通のドッグランがあり、クマちゃんが【ドッグランはこっちだよ❣️】と覚えてましたがザブザブ雨の後なので
また今度ね、お腹がびしょ濡れになります。
⬇︎先日、ナフコ別府鶴見店で半額だった冷んやり
クッションは皆んなで取り合いでした…

⬆︎美矢子【あのね、マー兄ちゃん❣️新しいお布団は、女子でいっぱいなの❣️アッチへ行ったら❓】

マー君【ママ‼️美矢子がイジワルする❗️】
夏物半額だから明日にもう1枚買ってくるね
(。^~^。)マーちゃんは喧嘩しないで偉いね❣️
2018年08月25日
タイヤ買いまーす❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。

もう2年くらい前なのですが、湯布院への日帰り旅行で花わんこ号のタイヤを全部買い替えたことがあります。湯布院の町には小さなガソリンスタンドが国土沿いに向かい合わせで二箇所あります。
片側はセルフスタンドで、向かいは有人スタンドです。タイヤは有人スタンドで買いました。
花わんこ号は軽トラを改造されてキャンピング車になっていて、荷台にベットや壁があるので総重量が常に最大になっています。
なのでガソリンを満タンにすると、その重量も増えて、ますます燃費が悪くなるので、いつも10リットルくらいしか入れません。あの日もそうでした。
花わんこ【お兄さん❗️10リットル入れてね❣️】
と言って車を離れました。
すると30才くらいの茶髪お兄さんが…
【これ〜…ウチじゃなくてもいいけどね、
そろそろタイヤ替えた方がいいよ…】と言うので
花わんこ【あのね、今月に日産で車検したばかりなんだよ❗️ナニも言われなかったヨ❗️】と言うと
お兄さん【車のメーカーは車検の時にいかに安く見積もりを出すことしか考えてないから、今スグに事故りそうじゃなければ言わないよ❗️】と言うのです。
そう言われれば車検前にエンジンをかけたらキュルキュルッと甲高い音がして、車検から戻ってまたスグに鳴り出したのが気になってました…
結局、車検から戻ってスグにまた鳴ったので改めてファンベルトを替えに行って二度手間でした…(๑–̀ω–́๑)
花わんこ【じゃあ❗️お兄さんは何故、タイヤを替えた方がいいと思うワケ❓(๑–̀ω–́๑)】と2人でしゃがんでタイヤと睨めっこしました…
お兄さんが新品のタイヤと花わんこ号のタイヤのヒビ割れの違いを指摘しました。
花わんこ【でもこんな観光地でタイヤなんか買わないでしょ⁉️】と言うと…
お兄さん【それがね、タイヤなんか付いてれば大丈夫だと思ってドライブに来て破裂とかさせる人が多いから案外、売れてるんだよねー♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。】
と…( ̄-  ̄ ) …話してるお兄さんの手を見ると…
片手の指が何本か無かったのです…
たぶん仕事か事故で無くされた感じでした…
こう言う方はウソを言わないもんです。
それに10リットルしか入れないケチ客にタイヤを勧めても時間の無駄でしょ❓
お兄さん【湯布院の町て小さいでしょ❓スタンドも向かいあってるしね。儲けることばかりで仕事してたらお客さんが来なくなっちゃうんだよね…】
確かにそうです…((。・д・)o そだねー❣️と思いましたし、タイヤ四個の値段と同じだけお金を持ってたこともあって、何かの知らせかもしれないと考えて替えてもらいました。
最近、ニュースで普通車のキャンピング車がタイヤを破裂させる死亡事故を見てゾッとしました…
もしあの日にタイヤを買わないで、お土産を買ったとしても帰りに事故を起こしていたら…と考えると、タイヤ代だけで済んで良かったなぁ❣️(。^~^。)
と安心を買えた❣️と想う日々です。
お兄さん、また行くね〜❣️
2018年08月07日
恐るべきチワワん達❣️(๑–̀ω–́๑)

2018年11月で10才になるココアさんは小さいときから利発な子です❣️(。^~^。)ミニミニサイズのときから話しかけるとジーッと人の目を見て聴き、話を理解しようとしてました。
今では…(。^~^。)…
花わんこ【ココちゃん❣️お出かけする❓】
ココアさん【ハイ❣️じゃぁ、準備するわね❣️】
と、犬トイレを済ませ、水を一口飲み、カリカリをカリッと食べてブルブルッと身ぶるいしてニコッと笑います。⬅︎毎回やります。
花わんこの【犬お出かけ】は、ドライブに行けるけど車内でお留守番が多いのです。それに、ココちゃんは車に犬トイレを敷いても絶対に我慢してます。⬅︎これはママの為ではなく、車に匂いが残るのがイヤみたいです。
しか〜し❗️彼女は賢すぎて…高速道路で花わんこ号の後部万年床から30分おきにママの肩をトントンして…ニコニコ顔で【降りたいの❣️】と言ってきます。…(๑–̀ω–́๑)…
え❓オシッコなの❓と次のPAで降ろすと、1滴だけオシッコして身ぶるいします。⬅︎降りたいダケだったココアさんに…(๑–̀ω–́๑)…⬅︎怒りに震えるママ。
ココアさん【ウソついてないもーん❣️】と。
おそるべしココアさんのノー味噌…(๑–̀ω–́๑)…です
⬇︎本名は守(まもる)君です

マーちゃんは2011年9月5日生まれで、2018年から早々と心臓の薬を飲むようになりましたが、彼の為に心臓薬とブルガリアヨーグルトとスッポン蜂蜜と牛乳と補中益気湯と言う免疫力アップの漢方薬をまぜまぜして朝晩与えてますが…(。・o・。)ノ 【なぜ1匹だけヒイキして美味しい物を食べるのか⁉️】と犬たちに抗議をされます。
マーちゃんは抗議する犬たちに…
【お母さんは特別にマーが好きなんだよね❣️】と、彼らをあおります。
ま、お薬を飲んでくれたらママは安心です。(。^~^。)ママが夕方の薬を忘れてるとマーちゃんは台所でシッポふりふり❣️待っています。(。^~^。)❓えーと…薬なんだけどね〜
後 記
マーちゃんの薬にまぜまぜしているモノは
花わんこが日常的に飲んでいるモノです。
ヨーグルトと牛乳を混ぜると犬もお腹を壊しません。それらを人肌に温めています。
逆に便秘ワンコには牛乳を多めに入れます。
レンタルDVD【僕は坊さん。】2回目を見ています
2018年07月30日
黄金果物ネクタリン❣️☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚❣️

果物オタク❓な花わんこは同じブログ内の
【ボビーのこれは美味いぞ果物作り】をいつも眺めて…九州・四国山口県あたりではボビーさんとこしかない《ネクタリン》が気になってました…(๑–̀ω–́๑)…
食べたい‼️それで今朝のボビーさんのつぶやきの
【台風のせいか沢山、落下しました。】と言うのを見て【そのネクタリンをゲットするんじゃッ❗️】と
福岡県久留米市田主丸(たぬしまる)まで70㎞を
花わんこ号で突っ走りました❣️
特大サイズはりんご大で皮まま食べれます❣️
毎日、採っても採っても予約配送だけで売切れてしまうので普通は行ってもないそうです❗️
☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚ 台風さんに感謝です❣️
冷蔵庫で冷やしてお風呂上がりにかじりついたら…
泣きそうに旨いッ‼️(っω<。 )カンドーじゃあ❣️
ボビーちゃんに歳がバレたヨ…同世代だな。
⬇︎ボビちゃんとこのお利口ワンちゃん❣️

とってもお手がしたいタブちゃん❣️
【早く❣️この手を掴んで〜❣️】
☆︎。゚+.(人-ω__)゚+.゚な可愛い女の子です。
恐ろしく美味しいネクタリンを食べてみたい方は、…ヤミツキ承知で【みやま農園】にメールして下さい。ご家族で朝から晩まで箱詰めされてるので、
メールにてお願いします。٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
福岡県久留米市田主丸のみやま農園HPから
予約可能です。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
お盆くらいまでだそうです。
2018年07月09日
福岡・梅雨明けだ❣️(。^~^。)

新メンバーの【クリス・その2】です❣️
彼は2018年1月11日生まれの六か月チワワんです。ネズミ色と薄茶と白色のチワワを、色分けで
【ブルータン】と言います。(。^~^。)

今日はキャンピング車を車検に出す日なので
ガソリンスタンドで車内消臭をしました❣️
そして日産に車を置いて梅雨明けの福岡を3k m
歩いて帰りました❣️自分のペースでゆっくり歩いて、コンビニで果物たっぷりゼリーをお土産に買いました。(。^~^。)
ダイエットは【ストレス】を溜めずにしないと
上手くいきません。
月に【1㎏痩せる】を死守すれば1年で12kg痩せられるんです。(。^~^。)花わんは、以前に15kgのダイエットしたことがあります。
お昼御飯に麺類はダメですよ❗️麺類は消化が良すぎて後から余計にお腹が減り、夜にドカ喰いになってしまうのです。
ちなみに、今日の朝ドラ【半分、青い】で扇風機の風を壁に当てると優しい風になって吹いてくる❣️は、花わんも、やってたので嬉しくなりました❣️(。^~^。)
ただし❗️私のは¥980でミニ扇風機を買ったら…
首回転ナシだったのです。∑︎ (╯︎•ω•╰︎)ははは
2018年07月07日
命がけで車検見積りへ⁉️∑︎ (╯︎•ω•╰︎)

8ナンバーのキャンピング車は2年に1度車検を受けます。花わんこ号は日産のクリッパーと言う軽トラを改造しているので日産に出します。
でも車検日だけではなく【車検見積り】を出すので、何日か前に来てくださいって…メンド〜∑︎ (╯︎•ω•╰︎)〜て、見積り日が大雨警報の日…マジ⁉️…
と思いながらも日産に行ったら、なぜか車が大入り満員⁉️大水に浸かったのかしら…
それから預けて二時間近く待つと言うので、真ん前のバス停から博多駅に遊びに行ってしまいました。
それで博多駅に飾ってあった⬆︎の写真です。

⬆︎表は【大河ドラマ】の西郷どん。
⬇︎人の大きさで、高さが想像つきますでしょうか。

⬇︎裏側は確か【見送り】と言うのでしたか

テレビの何かでしょうか❓花わん、解りません。

博多駅から地下鉄で姪浜駅まで帰りましたが
大雨でタクシーがいなくて、日産が閉店してしまい、担当者が待っててくれました。
バカわんこ、ごめんなさい。( っ_ _)っ))…すまぬ。
だって二時間も車屋にいて豪雨の中、豪雨のニュースばかり見てたら不安になるんですもん❗️
これでも❓不安恐怖症な花わんこです⁉️
2018年04月04日
漢方薬な話❣️♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
⬇︎病院のガーデンの花で名前はわかりません。

今日は病院の日です。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
花粉症&漢方薬な薬をもらいます。
もしお仕事なんかでイライラしてキー❗️となる方は
【ツムラ 54抑肝散・ヨクカンサン】で
まったり出来ます。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
夜におメメがパッチリなら
【ツムラ103酸棗仁湯サンソウニントウ】が
柔らかい睡眠を誘います。
⬆︎でもキーッ❗️となってるのを抑える漢方は
神経が尖っているのを抑えるので、飲み慣れないと
少し眠気を誘いますので車やバイクの運転は
控えて下さいね。車やバイクの運転は凄く神経を尖らせるんですよ、お気をつけくださいね。

⬆︎この車はバッテリーが二個あって…
走らないと片方の特別な四万円のバッテリーが
壊れます…⬅︎1度やった人。で、病院に乗って来てます。ははは(๑¯ㅁ¯๑)
漢方薬はチョット体調悪い…疲れ過ぎた…時に
栄養がある野菜を絞って粉にした物ですから
西洋薬よりとても優しく身体を元気にしてくれます。冷え性の方も放っておくと癌の素になります。
便秘も然りです。⬅︎◯◯コがお腹の中で腐ると
大腸も腐る訳です。

今日は病院の日です。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
花粉症&漢方薬な薬をもらいます。
もしお仕事なんかでイライラしてキー❗️となる方は
【ツムラ 54抑肝散・ヨクカンサン】で
まったり出来ます。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
夜におメメがパッチリなら
【ツムラ103酸棗仁湯サンソウニントウ】が
柔らかい睡眠を誘います。
⬆︎でもキーッ❗️となってるのを抑える漢方は
神経が尖っているのを抑えるので、飲み慣れないと
少し眠気を誘いますので車やバイクの運転は
控えて下さいね。車やバイクの運転は凄く神経を尖らせるんですよ、お気をつけくださいね。

⬆︎この車はバッテリーが二個あって…
走らないと片方の特別な四万円のバッテリーが
壊れます…⬅︎1度やった人。で、病院に乗って来てます。ははは(๑¯ㅁ¯๑)
漢方薬はチョット体調悪い…疲れ過ぎた…時に
栄養がある野菜を絞って粉にした物ですから
西洋薬よりとても優しく身体を元気にしてくれます。冷え性の方も放っておくと癌の素になります。
便秘も然りです。⬅︎◯◯コがお腹の中で腐ると
大腸も腐る訳です。
2018年03月08日
寒がりダワん❣️

マー君【今朝は冷えましたね❗️お母さん❗️】
ココちゃん【ヒーターが点いたわ〜二度寝しよ…】
ママ【あのサ、皆はセーター着て、エアコン点けて寝てたよね⁉️ママは暖房ナシだったンよ〜】

クマちゃん【そんな事言っても寒がりなのサ…】

ママ【マーちゃんは、いつも背筋伸ばして
カメラ目線ですな❣️(。^~^。)さすがは長男❣️】
カメラを向けるとシャキッとなるマー君です。

小学生くらいの小さなハンドウォーマーが編めました。
熊本地震で知人の家が全壊して、やっとやっとやっと新築工事が終わったので、昨日お祝いに行きました❣️
(。^~^。)
地震があった日は、お母さんと息子さんそれぞれが、二階の別部屋に居て、壁と屋根が崩れて来て半日以上挟まれて【たすけて〜〜〜‼️】と叫んでたそうです。
幸いにケガはなかったです。一階はペッチャンコだったんですよ‼️幸い過ぎる❣️と言ってあげました。
仲の良い知人が辛いと、どうする事も出来ない自分の
心が沈みます…何回かは食料やらアルコールを
キャンピング車で運びました。
福岡から熊本はたった100㎞ですが、災害時は片道5時間かかりました。キャンピング車でクマちゃん連れて休憩しながら通ったモンです…

小物で手が慣れて来たので、このカーディガンを編もうかしらと毛糸を取り寄せました。10号二本針なのでザックザック編めちゃうと思います。
だって、ハンドウォーマーは4号二本針でしたからね。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。 エイエイお〜❣️
2018年02月26日
映画【空海】❣️(。^~^。)

今から映画館で映画を観ます❣️(。^~^。)
その前に晩御飯です。イオン筑紫野でケーキと
パスタとドリンクバーが付いて¥1080‼️
パスタは魚介のトマトソースにしました❣️
1階に新しくオープンした【イタリアン トマト】
と言うお店です。(。^~^。)

福岡はズーッと凄く寒かったので、庭の草花を放っておいたら…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐45リットル袋に5個も
剪定や草刈りしました‼️まだ終わってません…
それで気分転換に外出して映画を観に来ました。
月曜は¥1100だからです。
⬇︎映画はコレです。

日本語吹き替え版です。ではまた後日、感想を書きますね。♪︎.。゚+.(*・ω・*)ノ。
2017年11月03日
四国から広島へ移動❣️朝6時25分発…

今朝は元気に四国から広島へ185㎞の高速道移動をしている筈…でした。
が‼️昨夜、風邪で体調が悪くて…どうしよう…
と思いながら有料駐車場で寝てしまいました…
実は‼️—( ̄∇︎ ̄;)→︎

何ヶ月も前に劇団四季のオペラ座の怪人の券を購入していて…( ゚ Д ゚!) 11月3日には広島に居なくていけなかったのです‼️
時間調整が面倒なので知人にあげても良かったのですが、広島は博多から新幹線で1時間かかるし…
素晴らしいミュージカルだけど知らない方は交通費を万単位で払ってまで行くのはイヤだろうなぁ〜と、結果的に自分で行く事になりました。

クマちゃん、ガ〜ッと熟睡のまま、朝6時25分発の四国・松山観光港からミニフェリーに飛び乗り
広島県・呉市(くれし)経由で広島港に向かっています。二時間半の乗船で¥6800…まぁ体調悪いので仕方ないです。
クマちゃんは私の横で寝てて、私が横向きに寝ると大の字で寝て、私が上向きになると横向きで寝ます。この船は乗船時間が短いので、人も車内に居てもいいそうです。エンジンはかけられないので、真夏はオススメ出来ませんけどね〜



大型トラック三台くらいの小さなフェリーです❣️
ホントは道後温泉に三泊くらいしたかったのですが…—( ̄∇︎ ̄;)→︎ 世間様はナント三連休⁉️
11月3〜5日。
芋洗いの温泉は無理なので広島でミュージカルを見て帰宅する予定です。
良くアップで見ると窓に犬の亡霊が写ってます。

たぶん同じフェリーとすれ違いました。

呉市の港に入って行きます。

5回以上は絶対に観てます❣️(。^~^。)
セリフ殆ど覚えちゃった❣️
スッゴイ良いンですよ〜❣️今回は広島公演です。
2017年11月02日
道後温泉❣️(。^~^。)

松山・道後温泉に新しく出来た日帰り湯に
浸かってみました❣️

⬆︎高級休憩室付きの大浴場券を買いました❣️
タオル、浴衣、エアコン付きです。

木彫り人形が立体的❣️(。^~^。)


お茶とお菓子も付いてます❣️(。^~^。)
でも私は、夏目漱石が入った【道後温泉本館】の方が好きです。レトロな雰囲気が素敵ですもん❣️(。^~^。)
本館は真夏はエアコンないからおススメしませんが。

⬆︎こちらは【道後温泉本館】です。
日帰り温泉施設です❣️(。^~^。)
昔、天皇さんの為に造った特別浴場を見学できたり、夏目漱石が【坊っちゃん】に書いてる
団子付きの特別個室休憩室も使えます❣️(。^~^。)
夕方は、近所の泊まり客も来るので
特別個室休憩室が狙い目です。
朝一は、大浴場で坊っちゃんのように泳げます❣️
見つかると怒られます…—( ̄∇︎ ̄;)→︎…
だってプールみたいに広いのです❣️
花わんこは、夏目漱石、正岡子規、森鴎外、太宰治、高村光太郎、山頭火が好きで旧居なんかを良く訪ねます❣️(。^~^。)

⬆︎正岡子規の愛媛県は今でも俳句王国で
道後温泉本館前に投句箱があります。
花わんこはいつも書溜めてて投句します。
愛媛新聞に載せてもらった事もあります❣️(。^~^。)
俳句は世界で一番短い詩だと誰かが言ってましたね
2017年10月31日
長野県で遊ぶわんこ❣️



長野県中央自動車・駒ヶ根SAでドッグランしました❣️(。^~^。)

⬆︎この中央自動車・駒ヶ根SAは標高が高いので
朝1℃ですって⁉️

朝はママの手編みセーターを着て遊びます。
岐阜県可児市の花フェスタ記念公園にもバラを
見に行きましたが…—( ̄∇︎ ̄;)→︎ あそこは…もう駄目ですね。行く度にバラが減り、料金が高くなっています。入場料千円で花苗を買った方がマシです。



⬆︎これはホワイトクリスマスですが
名札が無くなってるのがたくさんありました。
最初はとても素晴らしい日本一のバラ園だったのに
残念です。
車中泊する時はドッグランがある高速道路SAにしてます。夕方早めにドッグラン近くに駐車して
次の日も遊んでから出発します❣️(。^~^。)

2017年10月30日
蓼科テディベア美術館❣️

富士様でございます…m(_ _)m

昨夜は台風22号で、中央自動車道・双葉SAで
避難してましたが車体がゆらゆらドサドサ揺れて大変でした‼️犬さんも良く寝られなかったようです。

今日は長野県蓼科のテディベア美術館に行きました❣️(。^~^。)


スンゴイ迫力❣️船が動いてます‼️


あれ❓(。^~^。)何のお話だっけ〜❓











台風一過で白樺が綺麗です❣️(。^~^。)
み〜んな手作りテディベアですからね❣️
勉強になりました❣️


テディベア美術館の近所の湖と紅葉です。
明日は日本一のバラ園、岐阜県可児市の
花フェスタ記念公園に行きます❣️(。^~^。)❣️
2017年10月29日
台風22号なドライブ❣️

静岡県❓は信号が富士山だぁ❣️(。^~^。)いいなぁ

しかも富士山ナンバー❣️(。^~^。)いいなぁ❣️

北海道では雪かきスコップがカッコ良かったなぁ❣️

なぜかラブラブな二人❤️うふん

今日は富士山の湧水が豊富な忍野八海
(おしのはっかい)で昼食にしました❣️

蕎麦がきがスッゴイ美味しくてお代わりしたい位でした❣️(。^~^。)さすがは蕎麦の国❣️
大☔️のお陰で人が少なくて良かったです❣️
台風22号が太平洋側を行くみたいなので
中央道を選びました。今、やっと強風と豪雨が止みました。
明日は蓼科のテディベア美術館で眼のお勉強です❣️
(。^~^。)お勉強は楽しく❣️がモットーです❣️
2017年10月27日
旭川市のナヤcafe❣️
旭川の上野ファーム付近です❣️


北海道の納屋て可愛いですよね❣️大好きです。

10月15日で冬季休業に入った上野ファームですが
【ナヤcafe】はやっていて、夏場よりメニューが充実してました❣️(。^~^。)
スッゴイ美味しいフレンチトーストです❣️

通常¥800の入場券で、千円にすると年間パスポートになり冬場はナヤcafeで⬇︎下記のドリンクサービスがあります。



来年こそは梅雨前に行きたいです❣️(。^~^。)
昨日の夕方に苫小牧から一晩フェリーに乗り
茨城県大洗で降りて120㎞関東の高速を走って
赤坂で脚本学校の授業を受けました…
東京を走るのは超疲れます。(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
甲斐犬の玄黒狼・げんくろうちゃん逹は山梨県まで
下道を走ると言われたけど大丈夫だったかしら❓
ショコラちゃんとチャンプ君、明日にはアップしますね。玄ちゃんも❣️(。^~^。)明日見てくださいね

層雲峡の奥の大雪山山系は2017・10・26には
こんなに真っ白でした❣️
旭川市からの風景です。


北海道の納屋て可愛いですよね❣️大好きです。

10月15日で冬季休業に入った上野ファームですが
【ナヤcafe】はやっていて、夏場よりメニューが充実してました❣️(。^~^。)
スッゴイ美味しいフレンチトーストです❣️

通常¥800の入場券で、千円にすると年間パスポートになり冬場はナヤcafeで⬇︎下記のドリンクサービスがあります。



来年こそは梅雨前に行きたいです❣️(。^~^。)
昨日の夕方に苫小牧から一晩フェリーに乗り
茨城県大洗で降りて120㎞関東の高速を走って
赤坂で脚本学校の授業を受けました…
東京を走るのは超疲れます。(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
甲斐犬の玄黒狼・げんくろうちゃん逹は山梨県まで
下道を走ると言われたけど大丈夫だったかしら❓
ショコラちゃんとチャンプ君、明日にはアップしますね。玄ちゃんも❣️(。^~^。)明日見てくださいね

層雲峡の奥の大雪山山系は2017・10・26には
こんなに真っ白でした❣️
旭川市からの風景です。
2017年10月25日
旭川市のMocoちゃん❣️

北海道、最後の日は晴れたのでワンコがお気に入りの道の駅・けんぶち絵本の里のドッグランで楽しく遊びました❣️(。^~^。)2017・10・25
真っ白ふかふかのモコちゃんです❣️またねー❣️

モコちゃんママに爆抱っこの三人娘❣️
向かって左が美矢子、真ん中が茶子、右端がココアさん。ココアさんは北海道の紫外線が眩しいのです。
でもさすがは長女❣️お股を閉じて写っております。
(。^~^。)わはは


走れや走れ〜〜❣️(。^~^。)でした❣️

道の駅けんぶちで半額になってた低温殺菌牛乳❣️
三本買っちゃお❣️(。^~^。)スーパーにも有りますけど、コレを飲んだら普通の牛乳が飲めなくなりますね❣️
2017年10月25日
月曜は大雪の北海道でした❣️(。^~^。)

礼文島の帰りに渡り鳥が来る湖に行きました❣️


皆んな遠い国から飛んで来るそうです❣️
—( ̄∇︎ ̄;)→︎ でも、ちゃんと柵もあるのに
【犬の散歩をしないで下さい‼️】
【車中泊は¥200取ります‼️】
クッチャロ湖は、わんこドライブにはオススメ出来ませんね〜

私ね❣️(。^~^。)北海道に来る時は、此処の活きホタテとサーモンのルイベ(凍らした刺身)が一番の楽しみなのです❣️宗谷岬から30㎞ほど南下した
猿払(さるふつ)【ライダーハウスやませ】は漁師さんで活き活きホタテがプリプリ❣️❣️
⬆︎これは女将にムリを言って特別にルイベを
三枚追加してもらいました❣️(。^~^。)へへへ

夜は1℃くらいなので皆んな、ママの手編みセーターを着て寝ます。おやすみなさい
犬さんは【えー‼️服ヤダァ❗️】と言いつつ
ウール100%のセーターを着るとヌクヌクで直ぐに寝てしまいます。(。^~^。)