スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年01月16日

ポスクマレターセット❣️(。^~^。)


京都中央郵便局から出した葉書が着きました❣️
(。^~^。)


しかも新発売のポスクマレターセットを買えました。これは大判の葉書で切手が¥120です。
新しい封筒と一筆書きの便箋と切手が入っていました。





ポスクマ商品は観光地の一番大きな〒局にあります。(。^~^。)たまに覗いてみてくださいネ❣️  


2018年01月15日

京都★七福神巡り❣️(。^~^。)❣️



⬆︎京都・烏丸口(からすまぐち)のポストです❣️
烏丸口の京都中央郵便局の風景消印は舞妓さんです。来たらアップしますね❣️

京都定期観光バスで【七福神巡り】をしました。
予約も出来ますし、空席があれば飛び込みOKで
昼食付き、七ヶ寺を八時間くらいで周ります。

これは以前に廻った時のです❣️(。^~^。)
お留守番のマダムに差し上げる約束してます。
神さまや御朱印なんかは普通、写真を撮らない方がいいのですが、これは1年以上前ので期限切れてますからね。(。^~^。)
定期観光バスは元日から1月いっぱい、七福神巡りを毎年しています。花わんこはだいたい毎年行きます❣️


京阪バスの今日のガイドさんと運転手さんです。








2018年1月14日は京都市内の北部は大雪でした❣️




⬆︎大黒天の【松ヶ崎大黒天】にアンティークな
手動の水かけ機がありました。


⬆︎市内には観光人力車がいます。


凄い完全防寒‼️シュロの木かしら❓(。^~^。)
上手に巻いてはるわぁ❣️


昼食は東寺の境内にあるホテルで食べます。
このツアーは土日は殆ど超満員です‼️


【神さま❣️私の携帯に入って頂けますかぁ❓】
と伺ってから、黄檗駅(おうばく駅)にある黄檗宗の
布袋さま。と 韋駄天さま⬇︎


ハンサムですなぁ❣️(。^~^。)

雪が積もってた割に、バス駐車場から御寺さんまで距離が長いので歩く歩く…暑いくらいで良い運動になりました。






  


2018年01月15日

有馬温泉❣️(。^~^。)行きました❣️




積雪15㎝くらいで、豊臣秀吉の専用風呂跡の
手水鉢はカチンコチンに凍ってました‼️( ゚ Д ゚!)




⬇︎たったの2百円で見られる秀吉のお風呂跡‼️



本物の秀吉のお風呂跡に、観覧用の壁と屋根を造って見せています。有馬温泉はサビのような匂いで鉄分が多く、入り過ぎると身体が火照って眠れないくらいです。
身体を温めるには茶色の温泉が一番ですね❣️
でも、透明なお湯をかけて上がらないと
下着までサビ臭くなります。





⬇︎金の湯の玄関にある無料の足湯です。

茶色の湯は足湯だけでも凄い効果があります。




⬇︎以下は兵庫県・有馬温泉のポスターです❣️
中から源泉が沸いています。




  


Posted by 花わんこ at 01:56Comments(0)わたくしゴト本日の♨️♨️

2018年01月10日

知ったかブリ夫クン‼️(。^~^。)

ウチの主人はいつも【知ったかブリ夫】クンです。
最近、ブログを読んでないらしいから暴露します❣️
(。^~^。)

吹雪が吹く京都に行った時に
あまりにサブいので【何か飲みながら歩こうか…】
とスタバに入りました❣️
花わんこ【私はホットのソイラテ(豆乳カフェ)】
あほパパ【俺はぁ、チョコチップ フラペチーノ❗️】花わんこ《コイツ…_(_△︎_)ノ 知ったかブリだわ…》

商品が出て来たら…
あほパパ【エ⁉️こんなの頼んでナイよ‼️】
花わんこ【チミはソレを勢いよく頼んだのッ‼️】
花わんこ【フラッペてカキ氷て知らんか❓】
あほパパ【だって〜ママに聞くと怒るじゃん…】

と、言いつつ吹雪の中でシャーベットジュースを
根性で飲んでいた…_(_△︎_)ノ彡☆︎ギャハハ
アメリカンとかも在るのに、挑戦し過ぎなの‼️




今日は珍しく少〜し積雪があった福岡ですが
ムスカリの球根を植えました❣️(。^~^。)
ピンク色ムスカリはホームセンターで2球で¥400‼️
丸い鉢の真ん中にピンク色を何個か入れて
白と青で周りを囲むようにしました❣️(。^~^。)
球根植えやツルばらの剪定は、寒い日の楽しみです。



  


2018年01月09日

映画ッ❣️(。^~^。)とDVD❣️


なして〜1回目から3回目まで同じストーリーを
繰り返すかなぁ⁉️
【美人が身体を張って悪に立ち向かい、最後は死ぬか逮捕されるほど、人生を捨てて悪をやっつける。】


どうりで…映画がスグに終わる筈だワ❗️

⬆︎この時間帯しか無くて‼️1時間もかかって
行ったのに〜_(_△︎_)ノ彡 金返せ〜〜でした。



しかもイオン筑紫野シネマは【完全無人販売機⁉️】になってる‼️笑顔サービスもコミュニケーションもあったモンじゃない…_(_△︎_)ノ…


⬇︎この先は、これらを映画館で見たいですね❣️









⬆︎でも一番気に入っているのはコレ、韓国二時間
元映画のコレです❣️(。^~^。)毎日見てます❣️
華麗で美しく、解り易く、老若男女にウケそうな
恋愛。字幕ですが会話は少なくて見やすいです。
とても美しい画像です。どうしてアカデミー候補じゃないんだろう❓と思うくらいです。
モーツアルトの生涯【アマデウス】を彷彿とさせる作品です。  


2018年01月08日

映画に行って来ます❣️(。^~^。)


⬆︎編みかけの雪夫のセーターです❣️(。^~^。)


この毛糸の二本どりです。


⬆︎このセーターの色違いです。
享年五歳半の雪夫です。



今からこの映画を見に行って来ます。
もう最後で、21時半のみヤッテます。
2回目がコケたからなぁ〜三度目の正直❓かしら
  


2018年01月07日

寒い夜には❣️(。^~^。)



こう言うのスグ買っちゃうんですよねー❣️(。^~^。)
高さ7㎝で横が5㎝だからピアス入れに使えるかなと思ったんです。

花わんこは40才でピアスの穴を耳鼻科で開けました。以前、美容室の雑誌に松田聖子が娘から
【ママ、今時イアリングなんてダサいよ‼️】と
40歳の時にサヤカに言われたので開けたんです❣️
と、あって聖子ちゃんは私より二歳上なんですけど
雑誌を読んだ花わんこは【丁度ダサい40才】
だったので、即、開けに行ったんです。
(。^~^。)あはは⬅︎以外と❓単純な人です。
だって花わんこには息子しか居ないからファッションの話しなんかしませんから、そんなモンかなぁとね。_(_△︎_)ノ彡☆︎
でもピアスの方が安いし、はめてて痛くないから
ピアス穴を開けて良かったと思います❣️


今からもっと寒くなりますねー。
⬆︎この炭酸ジュースを飲んだ事ありますか❓
コンビニに良くありますけど、身体が温まるジュースなんですよ❣️(。^~^。)
もし、サブ気がしてコンビニで見たら飲んでみてくださいね。冷やしてない方がいいんですけどね〜。  


2018年01月06日

美矢ちゃん回復❣️(。^~^。)


美矢子の首ワッパがとれました❣️(。^~^。)
子宮捻転(ねじれ)で三倍に腫れて股の付け根から出てた、のを開腹手術しました。
でも犬は、片側が病気になると反対側も非常に
なり易いと言います…彼女は既に反対側に兆候があるので、もしかしたら半年くらいでまた手術かもしれません。体力をウンと付けとかなきゃ‼️



美矢ちゃん回復祝いに❓【アンプレシオン 】の
マカロンを買いに行きました。
塩キャラメル味がサイコーなんですよ❣️

マカロンと言えばフランスのラデュレですが、その味に並ぶほど美味しいマカロンを【アンプレシオン 】は、四季折々に出しています❣️本店は福岡市早良区で、東京やデパートに入っています。HPあります。
フランスのラデュレも最近、東京の飛行場や横浜に店を出したみたいですね❣️(。^~^。)


二月からバレンタインまでに出る、このハートチョコセットの【ホワイトチョコセット】が素晴らしく美味しいのです❣️フランス産のチョコを使ってるそうです。
  


2018年01月06日

毛糸❣️ホビーラ ホビーレ❣️(。^~^。)


まだ編んでないのですが、この毛糸と編み図を
ネットの【ホビーラ ホビーレ】から取り寄せました
【アルパカ ループ】です❣️

⬇︎この色です⬆︎(。^~^。) HPより



何色かあります❣️













⬆︎この毛糸【アルパカ ループ】はアルパカのベビーを使っているので、それはそれは暖かい物が編めます。
❣️(。^~^。)❣️針は5〜7号と細めなので花わんこは
並太と合わせて編みます。


⬆︎コレは以前に編んだハンドウォーマー❣️


⬆︎コレは雪夫に編んだ服です。
ハンドウォーマーも雪夫の服も並太と合わせて
二本どりで編んでいます。
雪夫は、この服がトテモお気に入りで
【そろそろ洗おうか❓】と脱がせようとすると
ウ〜〜ッ‼️と怒るくらいです。
(。^~^。)もう一枚編まなくちゃ洗えないようです。

細いアンゴラ風糸と並太を合わせる場合は、糸と似たような色か、段染め糸なら中にある色の薄めを私は使います。

この【アルパカ ループ】は糸がトテモ細いので
コレだけで編むと、ヒョロヒョロ薄〜いヘロヘロ
セーターになりますので気をつけて下さい。
毛100%の並太と合わせると暖かサは抜群です❣️
(。^~^。)❣️


⬆︎コレは【アルパカ ループ】じゃないのですが
アンゴラ細め糸と、毛100%の並太で編んだ帽子です。マイナス5度の札幌・雪祭りもポカポカ頭でした。二目ゴム編みを長めに編んで耳をすっぽり隠しました。

  


2018年01月05日

花粉症に❣️(。^~^。)❣️

私は、気づいたら30年以上ヒドい花粉症で
十数軒の有名と言われる耳鼻科に通いました。
鼻腔をレーザで焼いた事もあります‼️

ですが最後の治療で【アレロック】と言う小さな錠剤を★二月からの花粉症の為に、予防薬として1月15日から朝晩に飲む。★★★
が、ここ10年くらい一番良く効いています❣️
内科でももらえます。

もちろん、凄く悪い日には頓服で【セレスタミン】
を使いますが、⬆︎この1月15日前から飲み始める方法を始めてからは、眠くなるセレスタミンは殆ど使っていません。

医者は【花粉症は体質だから治らないけど、この方法で八割の人が前年よりも、花粉症がトテモ軽くなった。】と言ってます。


【アレロック】は一番初めに作られた薬で
今はそれを同じに安く作った【ジェネリック】
と言う二番手の薬品があります。
私はその二番手で【オロパタジン】の【O D錠】を処方してもらってます。
【O D錠】とは【口腔内崩壊錠】と言って水無しで
口でラムネみたいに溶ける薬です。


《 沢井製薬より 》



ジェネリック薬は、国が持つ保険代を少しでも
安くしようと許された薬品だそうです。

【アレロック】のジェネリックは色んな製薬会社が出してますので、病院によって薬名や形状が違います。【O D錠】は医者に希望した方がいいです。
無い病院もあります。

ダメ元で挑戦してみて下さいね。価値ありますよ。
飲み始めは軽い眠気に注意が必要です❗️(。^~^。)