2016年09月15日

手作り化粧水★★(^_^)

手作り化粧水★★(^_^)

りゅう内科(⬅︎ドコよ⁉️)の看護婦さんに大好評の
手作り化粧水を仕込みました。(^_^)❣️
作り方は、梅酒と似た感じです。
要は、焼酎にお肌に良いハーブや素材を入れて、
一カ月したら、具❓だけ取り除けばいいんです。

今回は
★アロエ ★どくだみ ★柚子 ★ミント
★ローズマリー
です。(^_^)

どくだみは採る時にキョーレツな匂いがしますが、
別名 十薬と言われる漢方薬の力があり、殺菌効果が高いので、ニキビ症や湿疹なんかにも良く効きます。
柚子の種は、まわりにお肌をしっとりさせる膜を持ってるんです。柚子だけは、是非入れて下さい。
タネだけでも良いです。

それと、美肌美白効果に一番効くのはビタミンCですから、今回は柚子ですが、レモンやローズヒップ(お茶用も可)でも良いのです。(^_^)

材料は、そんなに計らなくていいんです。
全体の葉をサッと洗って乾かしておきます。
瓶の半分くらい材料を入れて、焼酎を入れて
雑菌が入らないように、もり溢れるほど❓
焼酎を入れて空気を抜き蓋をして、1か月待つだけです。

何か草的な香りが気になる場合は
後から、レモンや焼酎を足しても大丈夫です。

なんせ、市販の化粧水のように、しっとりさせる薬や、香り付けの添加物などは一切ないので、安心して使えます。(^_^)
私は、髪の毛にもつけます。

お風呂上がりにコレを付けたら、朝、ビックリしますよ。(^_^)あはは
だって私、おシャネルを筆頭に、基礎化粧品マニアでしたけど、コレにしたら、もう止められません❣️

ちなみに、今回の材料は全て庭にあり、柚子が植えて10年でやっと実を付けたので、買わないで済みました
さすがは
【桃栗 三年 柿 八年 柚子の馬鹿めが18年】
でした。(^_^)❣️

さ〜〜て、今回は、どんな化粧水になりますやら。
レシピは、いつも違うんです。ほほほ


同じカテゴリー(ナチュラル 手作り)の記事画像
1日15分は太陽光を浴びましょう❣️
手作り用の保存容器❣️(。・o・。)ノ 
活きオマール海老❣️゚+。(o・ω-人)・.。
インスタの詐欺‼️ Σ>─︎(´・ω・`)→︎
またいちの塩のプリン❣️゚+。(o・ω-人)・.。
インスタも始めました❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶
同じカテゴリー(ナチュラル 手作り)の記事
 1日15分は太陽光を浴びましょう❣️ (2019-03-24 19:40)
 手作り用の保存容器❣️(。・o・。)ノ  (2019-03-15 08:11)
 活きオマール海老❣️゚+。(o・ω-人)・.。 (2019-03-04 00:25)
 インスタの詐欺‼️ Σ>─︎(´・ω・`)→︎ (2019-03-02 22:58)
 またいちの塩のプリン❣️゚+。(o・ω-人)・.。 (2019-03-01 00:39)
 インスタも始めました❣️٩(๑❛︎ᴗ❛︎๑)۶ (2019-02-27 19:47)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。