2017年03月07日
温湿度計を置きましょ❣️(*・ω・*)/

今朝は北風が強くて寒い福岡市西区です!(◎_◎;)❣️花粉症も悪くて家にこもってクマさんぬいぬい…
⬆︎これは今朝、庭に咲いてた
【プリンセス アイコ】と言うフロリバンダのバラです 。(*・ω・*)/
バラは大きく分けて
F R (フロリバンダ) 房咲き
H T(ハイブリット) 1本咲
C L(クライミング) ツルばら
で育て方が違います❣️(*・ω・*)/
その上で、春しか咲かない【一季咲き】と
花が終わって切れば、また咲く【四季咲き】と
パラパラ咲きだす【返り咲き】とに別れています。

皆さん、お部屋にこんな温湿度計を置かれてますか❓
テレビで医師が言ってたのですが(ฅ•ㅅ•ฅ)
暑い、寒い…とか喉が渇いた…と感覚的に感じる
時は、もう体調を悪くしているそうです❗️
なので、感覚が鈍っているお年寄りや、
ずっと室内作業の方は【部屋ごとに】湿温度計を
置かれた方がいいです。
デジタルならパッと見て判ります。(*・ω・*)/
湿度は40%を保ち、気温は24℃くらいにすると
五月のような清々しさで動けます❣️(●︎^-^●︎)

久しぶりに懐かしいDVDを見ています。(●︎^-^●︎)
アンソニー ホプキンスが素晴らしいですね〜❣️
2017年03月07日
山椒郎 i n 湯布院❣️(*・ω・*)/晩御飯❣️


⬆︎上記はテディベア作家の東 有季子さんの作品です。(*・ω・*)/❣️
お洋服もお花も手作りで、販売中なんです❣️

⬆︎作日にテディベア教室で完成したウサギ型
尻尾がメジャーの縫いぐるみです❣️(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
手のひらサイズです❣️
⬆︎縫いぐるみを初めて作った完成祝いに、
夕食へ湯布院・山椒郎に行ったらオーナーが
【クマじゃないじゃん‼️】とか言いながらも関心して眺めてました❣️(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
⬇︎以下は山椒郎の裏メニューの夕食です❣️
【あんまりお腹空いてないけど、美味しい物が
チョット食べたい❣️(*・ω・*)/】と言って作ってもらいました❣️

付き出し

柔らかいアワビの焼き物

蛤のお吸い物❣️おかわりしたかったなぁ…


鹿とイノシシの焼き物❣️ジビエ(野生鳥獣の肉)
大好き❣️酢漬け野菜付き。

カラスミ入りチーズリゾット❣️(*・ω・*)/
あ、デザート…食べちゃった…(⊙︎ロ⊙︎)‼️
チョコムースやだ‼️と言って、蓮根をスッた
ぷにゅぷにゅデザートにしました❣️
作日は、福岡市から大牟田市まで100㎞高速を移動、
その後、大牟田市から湯布院町まで150㎞を
高速で移動して…(⊙︎ロ⊙︎)朝方ヘロヘロでキャンピング車で帰りスーパーに寄ってたら…日産から
お呼び出しあって…そのまま日産へ…(⊙︎ロ⊙︎)…⁉️
その後に歯医者で二時間治療…(⊙︎ロ⊙︎)グェ〜⁉️
(๑꒪ㅁ꒪๑)ヒ〜ヒ〜〜
おやすみなさいマセ…