スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2017年05月21日

国際バラとガーデニングショウ❣️⑮❣️


⬆︎この【カリカンサス★ハートレッジワイン】は
バラショウで購入しました❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)


⬆︎これはネットで購入した宿根草のオダマキですが
元気に種まで付けて育っております❣️


⬆︎今どきは、こんな風に白い花を
チョコ色で引き締めて草原の雰囲気を出します❣️
✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)

こんな感じに白クリームぽいレース風な花の間に
チョコ色を入れるのがお洒落らしいです❣️白色はオルラヤで、チョコ色は【ダイアンサス・ソーティ】
(ナデシコ)あたりでしょうか❓✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)


⬆︎【宿根草】が得意な、おぎはら植物園には、こんなのもあります。【ペラルゴニウム★シドイデス】

宿根草はとても強いので、地球温暖化で気温が
オカシクても殆ど放ったらかしで、チャンと花を咲かせてくれるのでオススメします❣️
前にも申し上げましたが【宿根草】は冬場は
地上部が枯れて無くなり、春に新芽を出します。
地上部がない時に水やりは不要です❣️


⬇︎以下はウチの庭のバラです❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)


たぶん、ドイツのつるバラの
【シュネーバルツァー】です❣️大好き❣️(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎
白バラはHT(1本咲き)は非常に雨に弱いですが
つるバラは比較的に強いです。


八重咲きのクレマチスです❣️
八重咲きクレマチスは肥料が足りないと
一重になります。( ̄-  ̄ ) 足りタな…ふぅ


アブラ虫が付きやすいのですが
強健なブルースター❣️✩︎°。⋆︎⸜(ू。•ω•。)
青紫やブルーは大好きな花色です❣️